さうなっ子

2022.08.29

1回目の訪問

サウナ飯

8/26に宇都宮東口にウツノミヤテラス&カンデオホテルズ宇都宮がオープン‼️

先週大きな交渉がまとまったのでご褒美にカンデオホテルズのスカイスパにin(横浜のスカイスパじゃないよ)

宇都宮駅直結、会社から駅に行く途中と最高のロケーション。受付は13階。顔写真付き身分証で会員証作成しないといけません。

スカイスパは14階。宇都宮のお風呂では一番高い場所‼️

ロッカーは日帰り利用者には小さいかな😅空いていたので2箇所使わせていただきました。

お風呂は内湯と露天風呂。サウナと水風呂でシンプル。アメニティーのシャンプー、コンディショナー、ボディソープはイタリア製🇮🇹

サウナは広くSAWO社のタワーサウナ。30分に一度オートロウリュウ有り。テレビは無く、宇都宮駅が一望できます。新幹線見放題🚄

3セットしましたがほぼ貸切。思ったよりカラカラ。オートロウリュウ時は熱かったですが、それ以外はほどほど。

水風呂は18.5℃で二人だときついですが一人なら余裕。露天に外気浴ゾーンがあり静かにゆったり。

全てが高レベル、静かに上品に入るサウナって感じでした。よかったけど、南大門みたいにフル○ンプールや冷冷交代浴はないし、ベルさくらの湯ほど水風呂は広くないし寝湯もない😅元宇都宮市民としては、ホテル宿泊ならいいけど地元民はそんなに来ないかな🧐

でも静かに物思いに耽ったり、気持ちを落ち着かせたいならありかも。私には立地もいいし、また行きたいと思います。

さうなっ子さんのカンデオホテルズ 宇都宮のサ活写真
さうなっ子さんのカンデオホテルズ 宇都宮のサ活写真
さうなっ子さんのカンデオホテルズ 宇都宮のサ活写真

花の季 ねぎぼうず

わんたんラーメン

優しい味。無化調であっさり、サウナ後の身体にしみる。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18.5℃
21
64

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他6件のコメントを表示
2022.08.29 23:10
2
良いな〜
2022.08.30 06:38
0
yuyanさんのコメントに返信

ありがとうございます、宇都宮っぽくないなぁと思いながら入りました😅
2022.08.29 23:34
2
ココのスカイスパも14Fなんですね🤣ラグジュアリーな雰囲気が素敵ですな☺️新幹線🚄見放題と鉄オタには最高ですね👍(電車好きなので若干気になります🤣)
2022.08.30 06:39
1
もっくんさんのコメントに返信

鉄ちゃんなんですね‼️宿泊なら何回も入るのもいいですが、こちらのサウナメインでという感じじゃないですね😅
さうなっ子割での宿泊ですか? 駅から直結だと夜の街に繰り出すのも楽でいいですね☺️
2022.08.30 06:41
2

8月中はさうなっ子割やってないんです、こちら、、、しかも高いので、宿泊は別ホテルにして日帰り利用です。ドーミーをおしゃれにした感じですかね。
2022.08.30 06:04
2
新規開拓良いですね!お仕事お忙しい中、落ち着ける場所が見つかって良かったですね~👍️でもなんだかんだで家が一番落ち着きますよね😊
2022.08.30 06:42
2
しゃんさんのコメントに返信

そうなんですよね、本当は毎日家に帰りたい😅今夜は帰る予定です‼️
゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚早速のレポートありがとうございます┏○ペコ。早めに1回は行ってみたいなぁと思いましたo(〃^▽^〃)oあははっ♪
2022.08.30 06:43
1

ありがとうございます、もう少しサウナの特色があった方が楽しいかも⁉️いつかチャンスがあれば宿泊で利用したいなぁ。
2022.08.30 20:13
1
シャレオツなサウナですね!宇都宮に行ったことがないので一度は行ってみたいです😂
2022.08.31 00:03
1

うーん、サ活メインだと南大門の方がいいかも😅家族ならもう一足伸ばして日光とか那須がいいですかね。ビジネスで宇都宮泊ならありですが、この宿泊費を経費で落とすにはハードル高そうですね😅
2022.08.30 22:47
1
さうなっ子さん、こんばんは🌃 おおお〜😳早速行かれたのですね✨️ うううん〜!やっぱりいろいろと微妙な所の様ですね😅 しかも日帰り料金結構お値段強気ですよね💦 浴室以外に日帰り客も楽しめる所ってありましたか?🥺
2022.08.31 00:05
1
みつおさんのコメントに返信

みつおさん、20時入りで1400円でした、10回行くとタダです。横浜はバスタオル、タオル付きで1000円〜の施設が多いんでまだ抵抗ないですが、南大門やさくらの湯と比較すると、、、あとのんびりできるのはソファぐらいです、2時間を目安にしてくださいとフロントで言われました。
2022.08.31 00:07
1
みつおさんのコメントに返信

10個行くと一回タダです😅結論からいうとわたしが宇都宮市民ならば基本はやはりさくらの湯、南大門、宝湯でローテーション組みますね、クルマも停めやすいし、、、県外からライトサウナ好きのビジネスマンが泊まるならありですがヘビーは南大門泊まりますよね💦
2022.08.31 06:51
1
さうなっ子さんのコメントに返信

おはようございます☀️ 詳しくありがとうございます😊 明日辺りもしあれなら子供と行こうかと思ってましたが、やっぱり辞めておこうかな、、という感じです😅 でも気にはなるのでそのうちソロで行こうと思います👍!
2022.08.31 11:39
0
みつおさんのコメントに返信

一回行く価値はありです、女性側は水風呂はないそうです、ハグシャワーなるものがあるらしく、わたしはそれが気になってます😅
返信3件をすべて見る
2022.08.31 09:24
1
お。早速。さすがの宇都宮番長。写真見たら部屋はラグジュアリー感ある感じだったけどサウナはそんななんですね。何だかんだ宇都宮金かかるな。南大門焼肉高級だしさ。セレブな街だね!
2022.08.31 11:41
1
フジイさんのコメントに返信

お久しぶりです、飲兵衛番長☺️ホテルサウナとしては上級ですよ‼️宇都宮は大企業の研究所や工場もあるので、結構所得高い気がします、外食に使う費用もたしか結構上位だった気が。いつか案内したいなぁ🤣
2022.09.15 06:00
1
良いです、めちゃ綺麗です☺️部屋もいいみたいなんでいつか泊まりたいです😆
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!