2019.11.13 登録
[ 新潟県 ]
滞在時間:14:00〜18:00
十日町はまつり最中のせいか、あんまり混んでいませんでした
サウナ室も水風呂もいい感じの温度です
ここは外気浴スペースが広くのんびり、自然の音を聴きながら休めるのでお気に入りです
いつまでか分かりませんが、テントサウナも張ってあり、休日は15:00〜18:00で自由に入れました
温度はそれほどでもないですけど熱源から近いせいか汗がドバドバでます
すぐ近くに水風呂も用意されていて、中のやつよりも足を伸ばせて入れるのでよかったです
スタッフの方々が頻繁に温度の管理をしてくれるので助かります
[ 新潟県 ]
滞在時間:18:00〜21:40
久しぶりの千年の湯
今日は十日町はまつりなので、空いてるかなと思ったらビンゴ
駐車場も空いててすぐに停められた
サウナ室も混むことなく自分のペースでサウナ→水風呂→外気浴を楽しめました
サウナ室の温度は100℃弱
水風呂は23℃だけど、水が出しっぱのおかげか体感温度はもっと低い
サウナ室内の人数制限も5月で終わってました
マットは1時間ほどで交換とだいぶハイペース
すごく嬉しいけど、結構交換するタイミングと被って一度出ないといけなくなりちょっと残念な感じ
人がいなくて静かな露天風呂のベンチで花火の音を聴きながらの外気浴は最高でした
男
[ 新潟県 ]
滞在時間:19:10〜22:55
お盆前の最後の仕事疲れを癒しに来ました
この時期ぬるい水風呂が多い新潟県ですが、ここは16.9℃と十分な冷たさ
サウナ室はちょっと湿度高め
夏休み期間のせいか、いつもの1.5割増の学生集団がいました
群れないと行動できないので5、6人で風呂を占拠、サウナ室を占拠、水風呂を占拠
せめて2、3人で行動してくれ
学生を無視すれば、今日は少し風も吹いていたので外気浴は気持ちよかったです
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。