御殿場高原 天然温泉 茶目湯殿
温浴施設 - 静岡県 御殿場市
温浴施設 - 静岡県 御殿場市
毎日毎日じめじめと晴れない日が続き、今日も遠出は諦めて茶目湯殿へ入館。15年くらい前までは隣りの高原ビールの温泉が好きでよくきていたのですが、こちらは一度も訪れたことがありませんでした。
入ってみると、外見を裏切らない和風の造りで落ち着いています。フロントで初めてと伝えたてころ館内を詳しく教えていただきました。フィンランドサウナに入るためにフロントでサウナ用のポンチョを貸し出してくれました。
以前、茶目湯殿にきたことがある奥さんによると現在、喫茶コーナーになっているところに正規の着替え場所があり、そこで浴衣に着替えてから風呂に移動だったそうです。今はお洒落な喫茶コーナーでした。
お風呂に先に入り、水着に着替えてポンチョをきて上にあるフィンランドサウナを目指します。
皆さんのサ活通り、広々としたガラス張りのサウナです。
12時30分ごろから入りましたが、平日とガッツリとサウナに入ろうと言うひともいないらしく、奥さんと他2人くらいで常に回転。また、水風呂も大きいのとかぶることがなかったので快適に過ごせました。1時間ごとに換気をするのと、部屋が広すぎてサウナ自体は暑さを感じませんが、ロウリュウとなんちゃってアウスグーフで乗り切りました。
アウスグーフを自己流にやりすぎて手に豆ができたので明日からの仕事に支障をきたしそうです。いつも、お仕事でアウスグーフをやっていらっしゃる方有難うございます。
サウナ 12 15 24 12
水風呂 2 2 2 2
休憩 3 3 3 3
合計 4セット
自分のどうしようもなく力強くないアウスグーフをレジェンドの風を受けるように喜んでくれた奥さんに感謝です。良い誕生日になりました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら