2022.12.09 登録
[ 茨城県 ]
【2024年29回目】
サウナ×3セット(オートロウリュ)
週一はサ活をしたくて、ととのう。
明日はDPF2024。
スタートから終わりまでフェスを楽しむ予定のため、前日はゆっくりサ活したい。
(本当はDPFの前にサ活したかったけど時間なかった)
イベントをやっているということでこちらへ。
通常よりサ室熱め・水風呂冷ためということでしたが、意外と良かったです!!!!
これ、通常にしといた方がサウナ人気上がると思いましたが()
イベントやっている時はまた来ようと思います。
[ 茨城県 ]
【2024年28回目】
サウナ×3セット
全力で遊んだ後に、ととのう。
昨日はサタニックカーニバルへ行ってきました。
今年は1日のみ開催、タイムテーブルはきっちきちでありましたので、ちょー楽しかったですけど、まぁ疲れました。
大トリのハルカミライが大優勝でした、、、。
そんな大余韻のなか、大疲労を癒すためにこちらへ。
人は少なく、休憩椅子に毎回座れてラッキーでした。
再来週はDPF2024のため、その後にまたお世話になります()
[ 東京都 ]
【2024年27回目】
サウナ×3セット
西荻窪の空、ととのう。
サ道のイケメン蒸し男くんの行きつけであるROOFTOP。
オープン当初から話題を集め、今も尚、人気な施設。
念願叶って行ってまいりました。
おしゃれってだけではありません。
サ室の室温も薄暗さ、オートロウリュとアロマロウリュ、すごい落ち着く。
水風呂は1人で入れて、水温も二つから選べる。
インフィニティチェアが沢山あり、屋上での外気浴、そして快晴のため、開放感が抜群で風が心地良い。
満足度が高過ぎる!!!!!
これはまた来たい、リピ確定です。
ここまで満足すると系列のモンスターへも行きたいです。
サ飯はハイマウントのまぜそば!
全てが満足の1日でした。
[ 東京都 ]
【2024年26回目】
サウナ×3セット
サウナは裏切らず、ととのう。
大東洋へ行ってからなんと1ヶ月もサ活なし。
どうしちまったんだ、、、。
と思うだろうが、単純にサ活もせずに週末ダラダラしてたかっただけ()
しかし、流石にここまで来るとサウナに入りたい欲は高まりきっていたww
行ってみたいサウナのひとつ、松本湯へ友人と行ってきました。
施設は綺麗、お風呂のバリエーションも多い。
電気風呂あるのが素晴らしい!
サ室はしっかり熱く、ジャズが流れているのがお気に入りポイント!
水風呂は深くて好みでした!
外気を取り込んでいる休憩スペースへ行きたかったが全く空かなくて残念でした、、、。
脱衣所に休憩椅子が並んでおり、エアコンが効いてる中での休憩は最高!
銭湯サウナとはいえ、レベルの高さを感じる素晴らしい施設でした!
サ活のあとは中野で飲み会!
最高の1日でした。
[ 大阪府 ]
【2024年25回目】
フィンランドサウナ×3セット
仕事前に、ととのう。
泊まったからには朝ウナですよね!笑
昨日、気に入ったフィンランドサウナを連打!!!
ペンギンルームも入り、しっかりととのいました。
[ 大阪府 ]
【2024年24回目】
フィンランドサウナ×1セット
テルマーレ×1セット
ロッキーサウナ×1セット
初めての大阪サウナで、ととのう。
急に決まった大阪出張。
前泊する必要があり、迷わず大東洋を予約!笑
大阪でサ活は初めてだったので期待です笑
サウナ3種類、水風呂4種類あり、いろいろな楽しみ方できるのが感動しました!
[ 埼玉県 ]
【2024年22回目】
麦飯石サウナ(ミュージックロウリュ)×3セット
麦飯石サウナ×2セット
麦飯石サウナ(ゲリラロウリュ)×1セット
ラッコの力恐るべし、ととのう。
久しぶりにラッコ!
めっちゃ楽しかった!さいくぅ〜!
また行かないと(使命感
サ飯はコラボラーメン!
激辛ブームなので最高でした笑
[ 千葉県 ]
【2024年18回目】
medi sauna×2セット
アロマ香る潤いソルトサウナ×1セット
朝メッツァで、ととのう。
本日は東京ガーデンシアターでL.U.T.D GIGS。
MONOEYESや【Alexandros】など有名バンドが集結する。
中でも最推しのBRAHMANがやはり1番楽しみ。
そんな時にサウナチャンス、朝メッツァ!!!!
久しぶりにこちらへ訪問してきました。
お気に入りのmedi sauna、前回めちゃハマったソルトサウナをしっかり堪能し、間違いないなと改めて感じてきました。
9時くらいに来ましたが、オープン時間から少し経ってから来た方が人の入りも少し落ち着いてる気がしました(とは言っても人でたくさん笑)。
外気浴スペースで休憩はできる程度。
話してる人が多いイメージでありましたが、この日のこの時間帯は割と穏やか。
9時〜10時がおすすめですね!
こちらで初めてサ飯を食べました!
冷麺!ハイボール!うまし!
[ 東京都 ]
【2024年15回目】
ボナホームサウナ×2セット
からからジールサウナ×2セット
テルマーレ改×2セット
ボナホームサウナ×1セット
からからジールサウナ×2セット
テルマーレ改×1セット
自由に、ととのう。
今日はどフリーな日(暇なだけ)。
8:30〜20:00までニューウイングにいました笑
まず各サウナを2セットずつ堪能。
各々全く違うサウナなので、すごい楽しめますよね!
テルマーレ改では、Tempalay の「そなちね」などのサ道の曲も流れるのすごく好きです笑
ボナホームサウナでは、じっとテレビを見るの楽しいし、からからジールサウナで東京FMを聞けるのも好き。
プール→水風呂の冷冷交代浴を楽しみ、エアコンの下で休憩は鉄板コース。
あ〜楽しかったととのった。
早めのお昼をいただきにレストランへ。
みんな大好き手羽あぶりと男気ビール!
長崎ちゃんぽんもいただきました。
その後は、横になりながら映画やYouTubeを見て、寝落ちして、癒し処でボディケアを受けました!
ボディケアもすごいおすすめです!
最後にまたサウナを堪能して終わり!
最高の1日でした。
大好きなニューウイング。
また来ますね。
[ 東京都 ]
【2024年14回目】
セルフロウリュサウナ×2セット
ドライサウナ×2セット
メタラーは汗をかいて、ととのう。
本日はZEPP HANEDAにてCrossfaithのワンマンライブ。
ライブまでに時間が出来てしまい、これはサウナチャンス!と思いこちらへ。
ライブ会場は天空橋駅が最寄りなので、寄り道に丁度良い場所なのです笑
久しぶりの訪問です。
まずはセルフロウリュサウナ。
ロウリュしなくても結構熱め。
ロウリュするとガッと熱くなるのが良いですね!
ドライサウナはやっぱり好きですね〜。
サ室に入った瞬間、これですよこれ!待ってました!と思うドライ感。
2つともメイン級のサウナなので、どっちに入るか迷ってしまうくらいワクワクしちゃいます笑
水風呂はしっかり体を冷やしてくれる温度。
(温めの水風呂もあるの知りませんでした笑)
休憩はリクライニングチェアとベンチがあり、工場扇がすごい勢いで風を送ってくれます笑
あと、脱衣所に休憩椅子もあります。
意外と脱衣所で休憩してる人が多いので、今回初めて脱衣所で休憩をしましたが、、、、これが至高でありました(驚)
エアコンと扇風機の風が心地良くて、感動しました笑
これはおすすめです!
しっかり汗をかきましたので、メタルのライブでしっかり汗をかいてきます笑
(ライブではサウナキングと呼ばれているSABLE HILLSのTakuyaさんがサプライズ出演してくれました!)
ZEPP HANEDAへ行く際は、ガーデンサウナ蒲田へ寄ってみてはいかがでしょうか?
また訪問します!
[ 東京都 ]
【2024年13回目】
サウナ×5セット
求めて、ととのう。
ハードだった1週間。
サウナチャンスを見つけて、寝不足でも来てしまいました(驚)
今月3回目、オープンと同時にインパww
もはや、ここがホームサウナと言ってもいいくらいの頻度。
毎時15分と45分のスタッフロウリュに合わせて5セット。
5セットもやってしまうくらい好きなんですねぇここ。
しっかり堪能させていただきました。
サ飯は近くないけどゼロワンカレー。
大阪の人気店が都内に出店!
本格インド料理!
美味しゅうございました。
体調万全になったので、明日は推しのCrossfaithのライブをしっかり楽しんできます!
Vermillion Gold聞けるかな!?!?
[ 埼玉県 ]
【2024年12回目】
サウナ×5セット
Countdown To Heaven、ととのう。
今話題の施設へ!
お店に入ると受付の男性が神接客(驚)
説明が丁寧ですし、案内もしてくれる。
この方が天国へ導く者、、、みたいな笑
開店から少し経ったくらいに来ましたが、かなり人がいる!?
お風呂はなく、シャワーと水風呂とサ室のみ!
ボディソープが結構泡立ち良くて嬉しい(意外とこれ大事)
サ室に入ると驚き!
中央にサウナストーブ(METOS)、左に階段のような感じに並んで座れるところ、右にはよく見る段差に座るところ、奥には2つ目のサウナストーブと横になれるスペース。
なにこれワクワクするやん笑
左の階段最上段、右の段差最上段、奥の横になるスペースを全て体験しましたが、どれも良い。
横になるの贅沢な感じがして良かった!
サ室から出る時にセルフロウリュするのがこちらの施設ルール。
丁寧な人、勢いが良い人、皆さん個性があって興味深かった笑
定時とは別にゲリラロウリュが発生!
なんと、ロウリュしてくれたのが神接客の従業員さん。
ムトウさんだったかな?
サウナが大好きなようで、たくさんトークしながらロウリュしてくれるの面白かったです笑
アロマ水でロウリュしてくれますが、白樺、柑橘類、どちらも良き。
水風呂は結構冷たいんですよね!
水風呂エリアに太いロープ(綱みたいな)が天井からぶら下がってましたが、なんなんだろ笑
外気浴はサウナパンツ(又は水着)が必須ですが、いやー心地良かった。
風鈴がチリーンとなるのも落ち着きますね。
サウナが好きな人が作ったんだろうなと思うぐらい、遊び心に溢れた場所でした。
脱衣所でトマトジュース+炭酸セットを注文!
これうまい!おすすめです。
開店直後は混んでましたが、10:30過ぎには落ち着きはじめて過ごしやすかったです。
みんなオープンから来るぐらい朝ウナが好きなんですね笑
草加健康センターとも迷うエリアですが、また伺おうと思います!
[ 東京都 ]
【2024年11回目】
サウナ×4セット
空とひとつになり、ととのう。
友達が大絶賛するサウナリウム。
外気浴がとんでもないぐらい良いらしい。
アルピーチャンネルを見ながらこちらへ来ました笑
店内はおしゃれ!
受付のBGMはNulbarichでした笑
屋上で外気浴をしたいので勿論、ポンチョをレンタル。
浴室に入るとデトックスウォーターが置いてありました!
アロマも香っており、どこまでもおしゃれ笑
サウナ室に入るとじっくり体を温めてくれる感じ。
じわじわ熱くなるの最高。
セルフロウリュができ、ほうじ茶かな?
ロウリュすると結構あつあつ!
サ室を出るとすぐ水風呂は助かる!
さて、お楽しみの屋上で外気浴。
ポンチョに着替えて向かうと開放感!
インフィニティチェアに座ると、結構静かなのに気づきました。
都会なのに、静かで、開放的。
休憩してると開放感というか、空に溶け込む、空とひとつになる感じが不思議でした、、、。
もはや溶け込みすぎて私は高円寺になってました(?)
わざわざポンチョを着て、わざわざ屋上まで行って外気浴するの動線悪くない?と思ってるそこのあなた。
動線なんか関係ない!
そこにはととのいが待ってますよ!笑
友達のおすすめは最高でした。
因みに開店して少し経ったくらいに行ったら割と人がいましたが、開店から2時間くらい経つ頃には人も少し落ち着いていました。
今度は屋上でビールを飲んでみよう笑
[ 東京都 ]
【2024年10回目】
サウナ×2セット(アウフグース)
20:15 Koyaさん
21:15 タカちゃんさん
サウナ×2セット(スタッフロウリュ)
忘れられなくて、ととのう。
堀田湯で始まり、堀田湯で終わる週末でした笑
堀田湯がめちゃ気に入ってしまった笑
夜はアウフグースをやっているということで訪問。
アウフグースは個性が出やすいですね!
Koyaさん、タカちゃんさんのアウフグースをしっかり楽しみました!
薬草サウナ→水風呂→温い水風呂→内気浴。
安定のサイクルでした!
スタッフさんが説明してたのを横から聞いてましたが、共用の全身シャンプーは髪も洗えるタイプなの知りませんでした笑
気にならない方はシャンプー持参は不要です笑
ここの銭湯は騒がしくなく、マナーが良い人が多くて嬉しいですね。
アウフグースやっていたスタッフさんにお礼を伝えてる青年もいて心暖まりました。
また伺います!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。