絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

電気坊主’75

2021.06.20

39回目の訪問

日曜日の朝、おじさん達の好きなサンデーモーニングを観ながら、おじさん達と一緒に気持ち良く汗を流すおじさんの1人が私です。100℃の温度差は、アッパレですよね。張本さん!

続きを読む
45

電気坊主’75

2021.06.05

14回目の訪問

自分の体調のせいなのか、サウナが暴走しているのか、いつも以上の灼熱サウナ。普段の定位置である最上段だとキツイ。こういう時はサウナ室の時間は短めにして、その分セット数を増やすに限る。
おかげさまで良くととのえた。
体調やサウナセッティングに合わせて微調整する、それがプロサウナーだ。

続きを読む
36

電気坊主’75

2021.05.30

38回目の訪問

続きを読む

電気坊主’75

2021.05.19

37回目の訪問

水曜サ活

平日早朝で利用。今日は大事な仕事があるので、頭をリセットしたかったのだが、大成功。やはりこのサウナでリブート出来た。今日も頑張れそうです。

続きを読む
49

電気坊主’75

2021.05.08

13回目の訪問

サウナ室広くなっていてビックリ。広がったサウナ室は新しい木の匂いも心地よい。ただ、マット2枚重ねないとおしりが火傷しちゃうぐらいの熱さなので注意。
相変わらずの温度差で良くととのえた。
銭湯サウナー難民と思しき若いサウナー多かったが、皆楽しんだんじゃないだろうか。

続きを読む
26

ステイホーム、ステイマイホーム、ステイマイホームサウナ。黙浴。水風呂。休憩。極上。感謝。

歩いた距離 1.5km

続きを読む
40

電気坊主’75

2021.04.30

35回目の訪問

今日は元々午後は年休使って某展覧会に行く予定だった。しかし緊急事態宣言のあおりで中止となった。余った時間を有効利用すべくレインボーに直行。
平日の夕方と言うので空いてるかと思いきや、いるわいるわお仲間が!
中には子連れでいらしている御仁もいらっしゃる(その御子息は非常にマナーが良かった。良い教育である)。
そしてロウリュは満席。マンセー!
GWも平常通り営業との事。アルコールが飲めるかどうかは、行けばわかるさ。

続きを読む
40

電気坊主’75

2021.04.25

34回目の訪問

今日気づいたのですが、QRコードや交通系ICでの支払いが可能になったんですね。
便利です。
日曜日の朝、常連さんと一緒に楽しみました。良い休日が過ごせそうです。

続きを読む
46

電気坊主’75

2021.04.18

33回目の訪問

久しぶりの利用。中温サウナが、ふくろうサウナにリニューアルしていたり、ととのい椅子が新しくなっていたりと進化していた。しかし、高音サウナと、導線がよく、冷えた水風呂のコンボは変わらず素晴らしい。今日もあまみが良く出た。

続きを読む
29

電気坊主’75

2021.04.13

2回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

平日午前中にも関わらず、サウナ室が満席になる事もあった。それくらい人気なのも頷ける。オートロウリュで良いセッティングのサウナ室は静かなのもグーだし、水風呂は広く深く、そして近い。水温も丁度良い。言う事無し。

続きを読む
39

電気坊主’75

2021.04.07

3回目の訪問

水曜サ活

平日60分コースだが、4月はランチや背中流し利用すると更に60分延長出来るとの事。おかげさまでロウリュ2回楽しめました。緑茶水風呂もラッキー感アップで良し👍

続きを読む
31

電気坊主’75

2021.03.16

1回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

クラウドファンディングのリターンでサウナ券を頂いたが、混んでいそうなので足が向かなかったが平日ならば、と思って初利用。大感動。
スタッフが明るく親切。サウナはオートロウリュでナイスコンディション。ライティングもオシャレ。水風呂までの動線良し。水風呂は深く広い。外気浴も可能。言う事無しである。

続きを読む
48

電気坊主’75

2021.02.17

32回目の訪問

水曜サ活

久しぶりの北欧。そんなに混んでなくて快適。風がちょいと強くて寒かったが、楽しみました。

続きを読む
40

電気坊主’75

2021.02.09

2回目の訪問

よもぎスチーム、トライライトヒーリングサウナを交互に2セットずつ。久しぶりのよもぎ蒸しは気持ちいいっ!天井から落ちる熱々の水滴も頭に落ちたり乳首に落ちたりでアクセントになって良い。よもぎ蒸しのおかげで普段よりも3割り増しでととのいました。

続きを読む
41

電気坊主’75

2021.01.30

12回目の訪問

緊急事態宣言中はサウナ自粛と娘に誓ったものの、やはりサウナで汗をかかないと体調が良くない。そこを察した奥さんから、「たまには行ったら?」とお墨付きをいただき仕事帰りに訪問。なんか以前に比べて若いサウナーが増えた気がするが、漢サウナーの存在感のおかげでサウナ室は静かで良い。灼熱サウナ、水風呂プール、シャワーのコンボは相変わらず最高。最近、実践している、ととのいの呼吸も今日はバッチリで良くととのえました。免疫力チャージしたので緊急事態宣言延長にも備えられそうです。

続きを読む
33

電気坊主’75

2021.01.19

9回目の訪問

緊急事態宣言中はサウナを控える、と家族に約束したもののやはり身体がサウナを欲している。こういう時はベストコンディションのニューウィング一択。平日午前中と言う事で空いていたのでテルマーレも含めて自分のペースで4セット満喫。良い免疫ついたと思います❗️

続きを読む
51

電気坊主’75

2021.01.06

4回目の訪問

水曜サ活

良いサウナである。サウナのセッティング、水風呂までの動線、水風呂のセッティング、全てが自分好み。一人サウナーが多く、静かなのも良い。唯一の問題は、サウナ出て一歩目あたりの床が滑り易い点。

続きを読む
40

電気坊主’75

2021.01.03

11回目の訪問

新年一発目は迷わずサウナ錦糸町。プロレスサウナー価格で利用。当直明けで冷え切った身体を薬湯で下茹でしてから120℃の灼熱サウナへ。3段目にインするとみるみる汗が出る。乳首がヒリヒリしたあたりで出る。最早時計なくても身体がわかる。サウナ出てすぐの水風呂、頭上からのシャワー浴びて、適当に休めば極上のととのい。いやあー良かった。今年もお世話になります(^^)

続きを読む
44

電気坊主’75

2020.12.27

32回目の訪問

胡座かいたり体育坐り出来て、時々後ろに寄りかかれる様な、深さと言うか長さがあるサウナが好き。要するに狭いサウナより広いサウナが好き。だからレインボー新小岩のサウナは好き。ベテランサウナーさん達と黙々と今日も満喫。今年も一年ありがとうございました。

続きを読む
38

電気坊主’75

2020.12.23

8回目の訪問

水曜サ活

ボナサームサウナは今日もナイスコンディション。優しい暖かさで心地よい、しかもよく汗が出る。苦しくないサウナは時になかなか暖まらない事があるが、ニューウィングは違う。言う事無しである。ひたすらボナサームを4セット満喫。今年もお世話になりました。

続きを読む
52