絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

k.n

2024.01.21

53回目の訪問

11時頃入館。雨の日は空いているイメージがあったが、駐車場もサ室も人が多かった。なんとか最上段を確保し3セット。

続きを読む
17

k.n

2024.01.19

1回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

今日は平日休みが取れたので、ずっと行きたかったウェルビー栄へ。朝9時前に入館、人めちゃ少なくて最高。サウナは高温サウナと森サウナの2種類あって、高温サウナの方は寝転びスペースがありそこでゆったり。森サウナはセルフロウリュが出来てかなり暑め。時計がなかったので時間は分からなかったけど体感で6分くらいで汗だく。ほぼ貸切のサウナ室で4セット。また機会あれば行きたい、平日に笑

続きを読む
29

k.n

2024.01.17

32回目の訪問

水曜サ活

1ヶ月ぶりのキャナル、17時過ぎなのにサ室激混み。なんとか最上段確保出来たけど、やっぱ水曜って混んでるイメージあるな。サ室の時計が変わってたり、水風呂の滝の位置が変わってたりした。確かに前の位置だと整いスペースにモロ水がかぶるもんね。10分3セット。

続きを読む
12

k.n

2024.01.02

52回目の訪問

2024年一発目のサウナは稲ぽか。正月休みで混雑を覚悟していたけど、午前中なのもあって意外と空いていてラッキー。10分3セット、しっかり汗をかけた。

続きを読む
17

k.n

2023.12.31

2回目の訪問

毎年恒例行事の年末サウナin豊川。今年から年末料金で風呂だけでも1000円超え…中々思い切ったことするなぁと思いながらも入館。
しかし値上げの影響を感じさせない混み具合、サ室はほぼ満席。なんとか座れたから良かったものの、隣のおじさんと足が触れ合うくらいの差し詰め状態。サウナブームって下火になってきたんじゃ無かったの?笑
3セットやって終了。今年もありがとうございました。

続きを読む
18

k.n

2023.12.19

31回目の訪問

仕事終わりキャナル。回数券販売してたので50枚購入。去年から値上げしてないのは有難い。
この回数券セールの影響なのか、急激に寒くなったからなのか分からないけどサウナめっちゃ混んでる。火曜日なのに座る場所探さないといけないレベルなのは久しぶりかも。ここ最近の空いてるキャナル最高だったのに。笑

続きを読む
20

k.n

2023.12.12

30回目の訪問

仕事終わりキャナル。外が風が強くて整い時間は短くなってきた。サウナ3セット、炭酸風呂に入って1時間弱。

続きを読む
13

k.n

2023.12.03

51回目の訪問

昼頃に入館。8分3セットやってスッキリ。
炭酸風呂のみ人が多くて、等間隔でおじさんたちが綺麗に円を描くように座っている姿に笑ってしまった。

続きを読む
16

k.n

2023.12.01

29回目の訪問

仕事終わり、1週間の〆にキャナルへ。空いていたので4セット。やっぱ冬のサウナは最高!

続きを読む
15

k.n

2023.11.26

50回目の訪問

打ちっぱなし行った後にサ活。昼過ぎにしては駐車場の車多いな〜なんて思ってたら今日良い風呂の日やんけ!!そら混んでるわ!と覚悟を決めて入館。タイミングが良かったのか、サ室は3セットとも最上段。ほぼ満席になることもチラホラ。今日はもう仕方ない。
初めてタオルで口元を覆ってみたけど、息苦しくなくてサウナ滞在時間がちょっと伸びた気がする。おかげでしっかり整えた。

続きを読む
20

k.n

2023.11.21

28回目の訪問

仕事終わりキャナル。今日は何となく第二駐車場に停めてみたけど、ガラガラで停めやすいから今度からこっちにしようと思ったり。
サウナは8分3セット。キャナルあるあるで、インフィニティチェアの背もたれの倒し方がわからず奮闘してる人いがち。教えてあげたいけど野暮な気もして見守るしかできないっていう。

続きを読む
18

k.n

2023.11.19

1回目の訪問

近くに用事があったので、ついでに普段行かない銭湯へ!と言うことで湯の城へ。午前中ということもあり、想定したより混んでおらず一安心。
サ室はコの字型の2段椅子で中央にサウナストーン、自動ロウリュがある。個人的にはコの字型サウナはあまり好きじゃない、座る位置によってテレビや時計が見えないから。キャナルみたいに正面向くスタイルが一番。
水風呂は広めで表記温度より冷たく感じた。ホーム(稲ぽか)の水風呂の狭さはやっぱり異常だと改めて感じる。
外には整い椅子が大量に置いてあって、寝転びスペースも5人分くらいある、難民になることは無さそう。10分3セット、適当な風呂に入って終了。まぁ可もなく不可もなくって感じのスーパー銭湯でした。

続きを読む
17

k.n

2023.11.17

27回目の訪問

仕事終わりサウナ。金曜は混むイメージがあるけど、小雨模様だったのもありそこまで人は多くなかった。寒くなってきて、サ室滞在時間も10分以上に。

続きを読む
21

k.n

2023.11.12

49回目の訪問

朝から町内清掃で早起きしたので、初めて朝イチ稲ぽか。サ室は8割埋まっててビックリ。みんな朝サウナ好きなんだな、、
今日は寒かったので10分3セット。

続きを読む
26

k.n

2023.11.09

26回目の訪問

仕事終わり17時半頃に入館。キャナルにしては人が少ない、特に大量にいたドラクエ学生をあまり見ない。新しくなった岩盤浴エリアに流れてるのか、汗ばむ季節が終わったからなのか。何にせよ空いているキャナルは最高。サウナ熱がまた復活しつつある。

続きを読む
22

k.n

2023.11.05

48回目の訪問

23時前に入館。今日はいつもより遅い時間に入ったからかな?ガラガラで快適。自分の時間で水風呂も入れてバチバチ整った。サウナ後、残り15分しか無かったので炭酸風呂に5分ほど浸かって上がった。6分、8分、8分の3セット。

続きを読む
18

k.n

2023.10.29

47回目の訪問

一週間の〆に夜サウナ。閉館間際にも関わらず多くの人が、、回数券セール最終日だから?ドラクエ若者多数でウンザリ。狭い水風呂、整いスペース、脱衣所で固まってベラベラ話してるなら早く退いてくれ!笑
9分3セット。

続きを読む
12

k.n

2023.10.27

25回目の訪問

超久々のキャナル、約2ヶ月半ぶり。金曜なので混んでるかと思ったがサ室7割ほど、整いスペースも割と余裕がありインフィニティにも座れた。
途中から雷が鳴りまくってて、みんなが一時、中風呂に避難していた。笑
やっぱキャナルいいねぇ!

続きを読む
19

k.n

2023.10.21

46回目の訪問

早朝、ゴルフ練習に行ったので今日は10時過ぎに入館。9分3セット+炭酸風呂。気温もだいぶ下がってきたので、サ室が混んで整いスペースが空いてくる予感。
回数券も販売しているようです、参考までに。

続きを読む
17

k.n

2023.10.09

45回目の訪問

ゴルフ練習後、久々に昼過ぎに入館。いつもは閉館間際に行くから若者だらけだけど、今日は逆にオジサンだらけ(自分含め)。サ室は7割ほど。外気浴スペースは常に空いてた。みんな休憩無しでサウナ水風呂繰り返してるのかな?
8分3セット、休憩10分。

続きを読む
23