2019.11.13 登録
[ 山形県 ]
祝日に早朝訪問。
定員5名のところ、3〜4名程度の混み具合
ここのサ室は適度な湿度感が心地良く、つい長居してしまいます。
水風呂の水温表示が18℃ですが、体感は20℃位ですかね?
冬場のグルシンに期待します!
[ 山形県 ]
日曜日の午前中に入館。
定員5名に制限中のサウナ室は、常時2〜3名程度の混み具合。
室温95℃程度で程よい湿気があり、息苦しさが感じない良いセッティングでした。
水風呂(定員2名程度かな)は水道水常温だと思われ、私には物足りなく、2回目以降は水シャワーに切り替えました。冬場のグルシンに期待したいです。
外気浴スペースはキレイに整備されていて景色もとても良い感じでした。
受付対応や、館内清掃も行き届いたおり、総合的に高評価でした。
冬場のグルシンを期待してまた来ます!
[ 山形県 ]
初訪問!
正午に到着。サウナが13時からということで、まずは施設内のレストランでサ飯(焼チーズナポリタン→美味!)を堪能。
サウナは現在、定員3名に制限中。
お盆期間なので混んでるかなぁ?との心配は杞憂に終わり、ほぼ貸切ソロサウナでした。
室温90℃。程良い湿度がありナイスセッティングでした。
水風呂はチラー設備が無いのかな?ぬるめで体感温度で20℃以上。2セット目からは水シャワーに切り替え。
ここは外気浴スペースが素晴らしい。大自然の蝉の鳴き声が聴こえる中、そよ風で整いました。
[ 宮城県 ]
連休2日目は仙台遠征
2度目の訪問となる「竜泉寺の湯」
朝9時に入館、汗蒸幕→岩盤浴→汗蒸幕→岩塩岩盤浴の4セットでじっくりと蒸され汗だく💦
それから念願の「塩サウナ」×3セット!
全身ツルツルの「陶器のケツ」に!
水風呂も16℃とセッティング最高!
サ飯も美味しく頂きました!
ここのサウナは天国ですな!
また必ず来ます!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。