養心薬湯
銭湯 - 岐阜県 羽島郡岐南町
銭湯 - 岐阜県 羽島郡岐南町
愛すべき血流ブースト施設
\\\\٩( 'ω' )و ////
入館前からいい味出してて目が奪われる外観、
ぐるりと建物を一周しかけると裏には地域猫がたーくさん。
4匹見かけました
みんなにゃーにゃー大合唱しながら寄ってくる。
癒され…😍
浴室も、見た目からそりゃもう味わい深くて
壁の掲示物たちの昭和み溢れる字体とか
「漢方サウナ 養心薬湯」の赤字のロゴ入り白洗面器に
きゅんとしてから 身を清める。
あぁいう洗面器とても好き。
そして 肌あたりのまろい白湯、
ちょうど良い冷たさの爽快なかけ流し水風呂、
湯治的入浴法にてカラダに刺激を与えるピリっとした薬湯、、、
浴槽も良い、これは温冷のエンドレス繰り返しになる、、と覚悟しつつサ室へ。
なんじゃこの横長の木の箱、アッチぃ〜〜〜😡
けしからん🔥🤤🔥
座布団がわりの折りたたみマットを敷いて座ってるけど、胡座かいたり座り直そうとして
ちょっとでも肉がはみ出すと
ぅあっチィ!!ってなる🤣
セットを重ねて座る場所を変えてみたけど
やはり人の出入りの影響が少ない最奥がアツアツで、背もたれの木の隙間?切れ目?から熱いのが漏れてるところにもたれかかるとギャッ!
ってなるけど
もっかいやりたくなってしまう ギャッ!!
静かにそうやって蒸気&熱気浴を楽しむ…
最初に覚悟した通り、水風呂と、休憩をたくさん繰り返すことに。
中央の柱にもたれかかる方式も良いし、
隅のほうで開けてある窓辺にて風呂イス置いてもたれるのも とても良かった
良いな〜、近所にあったら短時間で血行促進されに駆け込みたくなる施設ですな〜♨️
帰りも猫まみれ🐈🐈⬛💕
おまけ
↓↓
今回の岐阜2日間は
新岐阜サウナレディースデー、ぼたんの焼肉、
大垣の湧水、麺屋みつるの朝ラー、
大垣サウナ(無人の駐車場にて記念撮影だけ)、
ミニストップでおやつ(北陸にない🤤)、長良川を眺める、
そして養心薬湯♨️
イベントのことしか考えてなく行き当たりばったりでしたが、
たくさん楽しませていただきました。
こんどはラーメン以外のモーニングと、
岐阜城と、訓練されたリス見にイキタイ🐿
どうやら50〜60℃の蒸気サウナのようです。手をぷらぷらさせたり歩いたりしただけで、ウワァ…!ってなりますよ。これが、クセになるんだなぁ🤤
おぉ😍こんな可愛いシマリスちゃんも居るのねぇぇーー✨検索かけたらいかついリスが多くて😂やっぱ行きたい💕
憧れてた名施設です!BS朝日「サウナを愛でたい」でも放送されるほど☺️おキクはおふろサウナ関係になると超絶フッ軽やから、楽しいゼ!
あの広い浴室を1人で貸切!そりゃ幸運でウハウハですねっ☺️うらやましい〜。常連さんらしい方々もいたし、サ旅らしきマナーばっちりの女性サウナーな方々もいらして人気が伺えました。雰囲気も実力もバッチリのほんと名湯〜✨✨
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら