2022.11.20 登録
[ 大阪府 ]
連れが隣のパチンコ屋で打ってる間にパチンコ組とお風呂組に別れこの温泉でまったりして待つことに。
岩盤も楽しんだけれど、ロウリュサービスは部屋が広いせいかちょっとイマイチ。でも色んな部屋があって、しかもマンガも持ち込んでいいっていう嬉しい特典があるのはいいかも。冷却部屋の温度は廊下よりも暑いような?もうちょっと冷やしてほしい。
お風呂の方も種類が多く楽しいしなんといっても洗い場のシャワーが全部ミラブルなのに感動した!初めて使ったミラブルゼロ!いいですねえ〜!節水もすごいのでは?女湯のシャワーが豪勢なのはよくある事ですが珍しく男湯のシャワーも同じだったようで、一緒にお風呂に行って使った人も「買おかな」と悩んでおりました。
サウナも女湯には3種類あり、塩から初めてセルフロウリュ出来る部屋で2回、合計3セット楽しみました。
あと、風呂場の休憩所が畳なのが変わってて良かった。裸の女の人が畳の上に寝っ転がってるっていうのがなんか初期のバカ殿様みたいでちょっと笑ってしまった。もちろん自分もその中に寝ましたが。そういえばギャグなのかなんなのか露天の岩風呂の岩が積んである上に寝っ転がってる人がいたけど溺れて助け上げられた人じゃないんだから。面白い事だらけのお風呂体験でした。
女
[ 大阪府 ]
妙見山登山の帰りに寄りました。これで4つの水春制覇!
大好きな薬草塩サウナと、新しくできたという瞑想サウナで合計3セット楽しみました。瞑想サウナ、いいですねえ!自分でロウリュ出来てなんか風を送る装置を動かしてぶわーっと汗が噴き出て最高でした!周りの人にお伺いしてから‥という注意書きに沿って声かけてからやりましたが、そこは面倒くさいなぁ。正直、風呂に入ってる時は誰とも話したくないのです。タワーサウナにも行くつもりでしたが瞑想サウナの気持ちよさにそちらには行けず。広くて快適な場所でした。
認証キーみたいなので浴場の扉の出入りをする、というのが初めてだったので最初扉が開けれなくて難儀しました。結構よくあるシステムなんですかね?
[ 福井県 ]
塩サウナし放題の日(月、金以外は塩の設置なし)でラッキー!塩から初めて毛穴を綺麗にし後は高温サウナ2回、計3セット楽しんだ。すいてるし綺麗だしで気持ち良かった。寝転び椅子もあってめっちゃいい。
今まで来た時はいつも右側の浴場だったんですが、今回は左側。内湯が木枠のタイプの方でした。前来た時は高温サウナの中にそもそものマットがなくて木の匂いがエグかったんですが今日はちゃんと敷いてあってホッとした。あと、荷物置く棚がでかいのがあんなにいいものとは思いませんでした。快適〜!実家に来たついでに来ましたが、また来よう!休憩室も広くて海も見えるし快適でした。
女
[ 滋賀県 ]
3セット。GWの最終日で混んでるだろうなあ、と思ってたけどサ室は適当に空きがあってなんなく入れた。ただ上段は常連の方の場所取りがあって確保できず。こんなに人が多いのにそういうこと平気で出来るんだなあ、いや人が多いこそ場所をとっておきたい、との心境なのかと考えたり。
女
[ 滋賀県 ]
しばらくぶりに来ました。ゆっくり2セットだけ。サ室が大入りのせいか大して温度が上がらずダラダラと長く入れてしまったのと、外の気持ちいい風で外気浴が長かったせいかも。いい天気で琵琶湖も綺麗だった。
お茶のシャンプーシリーズが設置し始めてくれて本当に嬉しい。期間限定でなくてずっと置いて欲しい。なんなら販売してくれないかなあ?いい香りです。
女
女
女
女
[ 和歌山県 ]
和歌山旅行のついでに寄りました。3セット。物価の高騰化の煽りを受けて料金の値上げをしないために平日は露天の風呂をなくした…との事で、お湯のない露天風呂のインフィニティチェアでととのいました。これはこれでサイコー!誰の目も気にせず3回とも果てられました!
料金を上げないために節約するっていうのは本当に素晴らしい!内風呂も種類が多くて十分楽しめるし文句なし!いつも行ってる水春も人気のない露天風呂のひとつを水をはらずにととのい処にしたらいいのに〜なんて考えたりして。毎年50円アップしていってるからなあ。
古いお風呂でしたが、いいところでした!
女
女
[ 滋賀県 ]
3セット。午前中に行くのはまれなんですが、思っていたより人が多くて驚いた。まず荷物置きの棚がいっぱい。サウナもほぼ満室。おっかしいなあ〜事前に見た水春アプリでは「空いてる」だったのになー!!また騙された!
女
男
女
[ 滋賀県 ]
仕事終わりに。岩盤浴から2セット。岩盤浴はガラガラだったけれど浴場は22時以降がダダ混みでびっくりした。昨日の時点でだいたい平日の夜の混み具合を水春アプリで見て空いてそうだったから安心していたのにどゆこと?ひょっとして…ひょっとしてですが、施設内にあるジムの会員が水春のお風呂入り放題らしいんですが、ジムで入館した人は混雑状況のカウントに入ってないのでは?若いおねーさんが多いのはジムの人だからなのでは?
混み具合には辟易しましたが、夜の水春はなかなかいいもんでした。ここももうひとまわり敷地が広かったらなあ〜!多少混んでも気にならないくらいに。
女
[ 滋賀県 ]
3セット。草津水春が休館中だから混んでたりして?と心配だったけど、ぜーんぜん!着いたのは15時でしたがガラガラ。草津のお客さんはどこに流れてるんでしょうか?空いててラッキー!と2セット楽しんだ後、浴場を見てみると人だらけ。洗い場ほぼ埋まってるし風呂は芋洗い状態だし。17時過ぎたらギューギューでした。なんでだったんだろ??よく分からない流れだった。
ガラガラ抽選会用のレシートも始まったし今度はいいもの当てれるように頑張ろ!て事で上得意様価格で回数券を買って帰りました。
女
女
[ 滋賀県 ]
三上山登山の後初めて行きました。
サウナから水風呂、外気浴への動線が自慢との事でしたが、確かに!理想的でした。でもサウナの湿度が足りないのかな?温度も上段で82を指してました。ちょっと物足らず。温度低いんなら湿度はあって欲しいなあ。
塩サウナも温度が足らず足がスースーして寒い。しかも塩を流すシャワーが壊れてるし困りました。その隣の寝湯は下が畳で面白かった。衛生的には…あまり考えないようにしよう。
炭酸泉も今まで行った中で1番の泡!いつまででも入れるくらい気持ちいいです。
3時間ほど滞在しましたが、手持ち無沙汰になる事もなく楽しめました。また来ます!
女
女
[ 滋賀県 ]
3セット。今日はやけにサウナの温度が高かったような…?入り口前にある温度計も94度になっていた。
露天にある寝転び椅子に座ってみたけれど風が強すぎて耐えられず、慌てて寝湯に避難。
3セット目は初めて浴場内の椅子で休んでみたけれどなかなかよかった〜。
今は5周年祭らしく色々イベントがあるらしい!
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。