2019.12.05 登録
男
男
[ 東京都 ]
17:30in
リニューアルしてから初来訪
大きいサ室は相変わらずのイズネス
リニューアルしたサ室はiki
①イズネス→水風呂
②iki→屋外水風呂
③イズネス→シングル→屋外水風呂
④iki→シングル→屋外水風呂
屋外水風呂の水温が高めで、シングルとの冷冷交代浴が可能。これが至高でした。
男
[ 東京都 ]
15:30in
開店から少し間をおいて初来訪。
クラファンで手に入れた90分回数券を片手に、30分延長。
16:00のリツさんのアウフ。
レベル「切」?
切ないの切だそう(笑)
17:00アベさんのアウフ。
静かに瞑想。
・前橋と違うと感じたところ
①すべてが一回りずつ大きい。
サ室、シングル水風呂、休憩室。
毎日サウナさんは空間の使い方が上手すぎる。
あのサイズ感の箱であれだけの設備を設けられるのは最早芸術。
②サ室以外の時計がデジタル。室温も分かる。
18℃って最高のセッティングじゃないか。
③椅子を洗い流せるホース、シャワーの存在
これはありがたい。
④椅子が2種類で統一されている。
前橋には水分補給場所の周りに普通の椅子があるけど、ここにはない。
あそこの椅子でダラダラ水分補給しながらくつろぐのも好きだったけど、これはこれで良い。
改めて、薪って本当に素晴らしいですよね。
サ室が広くなった分、薪の調整が難しそう。
毎日サウナ、気持ち良すぎだろ!
前橋行かなくても車で15分で行けるこのクオリティ。
ヘビロテ決定。
あえてここで前橋に行くのも有りだなと思ってしまった
男
[ 静岡県 ]
17:30in
ここも大好きな施設。
サ室は高温に相応しい湿度。
水風呂も良い。
プールバス大好き。
これは昇天しますわ。
何と言ってもここはご飯が美味しい。
いつも食べ過ぎてしまいます。
特にモツ鍋は絶品。
ここに来ると食べない日は無いです。
男
男
男
男
[ 東京都 ]
【水風呂の苦手な方はここに来るべし】
17:45in
数年ぶりにきました。
素晴らしい水風呂の質ですよね。
温度が高いのが少し残念ではありますが、逆に水風呂の苦手な方はここに来るのが一番なのではないでしょうか。
ロッキーサウナのオートロウリュが、5分おきになっていて湿度もよくなっていました。
ここはサウナーさんも質が高めで気持ち良く入れますね。
男
男
[ 東京都 ]
14:00in
初めて来てみました。
ものすごく広い浴室。
4種のサウナに2種の水風呂。
うち2つに入りました。
まずは高温の横にある中高温。
広々としていて薄暗い照明。
湿度もそれなり。
あとは外にあるロウリュできるところ。
こういう施設って、みんな遠慮して水かけないんだよなあ…
せっかくの温度設定なんだから。
みんなかけないから、ひと声かけて水かけたら凄まじく鳴いた(…というか叫んだ)。
水風呂は冷冷交代浴するには温度差がない。
おそらく低い温度が苦手な方の為だろう。
温泉も気持ち良く、たまの贅沢には良いかも。
男
[ 山梨県 ]
14:30in
サ室の温度と湿度のバランス、水風呂の水質、いつも完璧です!
16:00にはゲリラのアウフグースを受けました。
サウナも好きだけど、100円でコーヒー飲み放題は嬉しすぎる。
男
男
男
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。