BAT64

2025.01.19

1回目の訪問

湯どんぶり栄湯から歩いてすぐの堤柳泉♨️
ココもバウム氏オススメのひとつ
吉原大門の交差点の脇に見返り柳
もう佐伯泰英の時代小説にハマりまくった僕にとっては一度は来てみたかった場所
いわゆる江戸時代の吉原遊廓があったエリア
堤柳泉という名前も日本堤と見返り柳からつけられたのではないかぁと興奮気味に受付の女将さんに聞いてみた
『知りませーん おじいちゃん死んじゃったからぁ』😑
まぁ、きっとそうだと思い込んでおこう☝️

こちらのサウナは遠赤外線のみ まぁそれが普通
これも同じヒーターだねぇ どこのだろう❓
右上に型式とか製造番号とかが刻まれたプレートがついてるんだけどなぁ 
ご存知の方教えて下さい🙏
FMラジオ📻のランキング番組が流れる中
暗めの空間でひとり蒸される🧖🏾
粘って追い込んで12分 滝汗💦
水風呂はちょっとぬるめだけど充分気持ちいい
休憩は奥の扉を開けた先にある湯船の脇のととの椅子🪑 ココにもFM🤣 
そのまま身体が乾くまでぇ🫠

ありがとうございましたぁ😊

BAT64さんの堤柳泉(ていりゅうせん)のサ活写真
BAT64さんの堤柳泉(ていりゅうせん)のサ活写真
BAT64さんの堤柳泉(ていりゅうせん)のサ活写真
BAT64さんの堤柳泉(ていりゅうせん)のサ活写真
BAT64さんの堤柳泉(ていりゅうせん)のサ活写真
6
136

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.01.19 20:33
5
ゆどんと同じならサンエンジニヤリングかな、日精オーバル製のガス?あっちはもう魔改造されまくってるけど笑)ウェルカムトーキョー!明日は夕方位に彼の地で黒いタオル首からぶら下げてウロウロしてる予定✨
2025.01.19 20:51
5
へむさんのコメントに返信

こちらはカーキのBSHのハットを持ち歩いてます。いやぁ、楽しみ過ぎる😁
2025.01.20 08:55
2
ラジオがサ室でも露天でも流れてるのがたまらんのですよね☺️ 奥の扉のほっこり席にも座っていただいたようで😁日本堤に見返り柳 江戸時代の風景を思い浮かべるとまた味わい深いエリアなんですよねー
2025.01.20 09:39
2

見返り柳は遊郭から帰る客が昨夜の夢を思い出しながら吉原を振り返った場所なんだとか。 今はこんな街なんですねぇ
2025.01.20 10:05
2
ちょうど大河ドラマ観ながら、そう言えば吉原ってどの辺にあったんだろ?と思っていた所でした。この辺りなんですねー。江戸時代に思いを馳せながらの銭湯巡りいいですね。お気をつけて東京サ旅楽しんでください😊
2025.01.20 12:22
2
せいちゃんさんのコメントに返信

大河ドラマも吉原が舞台でしたね😌 江戸の古地図と現在の地図を見比べたり出来るアプリがあって、それを見たりしながら歩くと面白いですよ☝️
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!