絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

RYON2

2023.01.29

1回目の訪問

ほぼ貸切状態で3セット。
サウナは広々としていて、85℃で少しぬるく感じたけど、セルフロウリュウ出来るし◎
15分砂時計が3つもかかっていて、混雑時には、きっとありがたいだろうと思う。
2つの水風呂は、9℃と10℃でどちらもキンキン。
寒すぎて、とてもじゃないけど外気浴なんて出来なかったけど、暖かくなったら気持ち良さそう。
室内にもちゃんとインフィニティチェアが2台あって、きっちりととのった。
欲を言えば、サウナをもう少し熱くして欲しい(限界を迎えるまで20分くらいかかる)
でも、シャンプーコンディショナーボディーソープ、化粧水乳液まで設置してあって、180分でこの価格。
その辺の高すぎるサウナと比較したら、かなりお得かなと思う。

レディースデーが日曜日と月曜日しかないのは残念だけど、また行きたい!




#サウナ
#水風呂
#休憩スペース

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 10.3℃,9.3℃
12

RYON2

2023.01.08

4回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

2023年初サウナ。
相変わらずサウナは暑過ぎず、水風呂は冷たすぎず。どちらもじっくり時間かけるからか、必ずととのう不思議サウナ。

セルフロウリュウの香りは「タール」で、スモーキーでいい感じの香りだった。
休憩中、宇多田ヒカルの昔の曲が遠くから聞こえてきて、多幸感はんぱなかった。

本当ここのサウナ、クセになる。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
4

RYON2

2022.12.29

1回目の訪問

2022年のラストサウナはラビスタ東京ベイ。

チェックイン後すぐにサ活開始。
女湯は終始そこまで混雑していなくて、スムーズに入れた。
サ室はそこまで広くはないけど、サウナに何度も入る人はあまりいなくて、割とガラガラ。
テレビは無いけど、大きめの窓から景色が観れる。
サウナ温度は96〜100℃あたり。
水風呂は16℃。
ドライサウナの他に、ミストサウナと岩盤浴?もあるのに、ととのい椅子が露天風呂ゾーンに2脚のみなので、タイミングによっては休憩場所がない、、、。
でも、露天風呂からの眺望がいい感じなので、露天風呂のヘリに座って休憩したりして、乗りきれる。
外気浴は気持ち良いし、眺めもいいけど、この時期はやっぱり寒すぎて、身体が冷え過ぎちゃう。特に床が冷たくて足が冷え冷えに。。。
 
夜10:30から提供される夜鳴きそばを食べた後にサウナ第2ラウンド。
湯船は多少人が増えていたけど、サウナは相変わらず空いてて快適。
休憩中にキラキラ光る夜景をボーっと眺めて、ととのった。
 
朝食に備えて早めに就寝。

翌朝、朝食がっつきすぎて、お腹の調子が悪くなり、楽しみにしてた朝ウナできなかった…。無念。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
3

RYON2

2022.12.25

1回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

クリスマス当日の午前中にサ活!

オープンしたてだけあって、清潔感溢れてて、シンプルでオシャレな内装。
 
肝心のサウナは、女性は奇数日は西側の日で、2Fに2種類のサウナと寝水風呂、3Fに3種類のサウナと立ち水風呂。
各階にととのいスペースもあり。
特に3Fのととのいスペースは屋外で広くて感激。ただこの時期はさすがに寒かった。真冬じゃなかったらもっと気持ちよかっただろーな。
水風呂はわたしは2Fの寝水風呂が最高に気持ちよかった。

渋谷だけに、場違い感出てしまわないかと少し心配だったけど、意外とそんな事はなく、割と年配の方もいたり、ほとんどの方はソロサウナーで、皆さん黙々とサ活してらして、居心地悪い思いをすることもなく、その辺りも高ポイント。

難を言うと、12分計含め、時計や温度計、サウナの説明書きなどがないところは残念だった。
シンプルかつミニマルを重視して、敢えて削ぎ落としたんだろうとは思うけど、2時間制だし途中で時間が気になってしまって落ち着かなかった。
あと、サ室に入るまで温度がわからないから、数種類のサウナに入る順番を結構迷った。

次の予定もあったので2時間ジャストで出てきたけど、全然時間足りなかったー。し、次は偶数日に行ってサウンドサウナを体験したい。

続きを読む
23

RYON2

2022.12.03

9回目の訪問

チェックイン📍

続きを読む
2

RYON2

2022.11.03

10回目の訪問

チェックイン📍

続きを読む
1

RYON2

2022.10.16

1回目の訪問

yubune

[ 広島県 ]

午前中に行ったら、ほぼ貸切で最高!
自然光が気持ちよく、外気浴もできて、大満足!

続きを読む
2

RYON2

2022.09.23

8回目の訪問

サウナは90〜91℃。水風呂は15〜17℃。
外気浴もできて、条件はバッチリなんだけど、なぜか毎回ととのわない。
とはいえ、普通に心地は良く、行きやすい場所にあるため、友達と一緒の時は、ここばかり。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 16℃
6

RYON2

2022.09.04

3回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

少し遠出して汗かいた日曜日の締めくくりに黄金湯♨️

サウナは100℃くらいでセルフロウリュでめちゃくちゃ気持ち良い。
水風呂は20℃をさしてて、ちょっとヌルいかなぁって毎回思うんだけど、なぜか必ずととのう不思議なサウナ。
激混みの水曜日に行くより、通常の女湯の方が落ち着いてサウナに入れる。
(外気浴したいけど)

#サウナ
#水風呂
#休憩スペース

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
18

RYON2

2022.08.22

1回目の訪問

週末に海の見えるホテルとプールを楽しむために1泊。
事前に調べていたからサウナには全く期待してなかったんだけど、情報通り、女湯は低温のミストサウナしかなく、水風呂もない。。。悲しい。
お風呂は清潔感ありとても良かったです。特に露天風呂は気持ちよかった。
ととのい椅子ならぬ、ととのいベッドが露天風呂の横にあり、あぁ高温サウナからの水風呂からのこのベッドにゴロンとできたら、どれだけ幸せなんだろう、、と思います。

京急としては、今年の9月で閉館。その後共立リゾートの新ホテルになるそうなので、今後に期待!


#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
20

RYON2

2022.08.14

1回目の訪問

水風呂がぬるくて悲しい😢

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 23℃
6

RYON2

2022.08.12

1回目の訪問

チェックイン📍

続きを読む
1

RYON2

2022.07.09

2回目の訪問

チェックイン📍

続きを読む
1

RYON2

2022.06.29

2回目の訪問

水曜サ活

黄金湯

[ 東京都 ]

チェックイン📍

続きを読む
1

RYON2

2022.05.22

1回目の訪問

続きを読む
1

RYON2

2022.04.17

3回目の訪問

チェックイン📍

続きを読む
1

RYON2

2022.03.25

1回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

チェックイン📍

続きを読む
1

RYON2

2021.12.18

1回目の訪問

チェックイン📍

続きを読む
1

RYON2

2021.11.23

4回目の訪問

チェックイン📍

続きを読む
1

RYON2

2021.08.15

5回目の訪問

チェックイン📍

続きを読む
1