RAKU SPA 鶴見
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
日曜のめおとサウナ!遠くRAKUSPA鶴見まで。
大きくて綺麗で、内装や選べる館内着にポップな和の雰囲気があり、若者&ファミリー向けでスパジャポに似た印象。(こっちが先かな?)
女湯は案外そこまで混雑せず。ただ親子連れが多くとっても賑やか。子供とはそういうものだ。微笑ましく見ていた。
お風呂は一通り揃い、内湯はどれも30度台、露天は40度台。
露天は硫黄の湯や絹の湯舟という舟形のお風呂が新鮮でよかった。一番あついお湯の壺湯は五右衛門風呂の説明書きが少し微妙な気持ちにさせた。
■サウナ
・ドライサウナ
83度。4段タワー。左が遠赤外線、右がストーンでオートロウリュあり。ジャッと水が落ちた後に風がブォーと出てきて楽しい!最上段のストーン向かい最強。マットふかふか。テレビはゴルフだったので気にならず。それより空いてるのに毎度おしゃべりがいてがっかり。しまいに「うっせ」と心の声が漏れ、最上段を陣取りしゃべる3人組を黙らせ結果追い出してしまった。
・塩サウナ
女湯だけ。68度。モクモクスチームでないけどストーン式の。椅子が7脚くらい。床に水撒けて蒸し蒸し、床も座面もあつくなっててしっかり温まる。テレビはなくピアノのBGMが流れて心地いい空間。
■水風呂
16度台。子供がキャーキャー飛び出して来たので「子供には冷たいのかい?ふふん」なんて思い入るとじきに大切な部分が痛くなり、ソワソワ表示を見ると「炭酸水風呂」。
あ!これが噂の…ンピリ!!
女もピリつきました。20秒くらいが限界。
■休憩スペース
露天にたくさん。曲線がいいデッキチェアはテレビ近くで壁に向かって私はイマイチ落ち着かず、結局いい位置のととのい椅子でふんわり。
締めの炭酸泉であろうことかうさぎとびでお風呂を波立たせる女の子がいて心も波立つ。こちらは正面から注意。すぐやめてくれた。小学生くらいならちゃんと分別つくのだ。平和が訪れた。もうこういう役回りの歳なのだ、諦めよう。
湯上りは大人になっても大好きなクリームソーダを飲んでから上の階へ。ギャーと元気に走り回る子供達を横目に2段ベッドの上みたいなやつで爆睡、数時間。
最後にまた夜のお風呂を楽しんだ。空いていて昼間は入れなかった寝湯にも。静かで雰囲気がよかった。
大人の時間だ。夜までいてよかった。
なんだかんだしっかり楽しんでヘロヘロな遠足でした。
女
五右衛門風呂の説明、同じことを思った!笑。女の人もぴりぴりするんだね。勉強になります。
夫婦遠足いいですね。○ンピリって共通なんですね。勉強になります(笑)
ワタシも子供の頃からずっとクリームソーダ🥤loverです💕4段サ室に◯ンピリ水風呂魅力的です✨
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら