白水湯
銭湯 - 東京都 台東区
銭湯 - 東京都 台東区
久々サウセンマッサージ!の後、入谷駅方面に未訪問の銭湯が。しかも好物の昭和歌謡曲サウナ!?サ活読んでてまるで気づかなんだ。
と、すっかりほぐれた心と体で白水湯(しろみずゆ)めがけてくてく。すぐそばの油そば屋で小腹を満たし、いざ!
受付はどっちか…お爺ちゃんの方!
「ああ」となぜか知り合い風挨拶。耳が遠いと噂だけどサウナってちゃんと通じた。あ、既にBGM!
味わいのある脱衣所でいそいそルンルン服を脱ぎおふろばへ。
古くて渋い!健康ランド末広湯くらいか!(三河島の帝国湯ほどじゃない)
シャワーが熱くて気持ちいい♪洗面椅子は子供用なのかお尻がすぐに滑り落ちたけど。
早速サ室を出入りする1人の奥様発見!ドキドキ。
お風呂は約40度のバイブラボコボコ湯、約38度の小さな日替わり湯(バスブレンド「靄の湯」)。少し離れてやっぱり40度くらいの座湯。
予熱を済ませ、水風呂中の奥様に挨拶してからサ室へ!
遠赤外線100度!2人×2段。座湯ジェットが近いからか音でかき消されてBGMほぼ聴こえず。耳の良さには自信のある私も1曲も分からなかった。施設情報で男湯の方だけ「有線懐メロ」になってる意味が分かった。
でもサ室に戻った奥様のマシンガントークが面白くてすっかりBGM代わりに。
挨拶するから知ってる人かと思ったわ、いーのよそんなことしないで!でも銭湯には必ずヌシがいるから気をつけて、ここは違うわよ。ネットでみたとか言って初めての人結構くるのよ。萩の湯は綺麗ねここはひどい。あんたもサウナ好きなの?…つづく。
なんだかんだここが大好きなのだ。私もすっかりリラックス。
1人用の水風呂も、浴槽は古いけどバイブラボコボコできもちよかった。休憩も洗面椅子で十分。
サウセンでいただいたイオンウォーターをぐびぐび飲みながらBGM聴けばゴキゲンな夜。
あとから来たおばあちゃんともおやすみなさいの挨拶。
帰りはガングロの息子さんの方か!
なんか漫画チック銭湯だったな。
やっぱり下町が好きね。おやすみなさい。
〜本日の脱衣所BGM〜
TUBE「あー夏休み」
狩人「あずさ2号」
チェッカーズ「ジュリアに傷心」
女
あらら…女湯はあまり音楽聞こえないんですね。男湯は三の輪ほどじゃないにせよ、演歌混じりの歌謡曲が聴こえますので。ナイスサウセン→白水(しろみず)湯です!
白水湯!まだ、番台のおじいちゃんにあった事無いんですよ〜。
斉藤湯、帝国湯、荒川区も良い銭湯多いですよね!帝国湯、熱くなかったですか!?
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら