男性専用

白水湯

銭湯 - 東京都 台東区

イキタイ
2066

カイシャイキタクナイ

2025.02.08

2回目の訪問

サウナチャンス!
短時間でも良いので就寝前に蒸されたくて白水湯さんへ。
オートロウリュウが20分サイクル。温度はそこまで高くないですがオートブロワーの時間が長くジワジワ来ます。

続きを読む
10

ラーメン狂

2025.02.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ケルケス

2025.02.08

1回目の訪問

今日は急遽、近場の白水湯さんへ。
綺麗で心地よかったです。
下段のストーブ前はストーブの熱さが辛いですね。

続きを読む

  • 水風呂温度 19℃
5

もりそば

2025.02.08

1回目の訪問

サウナ飯

今回も初訪問!白水湯!

行きたかったとこに行けるのサイコー!
お気に入りさんの中で白水湯が穴場で良いってけっこうあったので、気になってた!

入谷駅から3分くらいなのはこの時期助かる!
今日もすごい寒かった…

よかったとこ
・リニューアル銭湯なのでキレイ!
・コンパクトだけど導線よい!
・20分毎のオートロウリュ&パンカールーバー
・メントール水風呂(16℃)
・静かな外気浴スペース
・サウナ好きの事分かってるーって箇所が多数
(サウナハットかけ、サウナマット、ととのいイス洗い用の蛇口と桶)

温度湿度がちょうど普通くらい(良い意味で)
入りやすい感じで長い時間じっくりタイプかな~って思った!

外気浴は壁で囲われてるけど、隙間から風が程よく入って気持ちいい!

また近いうちに来よ!!

サウナ8分×1
サウナ10分×2
サウナ12分×1
水風呂1分×4
外気浴6分×4

#ひとりごと
東京銭湯コレクションカードのポスターがあって、気になって買ってみた!
これから気長に集めてみよー!

コーヒー牛乳

続きを読む
11

szk

2025.02.08

8回目の訪問

3seeeeeettttt!!!!!!!!

続きを読む
9

いもさん

2025.02.08

1回目の訪問

今日のサウナはどこに行こうか、とAI(Xのgrok)に聞いてみると、入谷の白水湯との回答。こりゃ見落としてた銭湯♨️ですね…というわけで出撃!

上野の北東地域ってアクセス良く無いんよな…と上野で軽く遊んで、徒歩で白水湯へ。今日は寒い🥶なぁ…

着いてみると、こじんまりとした銭湯。なかなか気づきづらい場所にあります。地域密着型銭湯って面持ち。

中に入ると、直近リニューアルしたような綺麗な構え。風呂は小さめだが、サウナは広め。外気浴エリアも広い。

なんか地域住民というより、若マッチョな客多いなぁ…

風呂上がりに飲みたい様々なドリンクが豊富。

風呂よりサウナ目当てな人にはいいところ。風呂小さめなんで、リニューアルでサウナー向けに舵をきったような印象。清潔な店内。

アクセスはあまり良くないけど、近場に寄ったら是非。

続きを読む
8

初代・裁断王子

2025.02.08

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

銭湯サウナ

2025.02.08

2回目の訪問

久々3rdホーム4set
12,4,8のオートアウフも満喫
素晴らしき銭湯サウナ

続きを読む
11

にろた

2025.02.08

1回目の訪問

白水湯さんに初来店。

サウナの温度はマイルド系。

けど当方ランニング後で心拍が高かったので、そんな時はちょうど良いです^_^

一セット目席の関係でロウリュそこまででもなかったけど、2セット目は上段で風が直撃のところだとなかなかの迫力で楽しく汗が出てきました。

水風呂の深さが90cm 18度のジャグジー式なことは嬉しいです😊
本日特別なのか、水風呂と湯船の一つが綺麗な緑色でした⭐️

外気浴のスペースは椅子が多く、椅子を洗う用の蛇口が椅子の隣にあって良かったです。

⚫︎肉体的に疲れているとき
⚫︎サウナ初心者を連れて行くとき

に非常におすすめの場所でございました( ´ ▽ ` )

本日のセットは
サウナ 10分✖️3
水風呂 2分✖️3
外気浴 8分✖️3

続きを読む
12

サウナ小太郎

2025.02.08

32回目の訪問

チェックイン

続きを読む

toto河野水軍nou

2025.02.08

2回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:夕方の仕事まで少し時間が出来たので職場からほど近い白水湯♨️さんへ  16時イン18時くらいから混み始めたので4セットで退散。
サウナ室は静か、イイ汗💦かけて最高でした😃

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 10℃
13

サ腕

2025.02.08

49回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SY

2025.02.08

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む

men

2025.02.08

13回目の訪問

12.6min×1set

続きを読む
14

ととのったー

2025.02.07

1回目の訪問

サウナ飯

華金サウナは白水湯さんにお邪魔。
華金だから人多いなって印象。
サウナは優しめの温度で長ーく入れる。
ただぁ!オートロウリュの時はしっかり熱々。
水風呂が冷感のメントール水風呂。
冷感好きにはたまらない。
動線も無駄がなく良い。
銭湯コレクションカードGET出来て
ご機嫌でご帰宅。

雅狼 中華そば しお

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
13

ah

2025.02.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

【東京銭湯お遍路62軒目】
得意技になりつつある半休からの東京銭湯お遍路で台東区の白水湯へ。
白水と書いて[ハクスイ]ではなく[シロミズ]と読む。

昨年にリニューアルしたばかりでとても綺麗。
横に長いお風呂に電気風呂とジェットが付いてる。
その隣には日替わりの熱湯があって、本日は唐辛子やら色んな香辛料が含まれた薬湯。白水湯では【燃】と呼んでいて3分も浸かると発汗は必須。

水風呂はふかめの90cm、緑色のクール風呂に素敵な富士の絵が飾られている。
サウナは3段、15人は入れるだろう広さで20分間隔でオートロウリュもある。オートロウリュは約3分間、ガッと熱くなる感じではなく良い感じに温度が上がる。「ナイス熱波!」と発声したくなるロウリュ。

整いスペースも綺麗め、なんだかスタイリッシュで整わずにはいられない。
今日もバッチリ仕上がることに成功。

風呂上がりにコーヒー牛乳とお店のロゴステッカー購入。初心に戻って最近はコーヒー牛乳、思い出してしまったあの甘さを体が欲している。

入谷駅から徒歩3分だが、鶯谷駅から歩いても徒歩10分くらいなのでアクセスも良かったので東京銭湯お遍路でなくてもまた行きたい。

続きを読む
15

mitsu_s

2025.02.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

TCW

2025.02.07

4回目の訪問

サウナ飯

2日連続鶯谷 79日目
半休貰ってフライング週末スタート!?
最後の会議がなかなか終わらないのでイヤホンで聴きながら移動、耳だけ参加と言いながら完全に背中には羽が生えてた(笑)
白水湯にいくなら上野まで行って日比谷線に乗り換えるより鶯谷から歩いたほうが早い、昨日の宝泉湯を通り過ぎて向かう。

14時頃in、フライングしてるだけあって空いてる。
のんびり身体を洗って下茹で、20分のオートロウリュ目指してサウナへ、
下茹での甲斐もあり、1セット目からしっかり整い
、深いメントール水風呂も、風邪の穏やかな外気浴もコンディション抜群だった。

オートロウリュが20分に一度なので外気浴の後にアツ湯を挟む、今日は43℃、薬湯は燃、唐辛子のいい匂いがしてギリギリまで鼻を近づけたら刺激でむせた、けどジンジンと熱さの体感が少し高い。
白水湯の薬湯セレクトはいつもタイプだな。

今日は6セットもしてかなりゆっくり、後の予定までまだ時間もあったので鶯谷の晩杯屋経て鴻福餃子酒場で少し飲む

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 10℃
58

ふろしき

2025.02.07

22回目の訪問

15:30IN
⚫︎サウナ:9×3、10分×1
⚫︎水風呂:1分30秒〜2分×4
⚫︎休憩:5分×1

白水湯へ

先週、先々週は来れなかったかので、今日は楽しみに訪問

ストレスなく4セットして何も不満はなかったが、今日は何か満足度がイマイチだった

今日はサウナ日和じゃなかったかな

まぁそんな日もあるかと思いながら帰宅

またこよう

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
38
登録者: リクタク
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設