2020.01.02 登録
[ 千葉県 ]
夏の夜空を仰ぎながら最高にととのいました。
21時以降は少し混み始めて、サ室もいっぱい。
コロナもまた流行り始めたし、また自粛なんてことにならなきゃいいね。
8月からまた、ロウリュパフォーマンスも始まるみたいだけどどうなることやら…楽しみにしてるぞ!
ドクターフィッシュも帰ってきた!
やらなかったけど
また来ます。
男
[ 千葉県 ]
初めて洋の湯だった!
断然こっち派!
サ室にはストーン式とボイラー式?の2つがあって、ストーン式は1時間に1回のオートロウリュが。なんでも千葉県で初めてのオートロウリュシステムらしい
ストーブとの距離が近く天井も低いのでなかなかのヒリヒリを味わえた。
しかし、この風呂は面白い。
浴槽が変だ。
よくわかんない窪みとか、低い風呂やら子供用プールくらいの深さがあったりと、みんな色々な形で浸かってる。浴槽と浴槽の間のわけわからんスペース(説明むずい)であぐらを組んで漫画を読む猛者もいる。あれは達人だ
ユーモアだけど、白い丸タイルの浴槽が、バブル期のようなよい古臭さも感じる。最近のスパ施設はモダンでおしゃれだけど、どこか画一的でよくも悪くも無難な印象。綺麗で最新な施設もいいけど、こんな懐かしい風呂屋もこれからも残ってほしいなと。
また来ます。
[ 千葉県 ]
サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:30分 × 2
合計:2セット
夜勤明けだからね、軽くね。
休憩が長いのはととのい椅子で寝落ちしたから。
今日もよきサウナでした。
[ 千葉県 ]
本日もよきサウナでした
平日も少し人が多くなってきたかなという印象
サ室はタオルを等間隔で置いていて、10人少しだけが入れるようにされていました
ここは外からサ室が見えるから、そこで調整することができます
利用はしたことないけど毎回癒やしをあたえてくれた、今はいないドクターフィッシュを想う。彼らも元気で戻って来れますように
[ 千葉県 ]
待ちに待ったホームサウナの解禁
店の玄関では店員さんが非接触型の体温計を持ってスタンバイ
大変だなぁ、頭が下がります
店内の至る所に消毒液があり、店員さんもすごく頻繁に脱衣所や浴場に来て消毒をされていました
サ室はいつも通りなので人との距離感などはお客に任されている
出来るだけ離れて、と意識する
上段が空いてるのに行けない笑という葛藤も楽しむ
オートロウリュはいつも通り毎時30分に
水風呂は16℃とまずまず
休憩が最高
いつまでも外にいられる気温と、月とカエルの鳴き声🐸
店員さんたちの努力に支えられ、本日もととのいました♨️
また来ます
[ 千葉県 ]
2ヶ月ぶりのサウナ
一発目で頭グルングルン
水風呂は20度でしたが、久しぶりだから逆にちょうど良くて長風呂してしまった
サウナ室はタオルマットの間隔が空いてて、どんなに入ってもいつもの半分くらいの人数になるよう調整されてた
3セット目行こうかと思ったらサ室がいっぱいだったので次回の楽しみということで自粛
対策しながらの営業は大変かと思いますが、サウナのある日常を守っていただきたいと思います
[ 千葉県 ]
年度締めのサ活
サウナ室は広めで、温度90℃
水風呂では滝のように水が滴って、強引なバイブラ笑
季節外れの雪の日で、外出た瞬間鳥肌でした💨
しめのサ飯は大盛りイカ焼きそば🦑600円
安いし旨い
こんなんでいいんだよ
こんなんがいいんだよ
また来ます。
男
[ 千葉県 ]
強風の中行ってまいりました
サ室は混み合ってて一度も上段に座れなかったな💦でもみなさんマナー良い紳士たちばかりで、間隔や道を譲り合っておられました
テレビが近いので少し騒がしいかなぁと
テセウスの船の総集編やってて見入ってしまいましたがね。
寝転び椅子で休憩中、竹林が風に煽られ、ざざーっと心地よい音色
太陽が竹の合間からキラキラとプリズムのように注いで…これでととのわないわけないでしょう!
サクッと3セット
また来ます。
[ 千葉県 ]
天気良かったので外気浴が捗る
寝転び椅子に座りながら、ふと、夜空を見上げるとオリオン座がこないだより薄くなってる?
あぁ、冬も終わるんだなぁとしみじみ
どこか、桜見ながらサウナできるとこないかしら
当面の間、ロウリュパフォーマンスは中止とのことです
[ 千葉県 ]
ジム帰りに。
なんとなく人少なめ。
こんなご時世だからね。
サウナ室のテレビもコロナばっかりだね。
早く終われ
ここのロウリュは結構ヒリヒリして気持ちいい。しっかり4セットいただきました。
また来ます
男
[ 東京都 ]
サウナ仲間と。
浴衣と縁日風な館内は、日本人なら気分があがらないはずがない!
浴衣っていいよね、女性も綺麗に見えるし😊
浴場が広い
壁に描かれた赤富士が観光客にも評判がよさそう
サウナ室も20人以上入れるかなって位
90°位
オートロウリュが30分ごとにあるので、湿気むんむん、アロマの香りが心地よかった
6分も入れば汗だくだく💦
水風呂は20°だけど、この時期なら丁度よかったりする
外気浴も浴場での休憩もベンチで出来るけど、個人的には寝転んだり背もたれがあるといいなぁと。
サウナ後は館内のバーでおビールを🍻
至れり尽くせりとはこのことか
お値段があれなので、たまにのご褒美用かな
[ 千葉県 ]
夜勤明けから次の会議まで5時間の空きが!
仮眠とリフレッシュかねて。
夜は賑わってる印象だけど平日の朝だからか人も少なくゆっくりできました
サウナも何度か独り占め状態!
青空と竹林を仰ぎながら何度か落ちかけました笑
ただ、サウナのタオルマットがだいたいベチャベチャなのはなんでだろ🤔
[ 千葉県 ]
土曜のお昼時だから混むかなっと思ったけど意外と客はまばら
華の湯さんには2ヶ月に1回位のペースで行くけどいつも和の湯
ここはとにかく浴場が広いのがいい!風呂の種類もたくさん
あと、なぜか段差とか窓際の謎なスペースとかたくさんあって過ごし方のバリエーションに富んでる気がする
風呂場内も風呂の縁を歩いてジャグジーに行ったりと面白い
サウナは塩サウナとドライサウナの2つ
ドライサウナは広いけど上段に座ると左側面にある時計が見えない笑
テレビがあったからいいけど
ストーブが前の両脇にあるから置かないのかな?
個人的に好きなのは食堂
昔ながらのおばちゃんが作るようなご飯でその素朴さに毎回癒されます
チャーハン、ごちそうさまでした
また来ます😌
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。