絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ハダノムネアキ

2020.01.11

5回目の訪問

今年初湯らっくす。
サウナ自体も1月3日以来、約一週間ぶり。

今日はサウナだけじゃなく、ちょっとゆっくりしたいと思い初めての「湯らっくすコース」で入館。

まず館内着に着替え、早速サウナへ。
ところが久しぶりのサウナだからか、3セット(うち1回はアウフグース)回したもののととのわず。
まぁスッキリしたからいいかと切り上げ、
2階のレストランへ。
噂の麻婆豆腐定食を食べる。
うん、旨い!これはまた食べたくなる味だなぁ。
その後、今ちまちま読み進めている『鬼滅の刃』の続きを読む。
何冊か読んで、少し眠くなってきたので1時間ほど昼寝。
起きてまた少し漫画を読み、
「もう一回サウナ入ろう」と思い立ち浴場へ。

すると不思議。
今度は妙に身体のコンディションが良く、1セット目からととのう。
結局2回目も3セットこなした。

施設を出る頃には、入館から9時間も経っていた。

あぁ、ここは人をダメにするサウナだ。

……いいじゃないですか、今日は何もしたくない、ダメになりたい、グダグダしたい。そんな日もある。

リフレッシュしたい時は迷わず湯らっくすコースだな。……いや、今度は泊まりに来よう。

続きを読む
36

ハダノムネアキ

2020.01.01

1回目の訪問

2020年のサ活はじめはこちら。
大分が誇る老舗健康ランドです。

豊富な湯船、広々としたサ室、コールドサウナ、水質の良い水風呂……。
元日ということもあり、大勢のお客さんで賑わっていました。
昨日入ったこともあり、2セットでやめときました。

2020年、幸先の良いスタートが切れた気がします。

続きを読む
33

ハダノムネアキ

2019.12.31

1回目の訪問

2019年ラストサ活は、実家から近い長湯温泉のこちらへ初訪問。

お湯はぬるめ、ゆっくり浸かって体を温める。

サ室は85〜88℃ほど。テレビは無し、静かなBGMが流れるだけで、落ち着いて過ごせる。

そして何より嬉しいのがセルフロウリュ。

サウナストーンにかけると、室内の体感温度がグッと上がる。

地元のおじいちゃんと談笑しながら入っていると10分ほど経っていた。

水風呂はしっかり冷えており、さすが水郷・竹田、水質も良い。

地元の方に「豊後大野の方にも温泉あったら、結構人行きそうやけどなぁ!」と言われ、まさにその通りと心の中でうなずく私。

サウナも水風呂もとても良く、長めの4セット。

2019年最後のサ活は、大満足でした。
何より長湯温泉だから泉質がいい。
ここはリピート確定だな。

2020年も、良いサウナにたくさん出会えますように。

続きを読む
43

ハダノムネアキ

2019.12.30

4回目の訪問

2019年湯らっくす納め(になると思う、たぶん)。

年末だからめちゃくちゃ人多いだろうなと思いながら行ってみると、
予想よりは多くなかった。ハードル上げまくってたのが功を奏し、そう感じただけかもしれない。平日よりは明らかに多かった。

身体を洗い、湯船に入ろうとすると「アウフグースを始めます!」のアナウンス。

これは急いで入らねば!と駆け込むも、時すでに遅し。地べたに座る人が3人ほど。

1時間待つことに決め、すぐにサウナ室を出ました。

とはいえ、入浴→露天→メディテ→水風呂→外気浴→大噴火瞑想→メインサウナ室→水風呂→外気浴

と廻ると、もう良い時間。

今度こそはと5分前に入室。ところがこの時間でも結構いっぱいになっていて、2段目しか空いていない。そこに陣取り、スタッフが来るのを待ちます。

最後の方に入ってきた人たちは、やっぱり地べたでした。

今年最後の湯らっくすの熱波。
しっかり堪能しました。

来年もよろしくお願い致します。

続きを読む
40

ハダノムネアキ

2019.12.21

3回目の訪問

一週間ぶりに湯らっくす!

「足湯ボンバイエ」がどんな感じか、体験しに来ました。

まずは、寒いのもあってじっくり温浴。
いつもより長めにお湯に浸かります。

最初はメインサウナへ。

週末だから多いかな?と思ったけど、
金曜だからかそうでもなさそう。
(土曜の夜はマジでヤバい。アウフグース座れないこともある)

比較的ゆっくり汗をかくことができました。まずは6分。冬は、水風呂もキーンと冷えてますね。実際の温度より体感は低く感じます。でも気持ちいい。

メディテ室前の蛇口の上に、「温泉に変えました。足湯などに使ってください」の文字と共にオケが置かれている(洗濯物とかを入れたら良さそうなプラスチック製のやつ)。

蛇口をひねり、オケに温泉をダバダバ入れる。贅沢。

椅子に座り、足をオケに突っ込む。
……わぁこれいいなぁ。

ちなみに私は末端冷え性。冬場は、水風呂に入ると足先までキンキンに冷えてしまいます。なのでこの足湯はめちゃくちゃ助かる。

結果、一発目からととのってしまいました。
その後、4セットほどこなして久々にじっくり堪能。2周目にはアウフグースを。

この冬は「足湯ボンバイエ」が活躍しそうです。

続きを読む
56

ハダノムネアキ

2019.12.14

1回目の訪問

嘉島湯元水春

[ 熊本県 ]

リニューアル後、初めてこちらへ。
オートロウリュは、結構温度と湿度が上がる。
露天が広く、椅子もたくさんあるので休憩しやすいと思う。
水風呂が冷えていて(この日は14℃)、水質もさすがのやわらかさでした。

続きを読む
48

ハダノムネアキ

2019.12.12

2回目の訪問

たかの湯

[ 熊本県 ]

行けるとき行っとけの精神で、2日連続のサ活。
今日は銭湯サウナへ再訪。

そうです、気に入ったんですここ。

・サウナ温度&湿度のセッティングが絶妙
・水がすごくやわらかい
・こぢんまり感が落ち着く
・建物自体は新しくはないけど、綺麗に手入れされている

「家にこんな風呂とサウナがあったら最高だなぁ」なんて思いながら、2セット。

良きでした。

続きを読む
34

ハダノムネアキ

2019.12.12

2回目の訪問

草木も眠る深夜1時……
私は熱波を浴びていました。

こんな寒空の下、
素っ裸でボーッとするとか正気の沙汰じゃない。

1年半前までの私なら、そう言っていたことでしょう。

てゆーか、、、サウナ室の温度、アウフグースしてない通常時の体感温度もリニューアル前に比べて高い……気がする。

私だけだろうか?実際に上がってるのかな?

メディテーションは、扉を開けるとなんと無人。

もう最高に嬉しい瞬間。
一直線に神ポジへ。

自分のさじ加減で、好きな時に好きなだけロウリュ。

貸切風呂ならぬ、貸切メディテ。
大満足。

アウフグースは2段目に陣取る。
最後まで残り、水風呂へ。

湯上がりにはオロポがないのでアクデカ(⁉︎)で。
深夜だけど来て良かった。

続きを読む
77

ハダノムネアキ

2019.12.08

1回目の訪問

こちらに泊まり、朝寝起きで入浴。
過去、2回ほど泊まったことがあるが、もう数年前だしその頃はサウナや水風呂に入れなかったので実質初めてのようなものです(笑)

サウナ室の中の12分時計が、違う向きに2つ付けられていて、何かこの気遣い嬉しいなぁと。

1回目は5分、水風呂には1分。
2回目は6分、水風呂1分。

寝起きのため2セットでやめておきましたが、これまでの最短かも、30分の入浴でバッチリととのいました。

今度はゆっくり堪能したいと思います。

#クマモトサ活 #クマモトサ活県外編 #フクオカサ活 #ホテルキャビナス福岡

続きを読む
39

ハダノムネアキ

2019.12.07

1回目の訪問

出張先の宿泊先でサ活。
サウナ室は97℃くらいでいい感じ。
程なくして汗をかき始める。

水風呂も結構冷えていました。

ただ、寝起きにはちょっとキツかった(笑)

2セットこなして出ました。

中はかなり綺麗で、高級感ある浴場。
ちょっとリッチ気分になれました。

#クマモトサ活 #クマモトサ活県外編 #トーキョーサ活 #春日の湯ドーミーイン後楽園

続きを読む
25

ハダノムネアキ

2019.12.03

1回目の訪問

今日は久しぶりにこちらへ。

名物のチンピリ薬湯はもう終わっている時間帯。清掃のため全部抜いてありました。

真ん中のお風呂が温かい。
サウナ室は93〜94℃ほど。湿度はそれほど高くなく、少し長めに入って汗をかく。

水風呂は17℃。ある程度深さもあるので身体全体が浸かって気持ちいい。

サウナ8分、水風呂1分、休憩3分を3セット。

浴場内にウォータークーラーがあるのと、個人用のサウナマット(ビート板)が使えるのが何気に嬉しい施設でした。

#ピースフル優祐悠 #クマモトサ活 #サウナ

続きを読む
53

ハダノムネアキ

2019.12.01

1回目の訪問

田迎サウナ

[ 熊本県 ]

知らなかった世界を垣間見た気分。
そこにはディープでアンダーグラウンドな空気が満ちていました。

ビルの階段を上ると2階にある、『田迎サウナ』。
初めてお伺いしました。

水槽のような箱に料金の500円を入れ、いざ浴場へ。お風呂が気持ちいい。

サウナ室の中はすでに常連さんでいっぱい。ある常連さんはヒゲ剃っていました(笑)

100℃ほどあるのだけど、不思議とそんなに高いとは感じない。ジワジワと汗をかいていきます。

水風呂が最高に気持ち良かった!ダバダバと水がかけ流しになっていて、柔らかい水がとっても良かったです。ちなみに常連さんは皆、サウナからそのまま汗を流さず水風呂に頭からドボンしておりました(笑)

最近流行りのサウナの流儀なんてこの施設では通用しない。この施設にはこの施設の、ルールやマナーがあるのだろう。この時代に、古き良き昭和の空気が流れるサウナ。とっても貴重です。いつまでも健在であって欲しいなぁと願います。

#田迎サウナ #クマモトサ活

続きを読む
45

ハダノムネアキ

2019.11.30

1回目の訪問

長年気になっていた、国道3号線沿いに見える太陽のマーク。

先日、ようやく行くことができました。

中に入ると、すでに常連さんが4〜5名。

スタッフのおばちゃんに、常連さんがド下ネタでナンパしておりました。

浴場に入り、真ん中の浴槽から勢い良くジェットが出ている。ということは、右がメインの浴槽かな?一番大きいし。

とりあえず、オケで足にかけてみる。

え?これ水風呂!?てことは、一番大きい浴槽が水風呂で、小さめのこれが風呂ってことか。何か初っ端から衝撃(笑)

サウナ室は95℃くらいだったと思う。湿度はさほど高くなく、結構長く入れる感じ。うん、てゆーか、12分計ないのね。自分のサジ加減で出るスタイルです。終始、館内には演歌が流れていて、拳の効いた歌声を聴きながら自分1人の世界に没頭する。

水風呂も温度というよりも水質がやわらかでいい感じ。若干赤みがかった水です。

3セット繰り返し、しっかりととのう。

サウナや水風呂を楽しみたい時にはいいと思います。

#富合サウナランド #クマモトサ活

続きを読む
20

ハダノムネアキ

2019.11.24

1回目の訪問

たかの湯

[ 熊本県 ]

初のこちらへライドオン!
サウナー諸先輩方からオススメいただいていた銭湯で、ようやく行くことができた。

脱衣所には演歌がかかっており(山本譲二か鳥羽一郎あたりの歌声だと思うが曲名わからず)、「ザ・銭湯!」な雰囲気に否が応でも期待が高まる。

浴場はこぢんまりとしていて、常連と思しき方々が5名ほど。

身体を良く洗い(こちらはシャンプー、石鹸等は持参)、湯船へ。バイブラ、ジェット、電気風呂が1つの浴槽内にあり、お湯が心地いい。

常連さん同士が身体を洗いながら談笑しており、それをお湯に浸かりながらぼんやり眺める。なかなかオツだ。

サウナのセッティングが絶妙で、温度92〜94℃ほどながら、5分ほどで汗が噴き出す。

4〜5分ほどでサウナ室を出て、水風呂へ。柔らかい肌触りの水が気持ちいい!

浴槽の縁にボーッと座り休憩。

それを3セット。

水風呂はそんなに低い温度ではないものの、水質の良さで満足度はとても高かったです。

途中、常連さんから「あっこに置いとるメガネ、あんたの?落ちたらいかんけん違うとこ置いとったばい」という声をかけられ、こういうのも地域の銭湯ならでは。温かみを感じました。

続きを読む
35

ハダノムネアキ

2019.11.20

1回目の訪問

水曜サ活

リニューアル後、初となる湯らっくすへ。
目玉は「大噴火瞑想サウナ 大阿蘇」の新設です。

サウナ6分→水風呂1分→外気浴5分。

と、2セット目でアウフグースに遭遇。

担当は先日の「アウフグースマイスター総選挙」で1位に輝いたジワンさん。

そういえば、サウナ室もリニューアルしてたんだったな…なんかパワーアップしてるって言ってたし…。

担当が「熱い」と評判(⁉︎)のジワンさん、そしてサウナ室もアップグレードしているのもあり、ビビった私は1段目に陣取る。

上を見ると、なるほど、天井がアーチを描くように少しカーブしている。

そしてアウフグースがスタート。

え、ちょっと待って。。。

めっちゃ温度上がってるんですけど(笑)

ストーンにアロマ水打っただけなのに、
この段階で耐えきれなくなって2人退室。
タオルで仰ぎ始めると、また2〜3人退室。

2周目の最後まで残っていたのは、5人ほどでした。
1段目にしといて良かった…(笑)
初心者は3段目マジで危険です。

いや〜、これは凄い。
アウフグースの凶悪度が増している分、
水風呂→外気浴の後のトビ具合が半端じゃないです。

どこまで進化するんだこの施設!

続きを読む
20

ハダノムネアキ

2019.11.16

1回目の訪問

仕事終わり、リニューアルしてサウナ室が綺麗になったというこちらに。

真ん中の温泉で体を温め、いざサウナ室へ。
温度はそんなに高くなく、85℃前後。
湿度がそれなりにあり、じわじわと汗をかくことができる。そして何より、リニューアル直後ということで木の良い香りがサウナ室いっぱいに広がる。
いつもより少し長め、8分ほど入って、
水風呂は1〜2分ほど。

外気浴には少々寒い季節になったけど、星空が綺麗で空を見ながら5分ほど休憩。

そんな感じで3セット。

なんだかゆったりとととのうことができた。

街なかからも近く、県外からの遠征や観光にもいい施設ではないだろうか。

続きを読む
20