2019.12.18 登録
[ 北海道 ]
仕事が立て込んで気付けば朝5時・・サウナ切れの感もあるので豪華なアサウナへ!
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 4
合計:4?セット
一言:煮詰まった心身をリフレッシュ!
朝食付きアサウナ¥2,800-たまにしか出来ません(汗)夜明け前のマイナス二桁気温での外気浴。すっかり覚醒してから朝食。サウナ後は美味い!これでもう少しリーズナブルなアサウナ飯があればいいのになぁ~と、食後を寛ぎながらレポート(笑)
[ 北海道 ]
新規開拓でオートロウリュウがあるとの情報のある木野温泉へ!
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
一言:私的にはかなりのヒットです!浴槽もバリエーションあってなかなか。身体を清めていざ、サウナへ!入ると直ぐにサウナマットが置いてあります。席にはタオルが敷き詰めてないのでこれを敷いて汗を受け止めるんですね。サウナストーブはよく見かけるタイプのもの「グォングォン」と洗濯機のような音を奏でています。その登頂部にありました~オートロウリュウ装置!脱衣場の解説文にはウエットンと書いてありました。(ウルトラ怪獣系?)10分間隔くらいで「グェッ!カッカッカッ」と叫んでいます(笑)ただ、水が噴射されているのかよく判りません。でも、程よい湿度で気持ちよく汗をかけたのでとてもよいサウナでした。
おそらく、後付けでも取り付けられそうなこの装置、ぜひとも市井の銭湯サウナで導入していただければ・・と思います。
あ~爽快、ガッツリととのいました(笑)
[ 北海道 ]
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:帯広でセルフロウリュウ出来る北海道ホテルへ!jrサウナーと一緒だったので本日は足早に終了。
[ 北海道 ]
正月に家族プチ旅でこの宿へ。最上階に宿泊者専用風呂があるようなのてサウナもあるかなぁ~と思い行ってみましたか温泉のみ。残念(^^;
通常の日帰り温泉もやっている「華の湯」へ。浴槽いっぱい!露天もあります。でもととのえ椅子が中に一つ・・スペースはある感じなので増やしてくれたら嬉しく・・
サウナはドライサウナ。テレビ有り、チャンネル権ナシ(笑)出て直ぐに水風呂。温度計が付いてて10~15℃くらい。程よくととのう位で終了~
男
[ 北海道 ]
サ活はしてましたが書き込む暇がない!と言っているうちに大晦日(^^;
2019年最後のサ活はこちら!
夜中の仕事前に食事とサウナでととのうのが目的。外気浴は風が強くてタオルも凍る(笑)水風呂スキップで丁度いいくらいでした。ここのサウナ、ドライなのに割りと長く入れるサウナでした(^-^)
さて、仕事へ向かいますか・・みなさまよいお年をお迎え下さいね。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。