アクアドルフィンランド
銭湯 - 東京都 葛飾区
銭湯 - 東京都 葛飾区
男湯ではサ室のニオイが、女湯ではヌシの存在が噂されているアクアドルフィンランド、ついに探検のチャンス到来!
京成線デーならすぐの京成立石駅から徒歩約6分、平日22時イン!
自動ドアがギシギシ言いながら開く。受付のおじいちゃんは愛想がないと言うより無言。サウナ料金を払うと渡されたのはバスタオルとサウナキー。今日はフェイスタオルも1枚借りたかったけどなんとなく諦めた。
わわ!思いの外賑わってる!
おふろばに入ると目に飛び込む南国の海に人魚とイルカのモザイクタイル。楽しげ♪
結構年季入ってるなーなんて体を洗いながら床を眺めてると急にふわっと何か香る。振り返るとおふろばの中の階段を降りてくる人。階段の上にあるのはサ室!!
ドキドキしつつも落ち着いたフリで予熱。
お風呂が楽しい♪タイル絵前のメイン浴槽はいいあつさ(温度不明)。向こう側半分がジェット系。ふっとばされそうに強いジェットあり。薬湯は茶色(何の湯か不明)。大好きな打たせ湯!仕切られたお風呂に上から熱めの一本滝。座れば脳天直撃!効くー!
そしていよいよあの階段を昇ると…
■サウナ
遠赤外線。2段。いい感じにあつい!木のベンチに間隔を空けてサウナマットが敷かれてる。マイマットの奥さんやシートに身を包まれた奥さんなど4人。なかなかの賑わい!バスタオルは誰も使ってなかった。少しカラカラめで鼻で息を吸うとアチチ。そのせいか1セットめはほぼニオイを感じず。2セットめの最初だけ少し感じた。テレビの音量は気にならなかったけど、画面は遠いのに音が近くからするのでついスピーカーを探した。たぶん向かいの座席の中♪
■水風呂
サ室出てすぐ。浴槽は割と変色してしまっていたけど、岩の間から水が注ぎ壁側からオーバーフローする感じが悪くなかった。深めでいい。独り占め。
■休憩スペース
水風呂の前にも石のベンチらしきものがあるけど、階段を降り「ガーデン風呂」と書かれた扉を開けるといい感じのスペース!薄暗く、天井が高く、外気が入ってきて涼しい。しかも誰もいない。お風呂の脇の椅子は汚れが落ちなくなった感じであまり座る気にならず、お風呂の縁に座って壁にもたれた。気持ちいい!
最後にこのお風呂に入るとバイブラつきの優しいお湯。36度表示だけどそこまでぬるくない。水面の下のピンクの照明がちょいいやらしめ。見上げると天井角の三角穴からお月様。いいね!
そんな楽しいドルフィンランド♪賑わってたけどこわいヌシはいなかった。ニオイもたまにするくらい。
つくり自体はゆーザ中井のあっち側に似てるけど、もっと年季が入って中身はオリジナリティに溢れてた。それってすごい!
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら