絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

あきてぃ。

2023.05.22

5回目の訪問

サウナ飯

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

とても久しぶりの庭の湯さん。
最近テレビ付きのサウナが多く
それはそれでよかったんだけど
マダムのべしゃりにイラっとすることも増えてたので、完全沈黙のフィンランドサウナの良さを再発見。

露天の外気浴も心地よく、夜ごはんして合計5セット。帰ったらバタンキューだな、こりゃ。

しかし画像の通り虫の舞う季節…(。>_<。)

あんかけもやしそば。

お酢がついてきたので酸辣湯麺風に頂きました。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
20

あきてぃ。

2023.05.21

12回目の訪問

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

チェックイン

続きを読む

あきてぃ。

2023.05.19

11回目の訪問

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

あかすりとリンパオイルトリートメントを受けてからのサウナやばい。
滝汗もいいところ。
念のため下段に座ってテレビを眺める3セット。
体はとても軽くなり、鎖骨や肩甲骨がくっきり。
心無しかお顔も小さくなったような…。

しかしマダムたちよ、そんなにしゃべるならサウナじゃなくてもいいのでは?
休憩したいなら水風呂のヘリにお座らず、外に設置されている椅子に移動したらどうでしょ?
これから入ろう、出ようとしている人が見えないのかしら…
( ・᷄-・᷅ )

続きを読む
33

あきてぃ。

2023.05.13

10回目の訪問

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

瞑想系サウナはもちろん好きだけど
テレビでバラエティをやっていたとき
(さらにザキヤマさんがでていたとき)
笑いながら汗をだすという
デトックスの二刀流は
最高なのではと、最近思い始めたサウナ生活。

続きを読む
15

あきてぃ。

2023.05.11

9回目の訪問

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

チェックイン

続きを読む

あきてぃ。

2023.05.10

16回目の訪問

水曜サ活

ルビーパレス

[ 東京都 ]

めちゃくちゃ楽しみに行ったのに
あかすりでオモニに
もっとお風呂に入らないと垢が出ないヨ!
って怒られた(;ω;)

でも10分サービスでばっちりやっていただき
全身をこすりあげることで
血行も良くなり
滝汗サウナ×3セット。

こりずにまた2週間後に伺います(`・ω・´)


画像はオモニに怒られたときのあたし。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,51℃,91℃
  • 水風呂温度 24℃
16

あきてぃ。

2023.05.09

8回目の訪問

サウナ飯

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

ぬるっとした肌触りの黒湯と
女性用には珍しい100°Cのサウナ室。

今日は天気も良くて、外気浴がとても気持ちいい。

あまりの滝汗につき、念のため3セットで終了。
塩サウナはまた次回(´ー`*)

たっぷり野菜の旨辛みそタンメン。

思ったより赤くなかったので、想像通り辛くなかった。でも焼いた豚肉美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,100℃
  • 水風呂温度 17.7℃
14

あきてぃ。

2023.05.07

7回目の訪問

かじき温泉

[ 鹿児島県 ]

GW最終日、3日ぶりの地元温泉、地元サウナ。
古き良き温泉施設なのに、ガッツリ汗がかけるドライサウナすごい。
そしてマダムたちもお元気。

しばらくアチアチの金泉湯、銀泉湯はおあずけになるけど、また帰って来ます姶良市。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
18

あきてぃ。

2023.05.03

6回目の訪問

水曜サ活

かじき温泉

[ 鹿児島県 ]

今夜もお散歩がてらかじき温泉へ。
マダムたちと一緒にNHKを観ながら3セット。

ここでは温泉がとても熱いので
温冷交代浴でも十分に体がホカホカのスッキリ。

鹿児島の水分補給といえば財宝でしょ。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
20

あきてぃ。

2023.05.02

5回目の訪問

サウナ飯

かじき温泉

[ 鹿児島県 ]

今日も残業前にサクッと3セット。
温泉のおかげで体がホカホカ。
サウナ室ではソッコー汗だく。
20°Cと冷たくはない水風呂内でほぼととのう。

桜島を眺めながらお散歩できて
420円で温泉も満喫できて
サウナも水風呂も味わえる。

よか地元じゃ。

ガツン、といちご。

東京ではなかなか出会えなかった ガツン、といちご。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
22

あきてぃ。

2023.05.01

4回目の訪問

かじき温泉

[ 鹿児島県 ]

年末年始以来?
久しぶりの地元のサウナ。むしろ温泉。
鹿児島に帰ってくるとサウナと温泉が当たり前に味わえる。
疲れすぎないように2セットで、扇風機にあたることに。2セット目は滝汗だったので、明日はもう少しお風呂浸かってお水飲んでサ室に入ろう。

おばあちゃんたちもお元気なようで何より。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
23

あきてぃ。

2023.04.30

4回目の訪問

連日飲み過ぎて
お目当ての朝食に2日ともありつけず…

サウナも軽めに2セット。
前回の宿泊時よりは汗かけたので
こちらのコンディションによるんやなぁと。

また来ます。

続きを読む
22

あきてぃ。

2023.04.29

3回目の訪問

サウナ飯

午前中のパラセーリングで
前回同様雨に打たれ
なかなか晴れた空に飛べない気持ちを
貸切状態の露天とサウナで癒す。

疲れているので2セット。

水風呂で外の風が浴びられるのは最高。

沖縄そば。

カップ麺でも美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
17

あきてぃ。

2023.04.28

2回目の訪問

サウナ飯

早めのGWで空港から直行。
この海を眺めながらの立ち湯を待ってたわけで
サウナ室では5分もかからず滝汗。
前回とレイアウトが違うので、おそらく男女入れ替わりで入れたんだと思う。

露天の水風呂はプールのような海のような
風を感じられる水風呂ヤバい。
1回目から休憩で麻酔を受けてるようなトリップ。
休憩が気持ちよく、海と風に溶け込む感じがたまんない。

5セット、しっかり堪能させて頂きました。

沖縄の海っていつまでも眺めてられるし
龍神の湯のサウナ室はいつまでも汗だく。

瀬長島 ウミカジテラス

タコライス。

オリオンビールの前に オニオンリングが来る聞き間違い発生。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
26

あきてぃ。

2023.04.26

15回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

ルビーパレス

[ 東京都 ]

月に2回の楽しみであるオモニによる本格あかすり。
10分サービスは初めてだったけど
ドン引きする量のあか、アカ、垢。
おかげで一回り小さくなってサウナで滝汗。
ととのいながら、さらにしぼむ気がする。

温泉続きだったので
ザブザブの軟水お風呂と
いい意味でほったらかしのオートロウリュサウナと
いつまでも入っていられる水風呂を
合計3セット。

GWまで頑張れそう(๑و•̀ω•́)و

タッカルビ定食。

チーズ乗っけちゃったよ。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,56℃,90℃
  • 水風呂温度 22℃
18

あきてぃ。

2023.04.25

7回目の訪問

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

今月いっぱいが期限のクーポンを発見。
再び来ました極楽湯さん。
今日は本当に空いてた✨

露天風呂で走り回る他人の子供にヒヤヒヤしながらではあったけど、貸切状態の時間帯もあり、テレビを観ながら夜風にあたる。

そして疲れないようら3セットで切り上げ。

タオル持参することで1000円かからないから
短時間でも満足なのだ。

そして塩サウナですべすべのお肌に
自己肯定感もあがるのだ。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,100℃
  • 水風呂温度 17.3℃
16

あきてぃ。

2023.04.24

6回目の訪問

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

ReFaのシャワーヘッドで洗髪洗体
貸切状態の露天風呂。
なんて贅沢な月曜日。

体に負担にならないように
サウナ→水風呂→休憩
サウナ→水風呂→塩サウナ→水風呂→休憩
サウナ→水風呂→休憩

からの露天風呂で今日はおしまい。
のぼせないように、体に負担にならないように。


そしてマダムたちに一言物申すーーー!!!
流行りに乗ってるかもしれない人たちにごちゃごちゃいう前に、サウナ室でのおしゃべりをやめなはれやーーー!!!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,100℃
  • 水風呂温度 17.7℃
16

あきてぃ。

2023.04.23

6回目の訪問

サウナ飯

女には月イチでサウナに行けない週がある。
それを終えてのサウナと水風呂は至極の幸せ。
ザブザブのお風呂に浸かって
コレコレ感ハンパない。

今日は予定があるので
昼食挟んで5セット。

ロスコは扇風機を浴びながらの休憩ができるので
個室サウナよりもコスパ良く満足度が高い。

唯一不満だったのは
体重計に乗った時に予定より2キロ増だったこと。

ニラそば。

安定の2辛。 味仙を超えてきた気がする美味しさ。

続きを読む
17

あきてぃ。

2023.04.16

5回目の訪問

サウナ飯

午前中の女子風呂、貸切で感動。
ちゃんと休憩多めに取って
フラつかないように
サウナ→水風呂→休憩→お風呂
サウナ→水風呂→休憩→お風呂
…からのかかと角質除去で、サンダルの季節に向かって準備。

久しぶりのニラそばも美味しか~(*´ч`*)

ニラそば。

2辛で。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,100℃
  • 水風呂温度 19℃
18

あきてぃ。

2023.04.15

5回目の訪問

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

雨の日はサウナチャンスと決まっているけど
やはり混んでいました(′・ω・`)

サウナ→水風呂→塩サウナ→水風呂→休憩
を3セット。

ただそろそろ油断大敵、初心忘るべからず。
たぶんサウナから出た瞬間、座り込んだということは危なかったんだと思う。

入りすぎ注意。
いいかと思って調子乗るなよ、あたし。

続きを読む
10