温度 86 度
収容人数: 24 人
温度 - 度
収容人数: - 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 デッキチェア: 5席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 ○
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー ?
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル ○
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ ○
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
施設補足情報
2021年7月31日をもって閉店
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
『温泉、サウナ、(天然)水風呂充実の大分健康ランド』
【おんせん県大分サ旅②】
大分サ旅1日目銭湯サウナの後は久々の健康ランドサウナの略してとよけん!
まずは身体を清めて、様々な温泉三昧!
トルマリン風呂、バイブラ、長寿風呂、バイブラ寝湯、痩湯とあり、さらには1番奥にウォーキングプールまでもある。
子どもたちがワイワイはしゃぐ中、温泉をしっかり堪能し、コールドサウナで温泉の熱を冷ましたらサウナへ!
1セット目は久々の塩サウナ!
70°Cの2段座面があり、中央にはもちろん塩の山。
上段に座って身体中にしっかり塩をすりこんだら木枠で異様に覆っている熱源を見ながら12分塩汗をかく。
サ室を出たら天然水こと水風呂に入る!
16°Cの温度計通りの良い水温。
そしてまろやかな水質はたまらない…
天然水がある健康ランドのポイントは高い!
休憩はととのいイス4脚。
ではなくウォーキングプールとアカスリ室に挟まれた一番奥にポツンと置かれたリクライニングデッキチェア!
久々に寝そべることができて最高…
2セット目はメインの高温サウナ!
こちらは90°Cの中央のテレビを挟んで右側にサウナストーン、左側に遠赤外線を組み合わせたハイブリッド式。
窓のあるサウナストーン側は1段しかないが、遠赤外線側とテレビ向かい側は2段座面がある。
もちろん空いていた上段に座ってテレビを眺めて12分発汗。
サ室を出たらもう1つの先ほどの水風呂の隣にある冷水風呂へ!
温度計は15°Cとさほど変わらないと思っていたが、体感は低くしっかり冷やすことができた。
休憩は先ほどと同様リクライニングデッキチェアだが、ととのう感覚が浅い。
天然水との違いが分かるようになったことを改めて実感!
3セット目は再び高温サウナ!
座る席は遠赤外線真ん前の2段目と1番熱い位置。なんと12分我慢してダラダラと汗をかく。
サ室を出たら天然水の水風呂!
隣の冷水風呂より温度は高くとも、やっぱり天然水が良い!
水風呂を出たら、最後もやっぱりリクライニングデッキチェアに寝込んで目を閉じる。
プールではしゃぐ子どもたちはうるさいが、天然水特有の深くととのう感じ。
さらには明るい浴場だからか…
バチバチと光っているように、ととのった〜!
〆も温泉三昧で浴場を出る。
サ飯は3F居酒屋の豊後梅で久住豚の天ぷらとバクダンなるニンニクの素揚げ、キムチチャーハン!
そしてビール、さらにはかぼすチューハイ!
1週間の禁酒明けで呑みたい欲求が爆発してしまったようだ(笑)
広い館内の紹介はまた明日!

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
【ラスト・ダンス】
31日の15時に閉館となる当施設。最後に訪問できるチャンスは今日しかなさそうな為、日程を組んだ。いつも通り近くで早朝ランニングしてからの訪問。
……だったのが、2km走行した所で雨が。ここで濡れて体調を崩しては元も子もない。早く来いと呼ばれている様な気がして、ランニングを切り上げて施設に向かう。
500円を払って浴場へ。天井の高い浴場。ずらりと並ぶカランの前で洗体し、まずは気泡風呂へ。天然温泉も豊富な当施設は、サウナだけでなく温泉も素晴らしい。冷えた身体を温めてから、いざサウナ。
広いサ室、ストーブはダブルスタンバイ。ガスストーブの最前上段に座り、サウナハットを深めに被って瞑想。そう言えば先日来たのも日曜朝で、今日もテレビは3ch(TBS系)、サンモニが流れていた。サンモニの内容は大嫌いだが、あのテーマ曲を聞くと穏やかな日曜の朝を想起させる。こんな日常が無くなってしまうのかと思うと、やはり非常に残念でならない。
10分熱されてから水風呂でかけ水。洗面器に貼られたJR九州のきっぷの案内が旅情を誘う。そして、ここの水が良い。冷えた天然水に包まれて、思考がクリアになる。
その勢いでコールドサウナへ。天井が格子状になっていて整然としたコールドサウナで寒晒し。しかし、ちゃんと温まっているので寒さは感じず、寧ろ心地よさを覚えるもの。
同じ流れで2セット。敢えて変わった事はしない……いつも通りにルーティンをこなし、いつも通りにととのう。
脱衣場を出ると、千代紙で折られた千羽鶴が持ち帰れるようになっていたり、受付前の土産物売り場で施設備え付けの什器が格安で販売されていたりして、本当に閉まってしまうんだなと。
記念にタオルを購入し、退館。雨は上がり、雲の合間から日が差していた。
バスケの神様マイケル・ジョーダンは、父親を不慮の事件で亡くした際に一度NBAを引退している。その時にMLBに一時的に参加するなどしたが、結局はNBAに戻り、2度目のスリーピートを達成した。
コロナという思い掛けぬ災禍により当施設は閉館する事となったが、何らかの形でまたこの地で人々の疲れを癒やす施設として戻ってきてもらいたい。今以上にサウナ人気、ひいては人々が癒やしを求める空気が醸成されていて、大分にそんな施設が求められている時はないと思うから。本当のラスト・ダンスがその時になるように祈っている。
まだ1週間弱あるが、運営に携わってこられた皆様に最大の感謝を。素晴らしい体験をありがとうございました。


男
-
92℃
-
17℃,15℃
5月の終わり、ツイッターのTLを見ていたところ、思わず目を背けたくなる情報が…😭
そんな…😭嘘だ…😫WEBマガジン九州とサウナでの施設紹介の記事にも今後の展望が紹介されていたのに…😵
数日後、Yahoo!ニュースでも記事が出たり、地元大分のTVニュースでも報じられ、それが嘘でないと分かり、せめて新たな引き受け先が見つかればと微かな希望を胸に抱きましたが、解体され再開発されるということで、微かな希望は儚く散り、絶望にうちひしがれました…😭
また一つ素晴らしいサウナ施設のサウナストーブの火が消えることになり、本当にコロナが憎いと怒りを覚えました💢そして、ずっとイキタイと思いながら遠い為になかなか足が向かなかったことを深く反省しました😓
しかし、ずっとイキタイと思っていたので、閉館前に是非泊まりで思う存分味わうべく、満を持して最初で最後のライドオン😭
まずは受付にて、今回の悲報についてお悔やみを申し上げると共に、これまでライドオンしなかったことについての謝罪を申し上げ、最初で最後ですが、存分に堪能してもよろしいでしょうか❓️とお願いを致しました🙇♂️
何とか私のお願いを受け入れて下さいましたので、じっくり時間をかけて愛でることとしました🥰
入口前で謝罪と感謝、慰労の念を込めて一礼してから浴室へ。
オープンから31年が経つとは思えないくらいに綺麗な浴室✨恐らくスタッフさんのたゆまぬ努力の結晶だろうと感じ、改めて無くなってしまう無念さが胸を襲いました😭
そんな中、長いようで短かったセッション開始😭
前半戦5セット→休憩→後半戦4セットと計9セット。
塩サウナがあるとのことで、まずは一通り風呂を味わい湯通ししたところで塩サウナからスタート
☺️
メトスのストーン式電気ストーブで、温度は70℃
弱ながら湿度は高く、また塩サウナには珍しい二段造りで上段に座るとしっかり発汗して10分で塩がきれいに溶けました💦4セット目にも味わいました🤗
水風呂は水温15℃と17℃が横並びに。
温度差が小さいのであまり違いは感じませんでしたが、サウナとのバランスはかなり良かったです😆
休憩は、ととのい椅子が2脚と、プールの横にリクライニングソファー、コールドサウナとバリエーションが豊富に😳
2・3・5セット目は高温サウナに😊
こちらはオリンピアの遠赤外線ガスストーブとストーン式の電気ストーブの2台体制。
室温は90℃程で、電気ストーブの前の座面は一段のみですが、オリンピアの前は二段造りで、その直前の上段がポールポジション🔥
すると、そこがかなりの激熱🔥
当初は途中から空いたので移動したら、同じ上段でも熱さが別次元😳





基本情報
施設名 | 【閉店】豊の国健康ランド (ホテル豊の国) |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 大分県 大分市 南春日町12-5 |
アクセス | - |
駐車場 | あり |
TEL | 097-546-1126 |
HP | http://www.toyonokuni-k.com/ |
定休日 | - |
営業時間 | - |
料金 | - |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像





