絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ちゃん丁目の下新屋物語

2021.01.30

19回目の訪問

夏虫のお湯っこ

[ 岩手県 ]

月末ってのもあったけどキツかったなぁ~…。
本当は早めに仕事が終わればマースかゆっこに宿泊する気満々だったけど雪の影響と終わった時間を考えても行けそうになかったのでいつもの夏虫へ。

いつもの常連の黒い三連星が一人も居ない!?
連邦の白いやつにやられたのか!!?!?
いつもは五月蝿いと思ってるのにいつもいる人達がいないとそれはそれで落ち着かない身体になってしまった自分が悲しい…。

でも最近、土曜の夜の時間帯は若い人というか同年代くらいの人達が増えた気がする、そしてマナーも悪くない、嬉しいような複雑な気分。
でも沿岸のサウナーの人達って水風呂入る人少ないし(入っても30秒入るかどうかくらい)休憩も殆どしない人達が多い。モチロン入り方は人それぞれ自由だけどストイックだなぁ~と感心することが多い。

今年なんでこんなに雪降るんすかねぇ、去年、一昨年が降らなすぎたってのもあるけど…
来週も天気悪いっけなぁ…車屋にも行きたいのに。良いことないなぁ…

続きを読む
1

ちゃん丁目の下新屋物語

2021.01.25

18回目の訪問

夏虫のお湯っこ

[ 岩手県 ]

チェックイン

続きを読む

ちゃん丁目の下新屋物語

2021.01.24

3回目の訪問

相方の青鬼(青いサウナハット)が古戦場デビューしてるのがうまらやしくていてもたってもいられる東和温泉へ。
無料高速で約1時間しかも雪でも影響も少ないことと、やっぱりサ室にTVがないというのは本当に良いものだと再認識したため訪問。(夏虫もTVなくならないかなぁ…)

1セット目からロウリュしたくて自分を含め3人になったとこで声を掛けるもまさかの無視。え、どうすりゃいいの?もういいやロウリュしちゃえと思って勝手に水かけたけど何も言われなかった。水風呂も外気浴も気持ちいい~。

2セット目もまた別の3人になったとこで声かけるもまたもや無視。ん?なんなんだ?いちいち聞くな的なローカルルールなのか?オレが嫌われているのか?
次も勝手にロウリュしたけど何も言われず…。

3セット目行こうとしたらちょうど人がいなくなり貸切のサ室にイン!誰もいないサ室だが、オレは聞いた「ロウリュしていいすか?」サウナストーブがニッコリ返事をしてくれた(はずw)。
4セット目もちょうど居なかったため気にせずロウリュして終了。

自分以外にロウリュしようとする人すらいなかったが、たまたまなのか、それとも浸透してないのか、ロウリュが嫌われているものなのか、せっかくセルフで出来る貴重な施設なのに勿体無いなぁと思いつつ出ました。

サ飯はすぐ近くの道の駅にある食事処で天ざる。


最近、巷では大船渡サウナ同好会(仮称)『OSD』というものが存在(勝手に作ったw)しているらしくイヅノセギサウナ委員会(ISC)もある。
ここは釜石も負けていられないと思いかっちょいい名前から考えよう!

【急募】釜石のサウナ好きの組織名
例1:大船渡サウナ同好会(仮称)『OSD』
例2:イヅノセギサウナ委員会(ISC)

案:1、蒸整会(釜石市部)
2、KSSHT(釜石のサウナ好きによるサウナ好きの為の変態の集まるチーム)
3、なぜロクなサウナ施設がない釜石で僕らはサウナすきになってしまったんだろうか(略なぜうか)
4、ちゃんと愉快な変態サウナー達
5、転生したらトントゥだった件
6、釜石シーサウナズ震災から生まれた絆~そして未来へ~
7、サウナ ラ オツェアーノ
8、釜石サ業協同組合(KSA)
等などありますが、センスの塊のような名前をまだまだ大募集中です!
皆さん是非教えてください!!宜しくお願い致します!!!

続きを読む
1

ちゃん丁目の下新屋物語

2021.01.23

17回目の訪問

夏虫のお湯っこ

[ 岩手県 ]

ヒダリ。

続きを読む
1

ちゃん丁目の下新屋物語

2021.01.18

16回目の訪問

夏虫のお湯っこ

[ 岩手県 ]

ミギ。

続きを読む
1

ちゃん丁目の下新屋物語

2021.01.17

15回目の訪問

夏虫のお湯っこ

[ 岩手県 ]

左。

続きを読む
1

ちゃん丁目の下新屋物語

2021.01.16

14回目の訪問

夏虫のお湯っこ

[ 岩手県 ]

右。

続きを読む
1

以前に2度と行かない!とか生意気言ってたくせに冬なら水風呂が冷たい!という書き込みが気になってたのと前回は朝イチの客層が問題だっただけなので時間をずらして行ってきました!

1発目からセルフロウリュ!水風呂もゆっこより冷たい!外気浴も寄っ掛かれない意外は良い~。
2セット目は今すぐにでも高血圧で倒れそうな方が居たのでロウリュ出来ず…
3セット目行こうとしたらサ室に置いてあるロウリュ用の桶を入れ替えてくれるメシアが登場!今だっ!と言わんばかりに同時に入ったのにその人やらない…我慢できずに声をかけてロウリュしてタオルぶんぶん回してたら、おおーそうやればいいのかーと感心された(笑)

冬場はいいですね!サ室にテレビがないのも!特に雪で北上に行くのが難しそうな時はこっちのが高速降りてすぐなんでアクセスもヨシッ!

サ飯はビーケーさんが薦めてた小原ラーメンの煮干しチャーシューを(お前朝から山岡家食ってただろ…)
煮干しと聞くとどうしても気仙沼のまるきの味を想像しちゃって期待し過ぎましたね(笑)でも美味しかったです。

小原ラーメン

煮干しチャーシュー

続きを読む
1

酒弱くなったなぁ~、初めて仮眠室スペースで寝たけどマット固かった…あと枕ないの地味にツラい…これも身体バキバキにしてマッサージ受けさせるゆっこさんの戦略なのか…(笑)

身体起こすため朝ウナ。
2セットの5分過ぎたあたりでいきなりぽんぽんペイン!まずい、まだ折り返し地点なのにお腹はゴール地点…どうする!?
しかし、一端のサウナーとしてひとりの♂として中断するわけにはいかない!10分まで粘りそして水風呂へ、ダメだっ限界だ!
身体を拭いていざトイレへ行くも2つとも使われている!!まさかのサウナゾンビならぬトイレゾンビ状態…
ようやく空いたのですぐさま便座に座り用をたせたところで…
ととのった~♪(大バカ野郎)

汚い話をして本当に申し訳御座いません!
そのあともう1セットこなし無事終了。

サ飯はいつも通り山岡家。
ってこれ山岡家で書いてる間に仕事の着信3件きてたー

ラーメン山岡家 岩手盛岡店

ピリ辛醤油ラーメン

続きを読む
1

ちゃん丁目の下新屋物語

2021.01.10

4回目の訪問

年に今年は6回しかない2連休の第1回!
貴重な連休を電話番だからという理由だけで無下に過ごすわけには行かない!と言うことで電話が少なくなる夜目掛けてゆっこにイン!!

古戦場や夏虫に比べるとやっぱ水風呂はぬるく感じてしまう。後、古戦場での外気浴に慣れたせいか前は冬時期の外気浴ダメだったのにゆっこでの氷点下外気浴でも普通に休憩できるようになった!(成長した!)

1セット毎に電話来てないか確認しなければいけないのは仕方ないけど結局電話なってないとなんやねん…ってなるよね…

今日は飲み放題も行ければ串揚げも頼める!前回はなんでだめだったんかなぁ…
飲みすぎないようにしないと…前回みたいに迷惑かけられない…(笑)

いつかゆっこのもつ鍋食べてみたいなぁ

続きを読む
1

ちゃん丁目の下新屋物語

2021.01.09

13回目の訪問

夏虫のお湯っこ

[ 岩手県 ]

花巻の怖いパイセンに酒買って来い!と脅されパシらされそうになるなか仕事終わりに夏虫へ。
相変わらず道路はアイスバーンやらで悪路な上に-5℃にも関わらず無料のサファリパーク(鹿が99%)が開放中、行く時だけで20頭はいた(笑)
鹿に餌を与えないで下さい。もぐもぐタイムは禁止です。あ、自分には好きなだけ与えて下さい、いつか懐きます(笑)

久しぶりに左側だー!
水風呂も古戦場とまではいかないけど相変わらずキンキン!
ほんと水温計で測ってみたいけど12~14℃位だと思うんだよなぁ。
閉店時間を気にしながら3セットこなし早足で帰り支度。

明日あさっての休みは仕事の電話番の為、おもいっきりサ活できないしどうすべ
あー、飲み屋の誘いも断りっぱなしだったなぁ

続きを読む
1
古戦場

[ 岩手県 ]

昨日の余韻が冷めやらぬまま今日も古戦場へ!
もう仕事が始まっている人も多いのかな?だいぶ客足少なめ、古戦場サウナハットを被ってる人達(通称:古戦兵)も見受けられず城主Suda氏の待ち構える鬼畜モルジュへ!
テントは既に120℃を振り切っており、水風呂は6℃(笑)外気は-3℃、新年始まったばかりだけどこのコンディションを越えることあるのか?三冠達成だよ!
三冠落合~広角打法~♪レフトへライトへホームラン~♪魅せろ!落合!日本一!!と心の中で鳴り響いていた。
人少ないのもあってか安定してましたね!水風呂はエグい(笑)
テント後半130℃はいってたな~。
4セット目に今日も城主アウフグース頂き終了!
ずっと気になってたジンギスカン定食も頂き、昨日買いそびれたタオルも社長からびくびくしながら買い、怒涛のサウナ休暇を〆ることが出来ました!
またイベントやってほしいですね~、来週もやりましょう!連休だし!(笑)

そして先輩からそこでお願いしたら結婚できたから行ってこい言われ遠野にある卯子酉神社へ!(必死)
また大吉でたよ!(2年連続3回目)
しかも今度は良いことしか書いてない!(笑)これはこれで怖い!
赤い布もしっかり左手だけで結んで帰ってきました。

叶うといいなぁ…

ジンギスカン定食

続きを読む
1

昨日は飲んだなぁ~…起きてすぐ気づいた、眼鏡がない!フロントに聞いてもない!もう一度寝てたリクライニングの下にあった!良かった~のはず…。
1時間後にあれ、タブレットないな…。ないよー、ないよーフロントにまた聞いてもない、えびすけみてもらってもなし…取られたかぁ~しゃーなし…店員さんホントご迷惑おかけしました。ほんとこういうとこなおしたい…

朝ウナ決めてTシャツはゲットしたもののバルクオムのトートバッグとステッカー欲しさに購入!

サ飯は新年1発目は山岡家と決めていたので(むしろその為にゆっこ来たまである)ヨシッ!

さて、今日も古戦場へ向かいますか…

続きを読む
1

ちゃん丁目の下新屋物語

2021.01.03

2回目の訪問

古戦場でばちこりきめたので悩んだけど当初の予定だったゆっこへ宿泊!

何やら知り合いの匂い…古戦場サウナハットにスケベサンダル…間違いない…いるっ!(笑)

1セットやっとあともう1セットだけセッションさせてもらい古戦場やら色々サウナトークさせてもらってお互い事故の傷を舐めあいました(笑)

飲み放題も出来なければフードメニューも限られるって聞いてないよ~

続きを読む
1
古戦場

[ 岩手県 ]

悪魔の囁きにより気づいたら古戦場にいました(笑)いざ参らん!

身体を清め早速鬼畜モルジュへ!
タザワコ以来のテントサウナ!くぅ~やっぱたまらん!!
水風呂9~11℃だよ!(笑)
2セット目はSudaさん直々のアウフグース、3セット目はゆき(雪)えるロウリュからのゆきえるさんからアウフグースからの雪ダイブ!ごちそうさまでした!
やめようかと思ったけど名残おしすぎてもう1セット、最後もSuda熱波頂きました!
たぶん、自分が一番テントサウナを堪能させて頂いたと思います(笑)

Sudaさんゆきえるさんご一緒させていただいた皆さんありがとうございました!!コミュ症ですみません(笑)

帰りにオロポたのんだら社長さんから声かけて頂いたのにコミュ症炸裂ではいしか答えれませんでした…
後タオルとかもろもろ買うつもりだったのに小銭入れしか持って行ってなくて買えなかった…

腕にロッカーの鍵つけてたら火傷してた…明日もまたきマース!

前沢SA (上り)

冷麺とミニ前沢牛牛丼セット

続きを読む
2

ちゃん丁目の下新屋物語

2021.01.02

12回目の訪問

夏虫のお湯っこ

[ 岩手県 ]

帰ってきました。っぱ地元の慣れたサウナが一番!

みんな仙台のヨドバシ初売りに並びに行ったのか!?というくらい空いてました。昼時なのにタイミングによってはオレともうひとりのにぃーちゃんのみ。
サ室にテレビはいらない派だけど、サ室で見る駅伝と高校野球だけは面白いと思ってる(普段は全く見ない)。
我が母校(1日も通ってない)が往路2位で終え悔しい気持ちのまま後にしました。
いつもこのくらい空いてたらいいのになぁ…

〆はいつもの瓶R-1!
意外とこれ置いてるとこ他にみたことないのは自分が調査不足なだけ?

続きを読む
1
汗蒸幕のゆ

[ 宮城県 ]

キュアで朝ウナを済ませた後、新年早々気になっていた汗蒸幕に来ました!
チャコ警察さんからの事前情報を参考にある程度覚悟してましたが色々衝撃でした(笑)

一通り洗い終わった後さっそく汗蒸幕へ!
とりあえず椅子を拭いて座ろうとしたら、ぬるっ…、え?オレさっき拭いたよね?
えー!めっちゃぬるぬるするー!キモチ悪いぃぃぃぃぃぃぃぃ…!!!
なぜいつもはサウナマット持ち歩いてるのに持って入って来なかった自分が憎い!
凄い…、出ていくお客さんは椅子を拭くこともなければ新しく入ってきたお客さんも拭かずにノータイムでそのまま椅子に座る…
嘘だろ…衝撃的だ…それは休憩の椅子でも同じことが行われていた。

あれ?オレが異端なのか?そんなことないよな?ここだけ世界が違うのか?

汗蒸幕は思ったよりもぬるめな為か長めに入っていられるが思ったよりも汗がでる、あの暗い部屋で椅子に座ってると何か悪いことをして反省している集団に見えてくる(笑)
3セット目にロッキー行ったけどやっぱぬるい、そしてオートロウリュの音さえも汚く聞こえてしまい、あぁ…オレにはダメだぁってなった。

後、ホントにみんな水風呂潜水士なのも衝撃!キュアでたまーに見るけど、あぁ汗蒸幕から来た人なんだなぁと今更納得してしまった(笑)

サ飯はハーフ石焼ビビンバとハーフユッケジャンチゲ!美味しかったです!次はサムギョプサル食べたいなー(次があるのか)

帰り道、登米にある津島神社で初詣、おみくじ引いたらまさかの二年連続大吉で草
けど今年も良いこと全然書いてない(笑)

それでは皆さん今年も良いサウナを!

ハーフ石焼ビビンバとハーフユッケジャンチゲ

続きを読む
2

明けましておめでとうございます!
本年も宜しくお願い致します!!

朝ウナよしっ!

サウナイキタイとTwitterの名前を今までクッソ適当につけてたので新年と言うこともあり統一修正しました、今後とも見苦しい日記サ活にお付き合い頂ければ幸いです(笑)

サ飯はなか卯で年越しうどんと親子丼。

それでは重ね重ね宜しくお願い致します。

つか仙台雪積もってんじゃん…うそん…

なか卯 仙台国分町店

年越しうどんと親子丼

続きを読む
1

今年も〆サウナはやっぱりここ!

って今年は年越しロウリュないの!?嘘ぉーん!!108じゃ収まりきらない煩悩を少しでも減らしたかったのに(笑)ちなみに20:00もないため、今年最終ロウリュをいつも通り最上段端っこで味わって来ました!

オレはここのロウリュが大好きだ!アウフグースも目一杯10回×2を浴びせてくれる、しかも最上段なら他の人の分も貰いロウリュできる!
2セット終了まで誰も退席せず拍手喝采で今年最後のロウリュを皆で作りあげてくれた千葉さんあべくんありがとう!!

外出して毎年恒例のさん竹さんでそば食べて〆ようとしたらそばがなくなり終了、その後色々回るもどこもやってなくキュアに戻り八波亭のざるそばで年越しとします。

年越しロウリュないのホントに残念だなぁ、まぁ仕方ないけども。たぶん年越しのタイミングはサ室にいると思います(笑)

それでは皆さん良いお年を!

ocean fatare

仙台牛のロースト

続きを読む
2

仕事おわったあああああああああああああああああああ!!!!
くぅ~疲れましたぁ~これにて終了ですぅ~←ウザい(笑)

ということで念願の連休スタート!
もさもさ雪が降る中いざマースへ!雪もすごいし空いてるかな~?思ったら大間違い、皆さんホントに好きねぇ…(笑)

今日はやたら金のじゃらじゃらしたやつ付けたままサ活してる人が多かったけど、あれって熱くなって火傷とかしないんすかね?といういらない心配してました。
良かったら教えて(だいたい)強面の人!
あと人が多いせいか、夏虫の水風呂に慣れたせいかぬるめに感じました。
後、オレが水風呂入ってる時にこっち向いて足だけ浸かって休憩してたやつ!がっつり放屁したくせに完全に知らないフリしやがって!!人生で初めて浴場で他人の屁を聞いたわ!!!(笑)

いつもどおりサ飯はバードメン!
今年最後〆のラーメンになるだろうから一番好きな味噌を野菜少なめで。モチロン大盛りは禁止継続中。

雪…連休中は大人しくしてて欲しいなぁ。

バードメン

味噌Ⅱ型野菜少な目

続きを読む
1