絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

k.n

2024.05.12

1回目の訪問

桃山の湯

[ 愛知県 ]

妻を平針の運転免許試験場まで送迎し、終わるまでの時間潰しで近くにある桃山の湯に入館。入館料は土日でも650円というのはありがたい。中はちょっと古いスパ銭って感じ。昼間ということもあり年齢層は高め。早速身体を洗いサ室に入ると人がパンパン。椅子は3段あるがどの列もギュウギュウ。これだけでちょっと萎えてしまった。サウナはごく普通。水風呂は5.6人入れるくらいの大きさで、整い椅子が中と外に各5個くらい?あった。こちらも殆ど埋まっていて座ることは出来なかった。
2セット目に入った時、上段でおっさん2人が大きめの声で会話していたのだが、それが気に食わないのか下段のおっさんが咳払い、舌打ち、後方睨みつけを連発。しまいにはタオルを絞って大量の汗を床に落とし、出る時に「うるせえよ!」と吐き捨てる、、というサ活史上初めてのトラブル?に遭遇。正直、コロナ禍でも無いし喋るおっさんよりキレおじさんのが見ていて鬱陶しかった。というかそこまで我慢できないなら、ちょっと声落としてくれ、と途中で注意すれば良かったのに。タオル絞って汗落とす方がよっぽどマナー違反だし不快。出る直前に声を荒げるってのもクソダサいし。なんかすげえモヤっとしたサ活になりました。もうここに来ることはないでしょう。笑

続きを読む
14

k.n

2024.05.10

44回目の訪問

今日は職場内研修で早く終わったので、15時半頃に同僚とキャナルへ。この時間でもまぁまぁ人がいて驚いた。サ室で初めてのタオル交換も経験。変えた直後のタオルが心地良かった。3セットやって帰り道が渋滞する前にそそくさと帰宅。

続きを読む
21

k.n

2024.05.04

60回目の訪問

家に遊びに来た同僚を連れ、22時半頃に入館。GWだから覚悟はしていたが、閉館間際なのに駐車場パンパンで嫌な予感。
入ってみるとサ室はそんなに人がいないが、露天スペースには若者ドラクエ軍団がウジャウジャ。ほんと鬱陶しいからなんとかならんかなあの連中は。
とてもゆっくりできる雰囲気ではなかったのでサウナ3セットやって早めに帰宅。

続きを読む
15

k.n

2024.04.25

43回目の訪問

仕事終わりキャナル。天気も良く心地よくサ活が出来た。空いていたので久々に4セット。

続きを読む
26

k.n

2024.04.16

42回目の訪問

仕事終わりキャナル。今日は何故かドラクエ軍団が全然いなくて快適サ活。6分3セット。

続きを読む
21

k.n

2024.04.10

41回目の訪問

水曜サ活

仕事終わりキャナル。暑すぎてサウナは6分3セット。春休みが終わって人も少なく快適。

続きを読む
16

k.n

2024.04.07

59回目の訪問

22時半頃に入館。流石に日曜のこの時間は人が少なくて良い。8分3セット。
サ室のテレビ、ドラマじゃなくてバラエティかニュースにして欲しい、知らんドラマの数分見せられてもねぇ。。笑

続きを読む
14

k.n

2024.04.02

40回目の訪問

仕事終わりキャナル。サ室は人少なめ、外は人多め。暖かくなり寝転んでいると気持ちよくて最高。

続きを読む
19

k.n

2024.03.31

58回目の訪問

昼前にサ活。気温もかなり高めのせいか、サウナも8分でもう汗ドバドバ。3セットやって炭酸風呂浸かって帰宅。

続きを読む
15

k.n

2024.03.26

39回目の訪問

仕事終わりキャナル。今日は結構空いてた、昼に本降りだった雨の影響かな?3セットしっかりキメてスッキリ。

続きを読む
23

k.n

2024.03.23

57回目の訪問

夕方から清須に用があったので、道中にある稲ぽかで昼サ活。入った時には雨もだいぶ弱くなっていた。3セット目の途中に初のマット交換に遭遇。今まで何十回と来てるけどこの時間に来たことなかったからかな?一旦外に出ちゃうとやっぱ整えない、、こればかりは仕方ないけども。

続きを読む
15

k.n

2024.03.12

38回目の訪問

仕事終わりにキャナルへ。風呂場へ入ると電気風呂の辺りが清掃中。何があったのかは想像したくない。笑
学生が春休みに入ったのか?分からないが火曜日の割に超混んでた。とはいえ3セットとも最上段確保。先週も言われた気がするけど、従業員がサ室内で「水風呂入る前に掛け湯お願いします」と注意喚起。客からクレームが入ったのか、なんか客同士のトラブルでもあったんやろな〜と思いながら聞いてた。水風呂入る前はちゃんと身体洗いましょう。

続きを読む
21

k.n

2024.03.09

56回目の訪問

今日は朝から動き回って汗をかいたので昼から稲ぽかへ。ちょっと雪がちらついていた。外の炭酸風呂がぬる過ぎたので、最後は内風呂で温まって帰宅。

続きを読む
13

k.n

2024.03.05

37回目の訪問

仕事終わりにキャナルへ。雨だし火曜だから空いてるでしょ、と思って立体駐車場入ったら屋上まで満車。下駄箱やロッカーもパンパンで、こりゃハズレだな今日…と覚悟を決めて風呂場へ入ったら何故か空いてる。岩盤浴の方に人が流れたのかな?何にせよ快適にサ活3セット出来て満足。
水風呂で延々騒いでた高校生、お前らは2度と来ないでくれ。

続きを読む
22

k.n

2024.02.24

55回目の訪問

混雑を避ける為、閉館1時間前に入館。遅い時間だけあって人は少ないけど、サ室にはドラクエがちょこちょこいてストレス。出る時の更衣室なんか、学生寮の風呂かよってレベルで若者がウジャウジャいてうんざりした。ドライヤーいつまで使ってんだよ!ってツッコミ入れたくなった。とはいえサ活にはそこまで影響なかったので来るなら夜はこの時間かな。。

続きを読む
19

k.n

2024.02.21

54回目の訪問

今日は諸事情で平日休みを取ったので、昼頃に1ヶ月ぶりの稲ぽかへ。空いてて快適なサ活が何よりも最高。8分3セット。

続きを読む
16

k.n

2024.02.14

36回目の訪問

水曜サ活

17時半頃に入館。最近はずっと混んでいるので人の多さにはもう慣れてきた。冬なのに整い椅子の奪い合い状態なのは勘弁してほしいが。10分3セット。

続きを読む
18

k.n

2024.02.09

35回目の訪問

仕事終わりキャナル。かなり人は多かったと思うけどサウナはタイミング良かったのか3セットとも楽に座ることができた。ちょっと久々のサウナ気持ち良い!!

続きを読む
14

k.n

2024.01.30

34回目の訪問

仕事終わりキャナル。先週はあまりに客層が悪くて萎えたけど、今日はサ室8割ほどでドラクエも少なめで良かった。ストレスフリーでサ活出来たからなのか、3セットともしっかり整えて満足。

続きを読む
21

k.n

2024.01.24

33回目の訪問

水曜サ活

雪がちらつく18時頃に入館。今日は過去一で客層悪かった。ドラクエキッズうるさすぎ、喋りたいだけならファミレスでも行けや。水風呂で水掛け合って騒いでるバカもいて超イライラした。料金どこまで上げたらキッズが来なくなるのか試してほしいわ。

続きを読む
12