さうなりおん

2020.07.10

1回目の訪問

やっぱり好きだった〜。
もりだくさんをひとり静かに楽しめるいやしの銭湯。

NHKの「趣味どきっ」で見た時はさほど興味は引かれず、そうと知らずに読んだサウナイキタイのサ活で気になったのだ。サ活の力はすごい。ありがたい。

のれんには「いやしの銭湯」の文字、その横には「おもしろ発想・達人銭湯まっぷ」。
ウキウキしながら中に入ると受付のお姉さんから注意事項の説明…が長いっ!笑
立派で味わいある脱衣所…にももちろん貼り紙たくさん。笑
あ、でも給水器嬉しい。
水をガブ飲みしいざおふろばへ!

あ、明るい!
柔らかい感じの明かりが多い中に蛍光灯も一部、オシャレを感じずに心落ち着く、老若男女みんな安心の明かり。
本日の女湯は「太陽の湯」。壁絵も明るい富士山。

内湯には白湯、ジェットバス系。常時人気の炭酸泉と流水歩行風呂!
歩行風呂はボタンを押すと流れができ、逆流して歩くと脂肪燃焼効果があるそう。水風呂の横だし35度くらいなので水風呂二段活用的にも。

露天スペースは小さいけど楽しさがギュッとつまってる。
石造りの露天風呂だけでもいい感じだけど、そこからつながる洞窟をくぐった向こうがハンマム風呂みたいな洞窟風呂。
少しぬるめに感じるお湯、やっぱり明かりがいい雰囲気でドームの壁一面かわいい水玉模様、その天井の真ん中がくり抜かれて風が気持ちよく通る。最高。

サウナはコンフォートサウナで温度86〜90度くらい、毎セット割と変わるのが楽しい。下段に座ると上段のふかふかマットが背中部分に当たるのでよっかかれる。でやっぱり明かりがいい。テレビあるけど音量大きくないし。とにかく気持ちがゆったり。

水風呂はバイブラボコボコ25度くらい。浴槽から溢れ出しちゃってるよ。冷たくないけど全然いい。露天の貼り紙に湯水は全て天然地下水、ってあったっけ。

休憩は露天スペースで。ちょっとしたスペースなのにととのい椅子3脚。銭湯なのに。ありがたい。
あつすぎないサウナと冷たくない水風呂だったけどとっても気持ちよくなれた。
それでほげーっとしながら「あちこちに感じる気遣いとたくさんの注意書きは根っこは同じことなんだ」と思いなんだか涙が出そうになった。

来てよかった。
次は反対側「大地の湯」の日にまた。

さうなりおんさんの新生湯のサ活写真
さうなりおんさんの新生湯のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 25℃
5
146

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他2件のコメントを表示
2020.07.11 00:38
3
新生・サウナリオン✨サ活を重ねてどんどん懐が大きくなっていく我が家のおかみさん。すごいなぁ☺️🍀
2020.07.11 07:51
1
さうなりおん さうなりおんさんに37ギフトントゥ

あの洞窟風呂大好きです☺️水玉可愛くて癒されますよね✨✨
2020.07.11 10:10
2
つむぐさん、なんだかそれエヴァンゲリオンみたいだね!😆おふろやさんていいねぇ☺️💓
2020.07.11 10:16
1
小籠包さん!ここやっぱり好きでした〜💓スペシャルサンクスです😍投稿に小籠包さんのこと書いたらラブレターになりそうで我ながらキモくてやめました笑 洞窟風呂は唯一無二ですね✨
2020.07.11 13:05
1
あの洞窟風呂入るとすっごくほっこりするんです☺️✨✨さうなりおんさんの文章読んでて嬉しくなっちゃいました🥰行こう。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!