絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ピノ

2023.01.13

12回目の訪問

初めての雨の日来訪!
雨の日の露天風呂って…と思い、
きっと空いてるよねー?と狙ったけど、
全然駐車場満車だった 笑

残業続きの旦那さんを誘って
疲れを癒して欲しかったのだけど、
相変わらず男性エリアからは賑やかな話し声が聞こえてくる。
(露天風呂を10人ほどのグループが半身浴で占領して入れなかったらしい 涙)

女性の更衣室内でのスマホ操作を
厳重に注意してくださってるけど、
その他のマナー違反も是非注意してほしいなぁ。

*˚ *˚ *˚ *˚ *˚ *˚

ジム活→旦那さんと合流→ラーメン🍜🍺→サウナ

今回は食後で、飲んだ?ってレベルのビール1杯で行ったけど、
ホントは空腹時がいいし飲酒なんてNGなんですよね…
でもそれが滝汗で、休憩時もベストに到達して、ヤバイ、ハマりそうやん…ってなりました。
気をつけよう。

サウナ:10分2セット 
水風呂:1分弱2セット 
休憩:程よく2セット

続きを読む
14

ピノ

2023.01.10

11回目の訪問

今夜も月夜のホームサウナ。

21時からジム活
22時からサ活
サクッと1セット

水風呂でニヤついてしまった。

露天風呂もさいこーう。

明日もめっちゃ働いて
自分のご機嫌とりに来るよー。

続きを読む
4

ピノ

2023.01.07

10回目の訪問

ジムに行って筋トレからの入湯。

ジムで岩盤浴券をもらったので
溜まっていたスマホ作業が出来る岩盤浴からスタート。

LINEのやりとりや正月初売りをポチっていたら
あっという間に15分3セット。

岩盤浴の休憩室は有料エリアならではの
VIP感。
フットマッサージも置いてあっていい感じ♡

時間もあるしやっぱりサウナも入りたいということで、

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

やっぱりサウナ好きだわー
と、水風呂入ってニヤけてしまった。

3連休初日でしたが、
日のあるうちから暗くなるまでいたけど
空いてました。

今日も気持ちよく、お世話になりましたー。

続きを読む
13

ピノ

2023.01.04

9回目の訪問

2023 サウナ初め(ジム活初め)

家事でバタついてスタート出遅れ。

21時半からジム活 
22時20分からサ活

明日も仕事だ、
正月休み明けのリハビリ期間だ、
ということで1セットのみ。

それでも
10分じっくり蒸されてから、
笑うくらい気持ち良い水風呂、
寝転び台でフワフワ〜
癒ししかない。

生き返る〜✩.*˚

月夜を眺めながら休憩して
あつあつの露天風呂入って
短時間でも大満足。

24時には家に帰り着きたいと退室。

続きを読む
9

ピノ

2022.12.29

8回目の訪問

激動の仕事納めを乗り越えて
疲れが溜まってる…
身体が痛い…
頭が重い…
サウナに行きたい…
ってことで、今日もホームサウナ。

斜めから見たからハッキリしないけど、
今日は80℃だったような。
音楽番組やってて、
聞き入りながらじっくり蒸される。
はー、気持ちいい☺︎

外気浴が風があって寒かったけど、
今日は月一の岩盤浴クーポン付き♡


サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

岩盤浴
10分×1
5分×1

心も身体もポカポカです♡

サウナ納めになるかな。
本当にお世話になりました。
また来年もよろしくお願いします。

続きを読む
17

ピノ

2022.12.26

1回目の訪問

家族で過ごすディズニークリスマス♡
家族旅行の最終日の朝6時。
宿泊先のディズニーホテルから、
サ活のためにひとり出発。

サウナシュランにも選ばれたコチラのサウナに
どうしても行きたくて。

ちょうど7時、朝風呂にチェックイン。

ケロサウナを3セット。
静かなサ室。
サウナストーンの音に耳を傾けながら
旅を振り返る。

水風呂13.8℃!
痛い感じが好み 笑

休憩は屋内1回、外2回。
外は青空をすすむ飛行機を眺めながら
超絶リラックス。

本格的なフィンランドサウナと
施設独特のリゾート感に、
バカンス気分も絶頂に。

楽しい家族旅行にサウナ時間のおまけがついて
より幸福度高めとなりました。

思い切って良かったー。


サウナ:10〜13分 × 3
水風呂:30〜1分 × 3
休憩:5〜10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
28

ピノ

2022.12.15

7回目の訪問

ジム活後の訪問。
平日1日おきのペースになってきた。

セットも時間帯が遅いから
サウナ:12分 × 1 と 8分×1
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セットが定番化しつつある。

付いているテレビの続きが気になって
8分のつもりのとこが12分になったり。
これって皆さんあるあるですかー?笑

12分蒸されたときの整いっていったらもう…♡
今夜もキレイな星空。
良い整いでした。

続きを読む
18

ピノ

2022.12.13

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ピノ

2022.12.09

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ピノ

2022.12.07

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ピノ

2022.12.06

3回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2

一言:

ジム活21時半から1時間
その後サ活スタート

今日は73度で低めなサ室。
最上段でじわじわと。
先に温泉に浸かって温まるといい感じ。
0時までゆっくり過ごす♡
今日も休憩中に眺める星がキレイ✩.*˚ 
露天サイコー

清潔感があって広々過ごせて
寝不足になっても
また空いてる平日夜中に通いたい☺︎

続きを読む
22

ピノ

2022.12.01

2回目の訪問

2回目の姫若子!
やっぱりいい♡

22時の遅めのチェックイン。

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

外気浴もサウナポンチョ持参で湯冷め知らず。
星が綺麗だった✩.*˚

ジム活後に気持ちよくサ活したくて
ジムを変えました!
動機が不純ですが、
クロスフィットさん宜しくお願いします。
(フィットネス会員になると姫若子平日無料♡)
これからも仕事家事育児のスキマ時間に
活動しまくるー☺︎

続きを読む
7

ピノ

2022.11.29

22回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:4分 × 3
合計:3セット

一言:
いろいろあってメンタルが…
そうだ!サウナに行こう!ってことで
21時45分チェックイン。

23時閉店だから
22時回ると80度まで落ちてた。
でも人もまばらで、
22時35分まで3セット。
ギリギリに退館。

いつでもサクッと行けるのは
ありがたい。

続きを読む
17

ピノ

2022.11.23

20回目の訪問

今日は激混み日。

でもしっかり整ったー。

湯船にしっかり浸かってからの
10分3セット。
滝汗でした。

11月ももうすぐ終わり。

近頃はマイホームサウナと呼べる場所を求めて
他の施設をネットでチェックする毎日。

続きを読む
6

ピノ

2022.11.20

19回目の訪問

📍12:45チェックイン

ジム活 1時間20分
サ活 14時スタート

サクッと2セット。
今日は静かなサ室。
天気も良くて窓からの風も感じれて
気持ちよく過ごせた。

でも、サウナマットを置きっぱなしで
場所取りしてる人や、
備え付けのタオルマットを
移動したりしてる人がいて、
萎える。
スタッフさんのせいじゃない、
ちゃんと見回りもしてくれてるし。

良いサウナ施設かどうか考えるときに
利用者次第な面があるという
某サウナオーナーさんのコメントを
思い出したりした。

今日は後の予定もあって↓
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2

続きを読む
14

ピノ

2022.11.15

18回目の訪問

20時30分チェックイン。

あんまり時間無いと思ったけど、
家でダラダラするくらいなら動くのだ!と
奮い立たせる。

気持ち良くサウナに入るため
何とか、3キロランニング( •̀ .̫ •́ )✧

その後10分3セット。
今日もなかなかの賑わい。
静かなサウナが恋しくなったきた…。

続きを読む
24

ピノ

2022.11.13

17回目の訪問

12時50分 ジム活スタート
45分コース
からの サ活5セット♡

サ活メインのジム通いだったけど
トレーニング楽しくなってきた☺︎

続きを読む
6

ピノ

2022.11.12

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ピノ

2022.11.09

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ピノ

2022.11.07

15回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:難民…
合計:2セット

一言:
📍21時チェックイン

今までで一番遅いスタート。

何となく今日はビール飲む気分じゃなかったので、
夕食&家事終わらせて、出発。

30分ジム活→50分サ活 

1セット目は静かなサウナ室。
いい感じに汗かいた☺︎
うん、いい感じー。

休憩に入るタイミングから、激混み。
湯船は芋洗い状態。
そして、賑やか。

閉店間際になるとサウナも早めに
オフするらしくて温度が下がる様子。
2セット目からは気持ちよくない。

22時またぎはNGということが判明。

続きを読む
19