2022.10.31 登録
[ 神奈川県 ]
今日は夜から予定があるので
いつもよりだいぶ早い
昼過ぎにin
明るい時間の井土ヶ谷も
くさつさんも新鮮🤗✨
券売機が新しくなったと
Googleマップの最新情報で見ていたので
New券売機も楽しみ😊♪
今日はSuicaで払ってみた🐧✨
フロントでは
「30円も上がったの〜??」との声が
あ!
サウナも上がっているね
価格が上がるのは知っていたが
もっと先だと勘違いしていた😅
サウナは790円...?
780円ではないのか🤔?
どうやらタオルも+10円になったようで
平日790円
土日祝840円になったようです
値上げしても
黒湯とサウナに入れるだけで感謝感謝です🙇♀️
今日のロッキーはアツアツ🔥
温度計は88℃だが
体感95℃くらいあった😥🔥💦
7分〜10分で退散🏃♀️➰
昼間は混んでいるかなと思っていたが
昼間のくさつさんも
快適に過ごすことができました😊✨
サウナもソロ〜3人
昼間に行くのもハマりそう
女
[ 神奈川県 ]
今日は残業が少し押したぞ😖💦
まぁ行けるだろうと
(閉店時間、間に合うだろう)
いつもより少し遅い時間に恵びすさんへin♨️
到着するや早々
上の階の休憩所の前に
男性がずっと立っていて
ビビる😮💦
よくよく見ると整体師さんとか
そっち系の人のようだ💆✨(安心)
月曜日の今日は
いつもより空いていた
サウナも空いていそう
小窓をチラ👀🪟
サウナゾーンはどうやらお姉さんが
1人いるかな?
いざ入ると
上段に横たわるマダム🛌😧!
(わっ!もう1人いた?!
横たわっているけど大丈夫?!)
パニック×1回目
えっ!
何??
バケツ🪣???
水入ってる😯🪣??
雨漏り☔️🪣??
湿度系??
パニック×2回目
1セット目は
軽くパニックになりながらスタート
今日も上段スタート🔥
変わらず温度計は60℃だが
体感は93℃〜94℃くらいだろうか
水風呂は2℃😮⁈
やはり水風呂の温度計も壊れているな
2セット目は-2℃くらいになってたし🥶笑
体感は16℃くらい
今日も2Fで休憩🤤🪑
前から気になっていたが
ミストサウナが白い(もくもく)
久しぶりにミストサウナもin
😲😲!
やはり前より、スチームが強くなっている🌬️
久しぶりに蒸されてみた😌
2セット目はバケツについて考えようと思い
あれこれ考え
掃除の時の忘れ物かなと考えつく🤔??
3セット目は出るころには
0:00を超えていた🕐
今日は人が少なめ
出るのが1番最後じゃないといいな😣💦
急いだが1分差くらいで
最後になってしまった💦(すみません🙇♀️)
前回は寄り道しつつだったから
分からなかったが
恵びすさんから
レンブラントスタイルさんまで徒歩10分くらいだった🚶♀️
今日は暖かかった☀️
北風はかんじない
どうやら西南西のようだ
暖かかったので
軽く汗をかきながら帰宅😵💦
バケツは何だったのだろう🪣🤔??
女
[ 神奈川県 ]
今日は徳の湯さんへin♨️
いつも通り、快適な人数
2セット目までは
4人、同じメンバー👥👥
3セット目はソロだった
96℃🔥
いい温度🔥
そして、水風呂は14℃
1分は入ろうと思っていたが
だんだん指先が痺れてきた😖💦
30秒〜45秒で退散🏃♀️➰
露天は風も強くなく
心地よい😌🪑
今日は徳の湯さんで1番汗をかいた🥵💦
休憩のあとは
スリーピングバスに入るのが
マイルーティンなのだが
気持ち良すぎて
何回か寝てしまったからかな😴💤?
しっかり下茹では大切ですね☺️♨️
今日は亀さんを見て帰るのを忘れなかった👀
元気に動いていました🐢🐢
女
[ 神奈川県 ]
ようやく来れた、鷲の湯さん🦅♨️
今日は森林乃湯側
人は少なめの様子
サウナキーも持ってる人はいなさそうだ🔑
と思っていたが、人が増えてきた💦
半分くらいの人がサウナキーを持っている😲🔑💦
10人くらい持っていそうだ💦
今日は入るタイミング
気をつけないとなぁと思いつつ
ゆっくり下茹で♨️
覚悟していざサ室へ
あれ?
誰もいないぞ😮??
1セット目は最初ソロスタートだった✨
改めて、鷲の湯さんのサウナは
肌に合うと言うか
すごくいいなぁと😌✨
と思いつつ
あれあれ?
何か生姜のような匂いがするぞ🫚?
この香りはなんだ🤔??
香り袋のような物もないな?
キョロキョロ👀
あ!
サ室の背中側の木が新しくなってる💡✨
きっとこの木の匂いだ☺️🌳
何かを発見すると
嬉しくなるな☺️♪
露天での休憩は北風が強く
とても寒かった😣🪑💦
湯船でしっかり温まるを繰り返す♨️
鷲の湯さんでかく汗は
やはり他とは違う
とても自分好み☺️💦
本当に鷲の湯さんのことが
好きだなと来るたびに感じる😌✨
今日も素敵な時間を
ありがとうございます😊
女
[ 神奈川県 ]
今日は約1ヶ月振りに
くさつさんへin♨️
いつもより少し早めの到着のためか
混んでいた😵💦
しっかり下茹で
黒湯のいい香り😌♨️
いつもinするぐらいの時間になり
空いてきた!
サウナはソロからのスタート
今日も入ってすぐに
オートロウリュウがお出迎え🤗✨
いいかんじに蒸される
2セット目までは
オートロウリュを2回堪能
そう言えば2セット目に入る時
親子と入れ違いになった😲!
あの小さい子も入っていたのか!
まだ小学低学年に見えるが
すごいなぁ😦💦
3セット目は
セルフロウリュ姉さんに遭遇😥
すごいかけてた💦
いろいろあったが
今日も黒湯とロッキーに癒されました☺️♨️
女
[ 神奈川県 ]
今日は、鷲の湯さんへ行こうかな🦅♨️
あれ?22日月曜日?
そろそろお休みかしら?
とHPをチェック👀🔍
おお!
危ない、やはり今日は定休日のようだ😲!
どこに行こうかなぁ〜と
あれこれ検索🔍
んん!
そうだ、久しぶりに
ねぎしの湯 大盛舘さんへ行こう😊♨️
バスにゆられ夕方頃到着🚌♨️
今日は初めてのコンフォート側
フロントで黄色の鍵を受け取るが
はたして、これは何の鍵だったか🤔🔑?
久しぶりすぎて、分からないぞ
ロッカーキーだっけ?
もらった鍵の方は混んでいたので
分からないまま別のロッカーを使う
サ室の張り紙を見ると
オレンジの鍵がサウナの証とのこと!
どうやらロッカーキー件、サウナの証だった模様😯🔑💦
1人で鍵を2つ持っていて
恥ずかしい🫣🔑🔑💦
サウナ利用は常に4人くらいの利用
サ室は木?のいい香り😌
温度もちょうどいい92℃🔥
コンパクトな水風呂は
皆さん、譲り合い
露天には椅子が介護椅子を入れると
4脚🪑🪑🪑🪑
椅子で休憩する人は私だけだった
風は弱めだが気持ちいい😌🪑
そうか、コンフォート側には
壺がないのか🏺
壺にも入りたかったが
まだ次回チャレンジだな🏺🏺
3セット目の休憩は
あれ?
雨かな?
小雨だな☔️🪑
ここに来ると、いつも雨が降っているな😓
帰りはほぼ止んでいたので、よかった🙆♀️✨
ゆっくりバスにゆられて帰宅🚌
また壺にも入りに行こう😊🏺✨
女
[ 神奈川県 ]
昨日の恵びすさん帰りに
宿泊からの
朝ウナ!
レンブラントスタイルさんは2回目
利用時間は100分
普段は、ゆっくり銭湯サウナ派の私
急げ、急げ🏃♀️!
頑張って2人入れるくらいの広さのため
入るとピリピリと熱い🔥
これはセルフロウリュをした方がいいなと
ストーンにレモングラスアロマ水?をかける
アチチチチ😣💦
この狭い空間で危険だ⚠️
火傷するかと思った😵
一時、外に避難🏃♀️➰
1人でいろいろ楽しみ
時間を気にしつつも
なんとか3セットできたぞ🙆♀️✨
また時間がある時に
恵びすさんからの
レンブラントさんしてみよう😊
女
[ 神奈川県 ]
久しぶりの、恵びすさん♨️
仕事が繁忙期のため
間に合わない日々が続き
最後に来れたのはいつだっけ🤔?
と自分のサ活を振り返る
12/2だ
1ヶ月半ぶりくらいだ😲!
空いてしまったな
久しぶりの恵びすさんを堪能するぞっ☺️✨
今日は空いているなと思いつつ
不安なことが…
昨日、シャオミ2台目が突然の故障⌚️
画面真っ白で何も反応しない🥲
相棒がいないのは不安だ
サ室の12分計と窓から見える時計を確認しつつ
たぶん8分前後くらいを過ごす
心拍数も感覚で過ごす
今日は、お気に入りの場所は
ずっと空いておらず(2段目の広いスペース)
久しぶりに1セット目から
上段にチャレンジ🔥
今日はハードモードではない
恵びすさんの温度だったので
耐えられる😑!イケルゾ!
相変わらず温度計は壊れている
60℃ではない
体感は94℃くらい🔥
そして水風呂
こっちも温度計壊れたか?
2℃を指しているが…😲💦?
見方を間違えたか?
と何度も確認するが0(ゼロ)のメモリの横だ
2℃刻みだから
2℃…🙄??
体感は14℃です(いつも通りの温度)
さすが、恵びすさん
こんなところでも楽しませてくれる😅
今日はタイミングがあればやりたかった
恵びすさん→レンブラントスタイル宿泊(朝サウナ)→明日またどこかに行こうの計画を実行中😌✨
今はレンブラントスタイルに宿泊中です🏨
25時前にチェックイン(遅い時間に、すみません🙇♀️)
明日は8:10からサウナを予約中😄✨
久しぶりの恵びすさんだったので
ついつい長文になってしまった😵💦
恵びすさんも、今年もよろしくお願いいたします🙇♀️
[ 神奈川県 ]
今日は、いつもより少し遅めの時間に
徳の湯さんへin♨️
空いていた✨
今日は檜風呂の温度が心地よく
ついつい長風呂😌♨️
温度計は、いつもと同じくらいの
42℃だったが
きっと、カラダが冷えているんだな😮💨
しっかり温まり
いざサ室へ
96℃🔥
今日もいい温度だ
香り袋が排水溝のような入れ物に
替わっていた
金属っぽいので熱そうだ🙄⚠️
そして今日の水風呂は冷たかった
14℃🤤
30秒が限界
露天の休憩も最高だ😌🪑✨
フロントの亀さんを見てから帰ろうと
思っていたのに
満たされて過ぎて忘れた😅
次は覚えておこう🐢
今日もサ室と水風呂の温度差と
露天のトトノイイスが最高でした😌✨
今年もよろしくお願いいたします🙇♀️
女
[ 神奈川県 ]
ようやく来れた😣!
今日は、2024年サウナ始めです✨
本当は年末と
元日に来ようと思っていたのだが
風邪をこじらせ泣く泣く断念😭
ようやくサウナに入れるまでに
体力回復したので
たぬきさんに新年の挨拶をしてから(心の中で)
大好きな鷲の湯さんへin🦅
やったね!
今日も野天乃湯側♨️
土曜+お正月で混んでいるかなと
覚悟して来たが、空いていた😃✨
2セット目まではソロ
3セット目は常連さんと2人
また温度が高くなってきた気がする
95℃〜100℃弱🔥
前回(冬至)から結構空いてしまったので
8分〜10分が限界だった😵💦
しかし、今日も1月なのに暖かく
露天の休憩が最高だったな😌🪑✨
時折吹く風もちょうどいい温度
今月はあと何回鷲の湯さんへ来れるかな?
年末年始の遅れを取り戻したい!
今年もよろしくお願いいたします🙇♀️
女
[ 神奈川県 ]
冬至〜♪×2
ゆず湯〜♨️♪×2
謎の歌を心の中で歌いながら
今日も鷲の湯さんへin🚶♀️♬
野天乃湯側
ゆずを探す👀🔍
いました!
炭酸温泉と露天にいました☺️♨️
今日は、ゆず湯だし混んでいるかな?
と思っていたが空いていた😲!
サウナもほぼずっと1人だった
1セット目は思わず声が出た
「ひゃ..く…!?」(小声)
いや、よく見ると99℃だ🔥
いつもより熱い日だ
2セット目も3セット目も
90℃〜98℃🔥
どうやら私しかサウナ利用が
いなかったためか
それで熱いのか?と推測🤔
露天での休憩中
ふと空を見上げると
お月様の左下に輝く星がずっといた🌝🌟
あの星は何だろう?
調べてみると
どうやら木星らしい
木星か🪐
1つ学んだ😌✨
今日もとても心地よい時間でした☺️✨
女
女
[ 神奈川県 ]
今日は中島館さんへin
中島みゆきを聴きながら向かうのは
自分の中の定番となった🚶♪
やったね!
今日は1F♨️
1Fのミルキーバスが好き😊♨️
中島館さんは相性?がいいのか
とにかく汗が出まくる🥵💦
止まらない
これはすごく良質な汗な気がする☺️✨
1Fは露天に洗い場がないのか😲💡
露天に風呂椅子を持って行き休憩🪑
2Fは露天の洗い場使ってる人が多くて
場所の確保が大変だったけど
1Fは休憩しやすい😌✨
今日は常連さんが
「今日は、いいお湯〜!温かいわよ〜♨️」
とみなさんにお勧めしていた
うん、本当にいいお湯だった☺️♨️
こんなステキな場所が
650円なのが
本当に安くてありがたい🙇♀️!
ゆ巡り紀行を3スタンプの台紙を
今日までで6枚出した
どこかで当たるといいなぁ〜☺️
女
[ 神奈川県 ]
今日はいつもより
少し早めの時間に鷲の湯さんへin
たぬきさんにご挨拶をしてから向かう🚶
今日もなんとなく
野天乃湯側かな?と思っていたが
やはり、野天乃湯だった♨️
鷲の湯さんにだけ発揮する
謎の勘😯✨
今日はちょっと空いていた
が、サウナキー持ってる人は
5人〜6人くらいか?
1セット目は93℃スタート
昨日はロッキーだったため
ガツンと熱く感じる🔥
鼻呼吸が熱い
2セット目、3セットは
88℃〜94度🔥
ソロ〜3人
いつもより少し早い時間だったため
みなさん初めましての人だった
露天で休憩しながら
12月なのに、暖かいなぁと考える😑🪑
回数券を全部使いきったので
また買わないとな🎫
今日もありがとうございました😊✨
女
[ 神奈川県 ]
今日は、くさつさんの
ロッキーに蒸されたい
そんな気分😌✨
なんやかんで、行けていなかった💦
2ヶ月ちょいぶりにin
今日も空いている
洗い場も常に2人〜4人くらい
湯船は常に貸切♨️
贅沢に1人で黒湯を堪能😌♨️✨
サウナは常連さんがいなく
初めましての方が2人
久しぶりのくさつさんの
サ室に入ると
木のいい香り😌🪵
こんな香りだったっけ?
1セット目はすぐに
オートロウリュウがお出迎え✨
3セットとも2回ずつ
オートロウリュウを堪能😌
久しぶりのロッキーサウナで
蒸されまくり
今日は、たぶん
くさつさんで初めてのあまみも出現!
年内にもう1回行けるかな?
今日もとても癒されました😌✨
女
[ 神奈川県 ]
今日は起きたら
17:00…😯??
15時間くらい寝ていただと🙄💦?
そんな日でも大好きな鷲の湯さんへin
前から探している、たぬき
そろそろ見つけたい
Googleマップの写真を念入りに調べる👀🔎
あっ!
どうやらあそこか!
ただし、そこへの行き方は分からない🤔💦
今日は着いたら
めぼしいところを見てみようと決め向かう🚶
あっ!
ここっぽい!
やっぱりここでいいんだ!
初めまして、鷲の湯さんのたぬきさん😊
心の中でこんにちはと挨拶をするが
今はこんばんはの時間帯か
会えて嬉しい気持ちのままフロントへ
今日も野天乃湯側♨️
土曜にしては空いていた
サウナ利用は私だけ…?
と思っていたが
少し人が増えてきた
常連さんと、初めましての人が数名
今日は暖かったので
露天での休憩がちょうどいい温度😌🪑✨
回数券が残り1枚になってしまったので
年内にまた買わないとな🎫
たぬきさんは待ち受けにしようかな😊
女
[ 神奈川県 ]
今日は鷲の湯さんへin🦅♨️
なんとなく今日は野天乃湯側かな?と
思いながら向かう🚶
当たり🙆♀️✨
野天乃湯側だった♨️
来た時はロッカーに荷物を入れるのが
軽く困難な混雑ぶり💦
中に入り周りを見渡す
サウナキーを持っている人も
パッと見10人くらいか…🤔💦?
サウナ利用も多そうだ😖
しかし、タイミングもよく
サ室はいつも通り、ソロ〜4人
温度もいつも通り90℃〜93℃🔥
今日はなんだかいつもより
熱くかんじるな🥵🔥
いつもより汗が止まらない🥵💦
鷲の湯さんのサウナは
やはり好きだなと再認識😌✨
ドライヤーがパワー不足なことだけが
気になっていたが
洗い場の扉に1番近いドライヤーが
新しくなったようで
1台だけパワーアップしていた💪✨
今日もいい1日だったなと
外に出てスマホを触ったところで
プチ事件が起きる
黒いね?
反応しないね👆?
スマホの電池が切れている…😲?
入る前は77%くらいあったのに…📱?
改札通れるかな🚃?
噂では電池切れでも
モバイルSuicaは反応するとのことだったが
反応しない😮!
切符を買うのは20年ぶりくらいのため
もたつく💦
お金が先か?
先に何か押すんだったっけ🙄 ??
いつも電車の中でサ活の投稿をするが
遅れてしまった💦
不思議な体験だったが
今日もとてもいいサウナを
ありがとうございます😊✨
女
[ 神奈川県 ]
今日も仕事終わりに
恵びすさんに間に合った😊✨
11/16の設備工事でサ室の穴ぼこを
直すのかと期待していたが
違った😵💦
穴ぼこはそのままだった!
では、いったいどこが…🤔💦?
あれか?
洗い場に入る扉のオレンジの
取手がなくなってる…?
扉に新たに、シルバーの取手が付いている?
これか…😲??
取手よりも穴ぼこを直して欲しかった😢
そして今日は洗い場も
サウナも混んでいた😵💦
サ室は常に3人〜6人くらいの利用
今日は体感98℃くらい🔥
2Fの窓を少し開け休憩
風は少し弱かったが
今日もトトノイイスの休憩が
気持ちいい😌🪑
今日は3セットとも9分🔥
水風呂1分だった
今日も温度差が最高でした😊
女
[ 神奈川県 ]
今日は久しぶりに、中島館さんへin
今日も中島みゆきを聴きながら向かう🚶
相変わらず混んでいるが
サウナ利用は少なめ
ソロ〜3人
そうだ!
このふかふかのサウナマット?
いや、バスマット?
懐かしい😊✨
サウナはなぜか湿度をかんじる
90℃〜93℃🔥
いい感じに汗が出まくる
今日は初めて風呂椅子を外に出し
露天で休憩してみた😌🪑
露天の黒湯が黒すぎて
何も見えない笑
久しぶりに見ると本当に黒いな😳♨️
途中、ロッカーキーを落としていたようで
優しい常連さんに届けていただいた😭
立ちシャワーのところに落ちていたみたい💦
ぜんぜん気づかなかった😵💦
気をつけないと😓
本当にありがとうございます🙇♀️
そんなプチ事件もあったが
今日もとても良いサウナでした😌✨
女
[ 神奈川県 ]
今日も鷲の湯さんへin🦅♨️
やったね野天乃湯側😊✨
いゃぁ〜
さすが土曜の鷲の湯さん
ずっと混んでいた😵💦
洗い場がほぼ埋まっていた💦
なんとか3箇所空いてるところを発見
マダムの隙間に入れていただく🚿🪑
途中、私の横に来たマダムは
「私はここに70年も通っているのよ」と
おっしゃっていた
ほぇ〜😲!
私も何十年と通いたいな☺️♨️
混んでいても
サウナ利用は少ない鷲の湯さん
今日もソロ〜3人と快適
90℃〜96℃🔥
今日は、とにかく汗が出まくる🥵💦
露天の風が冷たい
露天風呂の温度がいつもより高くかんじる
弱めの北風がほぼずっと吹いている
顔寒い、顔寒い、顔寒い😣💦
カラダ熱い、カラダ熱い、カラダ熱い😣🔥(戦い)
露天風呂からあがったら
あまみ出まくりだった笑
今日は水風呂のタイミングか
休憩中か忘れたが
口から泡を吹くんじゃないかと思うほど
気持ち良かった🤤👼
今日もありがとうございます😊🦅✨
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。