絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

肉太郎

2021.12.28

13回目の訪問

サウナ飯

火曜18:45-20:23
高温1、低温1、ロウリュ2
カウンターで並んだから混むかと思ったが、中にはいれば平常運転。2回ロウリュを楽しめた。
冷シボのせてデッキチェアで昇天。
今日で仕事納め。
フランクフルト食べて、京阪プレミアムカーでジョンレノンのBless You聴きながら帰宅。

京阪モール

フランクフルト

パリパリ

続きを読む
14

肉太郎

2021.12.17

12回目の訪問

サウナ飯

金曜19:10-20:30
3セット。
多忙で1か月以上サウナや銭湯行けなかった。
水曜に「今ちゃんの実は」で久しぶりに紹介されたので混雑覚悟したが平常運転。ちょうど良い距離感、ソロ紳士ばかり。
ロウリュ前に全員でストレッチしていると幸せ。
ウチワであおがれて、熱波で全員の乳首がもげ、床に散らばっておりました。
帰りは京阪ホームでフランクフルト食べて、マッチ飲みながら京阪プレミアムカーでFour Freshmenのハーモニーを聴きながら帰宅。

京阪電車

フランクフルト

120円 みんな嬉しそうに食べている。

続きを読む
26

肉太郎

2021.10.30

74回目の訪問

歩いてサウナ

新シ湯

[ 京都府 ]

土曜19:50-20:30
4セット。
朝から幼稚園遠足で大文字山にのぼり、太ももパンパンなので、夕食後にかけこむ。
ひたすら電気風呂で下半身ストレッチ。
おかげで帰宅時には嘘のように身体が軽くなった。
きつい塩素臭は健在、帰宅して娘抱っこしたら、くちゃい!と泣かれた。

歩いた距離 0.55km

続きを読む
21

肉太郎

2021.10.22

11回目の訪問

サウナ飯

金曜18:45-20:00
4セット。
洗体後、ロウリュからスタート。
乳首もげそうになるくらいの熱波、感激。
最初にロウリュしたから、低温サウナが全然響かなかったのが残念。
今日も空いていて最高。
100回以上通った銭湯が若者団体でずっと混み混み、膝がぶつかるくらいなので、しばらくグランシャトーをホームとする。帰りの京阪プレミアムカーでcalm aka farrのライブ盤を聴きながら至福の時。

25日から通常営業アナウンスあり、来週は毎日サイコロ割引イベントとアナウンスがあった。
京橋は、ええとこ…

京阪電車

フランクフルト

自分含め、これにかぶりつくおじさん周囲に5名 幸せの味

続きを読む
31

肉太郎

2021.10.08

10回目の訪問

金曜18:45-20:00
4セット
自粛してたからサウナじたい1ヶ月ぶり。
リニューアル後初めてのグランシャトー。
深紅のカーペットは健在で安心。
大量のサウナマットが用意されていた。
体洗ってすぐ、ロウリュサービス。
全員で首肩ストレッチしてから、ウチワで5回。おかわりまた5回。
耳もげるかと思った。さいこう。
水風呂23.9て出てるけど、そんなにヌルい訳ない。たぶん17〜18度。
リクライニングチェアで冷シボで眼球冷やしながら昇天。
やっぱりグランシャトー、いつ来ても清潔、好接客、空いてる。
帰りは京橋名物フランクフルトを食って、京阪プレミアムカーでリクライニング倒し、オロポがわりのマッチのみながら帰宅。ぜいたくぅ〜!

続きを読む
27

肉太郎

2021.09.12

73回目の訪問

歩いてサウナ

新シ湯

[ 京都府 ]

日曜20:20-21:00
祇園花月で、「RGが90分あるあるを歌い続け、睡魔に襲われている浅越をきょうくんが90分人質に取り続ける会」を観てから、帰宅途中でちょっと寄る。ほぼ2か月ぶり。
前半はほとんど貸切状態。シナロケの鮎川さんのギターが発汗を促してくれる。そしてまさかのオレンジジュース!USENさん、いい繋ぎ!

歩いた距離 0.8km

続きを読む
29

肉太郎

2021.08.18

128回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

水曜17:15-18:00
3セット。早い時間だから空いているかと思ったが結構満杯。水曜だから不動産や小売店の方がお休みで来ているのかな。テレビ効果でしばらく土日は混みそうだから、平日を狙うようにします。

続きを読む
27

肉太郎

2021.08.06

127回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

金曜18:15-19:10
3セット。
一か月ぶりの梅湯は格別。
ここの水風呂がやはり一番良い。
帰り道、閉店してからずっと放置されていたefish後が解体されていて寂しさも感じつつ。

続きを読む
33

肉太郎

2021.07.24

6回目の訪問

歩いてサウナ

土曜11:00-15:30
4セット、休憩、1セット。
昨年サウナイキタイで当選した招待券を遂に使う時が来た。一歳娘が寝た隙に家を抜け出す。
屋上は直射日光がきつく、浴場のイスをメインで休憩。ひととおり入った後、リクライナーの休憩室でうたたね。テレビは嫌いだし、五輪も興味ないし、漫画も好みのものがないから、ただ娘の事を考えながらニヤニヤする。
ロッカーのキーがなかなか閉まらず難儀したが、数分頑張ったら締まった。固定ネジがゆるんでいるので干渉しているのが原因。
無料で楽しませていただき、ありがとうございました。

歩いた距離 0.94km

続きを読む
31

肉太郎

2021.07.22

72回目の訪問

歩いてサウナ

新シ湯

[ 京都府 ]

木曜祝日20:10-20:50
4セット。
目論見通り常連のみ。
おじちゃんの飛ばす汗を浴びながら聴くa〜haのTake on Me、ぴちゃぴちゃ汗を叩きつける手首につけられたロッカーキーがスレイベルのように響くスタイリスティクスのYou are everything、どちらも今までにない地獄シチュエーションで聴くことができ、幸いです。ボウイのChina Girlのスティーヴィーレイボーンのカラカラに乾いたギターソロに聴き惚れながら発汗。1週間ぶりのサウナはさいこう。帰り道の白川のせせらぎも含めての新シ湯。

歩いた距離 0.54km

続きを読む
21

肉太郎

2021.07.15

2回目の訪問

木曜17:30-18:30 / 21:00-22:00
宿泊しているので、まずホテルに戻ってから一回、国際通りで夕食買ってからもう一度。
男湯と女湯が日替わりなんですね。
ドライサウナもピーク時の白山湯くらいパンパンなので、塩サウナを普段使いに。テレビないし。梅湯くらいしっかり熱い。
水風呂にバイブラがないっぽいから、夕方より夜のほうが明らかに水温も高く、透明度も減っているのが残念。でも地元民ぽい利用者の皆様のマナーも良く、大声で会話するような人もおらず、快適。県民性なんだろうか。
あ、電気風呂(パルス風呂)はかなり弱め。ビギナーにおすすめ。

続きを読む
34

肉太郎

2021.07.14

1回目の訪問

歩いてサウナ

水曜20:00-21:10
ドライ3、塩、スチーム各1。
夕食前に入りたかったが、19:30ラストオーダーの店が殆どなので、やっぱりステーキを軽く食べてから入湯。
初来訪のため最初は動線の把握に時間がかかった。ドライサウナは温度計表示に反してかなり暑い。スチームは、最初はホームの梅湯を湿度倍にしたくらいかな、と思ってたら強烈なスチーム噴射!足もげるかと思った。でも強いロウリュを受けたようで最高。
外気浴スペースは窓にすだれスタイルで、京都の五香湯を思わせる。差し込んでくる風で昇天。

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,80℃,80℃
  • 水風呂温度 16℃
38

肉太郎

2021.07.11

71回目の訪問

歩いてサウナ

新シ湯

[ 京都府 ]

1分2セット。
2人の子連れで目が離せないから、ちょっとした物音で外にでないと落ち着かない。
でも、下足箱、ロッカーの使い方、公衆浴場だから常に人に譲る、このあたりの教育が出来て良かった。2人ともコーヒー牛乳飲んで満足。
帰りに白川、知恩院前で外気浴、親子3人でととのう。

歩いた距離 0.6km

続きを読む
27

肉太郎

2021.07.04

70回目の訪問

歩いてサウナ

新シ湯

[ 京都府 ]

日曜18:05-18:50
4分4セット。
外気温に比例して、水風呂の温度もジワジワ上がってきた。サウナ室はいつもより熱く感じた。
みんなかけ湯せずに潜水してますが、どちらも禁止の掲示ございますわよ。

歩いた距離 0.6km

続きを読む
23

肉太郎

2021.07.02

126回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

金曜19:50-20:50
4セット。
雨だから空いていた。サウナ室もソロ紳士だけたので静か。サウナ室も水風呂もずっと入っていられるが、調子にのると危険だから物足りないくらいで出る。週の最後に寄せてもらって良かった。

続きを読む
27

肉太郎

2021.06.27

69回目の訪問

歩いてサウナ

新シ湯

[ 京都府 ]

日曜17:10-18:00
4セット。
狙いどおり、空いていた。
気持ち良すぎて、サウナ室で意識が飛んだ。

歩いた距離 0.5km

続きを読む
25

肉太郎

2021.06.16

125回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

水曜18:10-19:00
3セット。
蔓延防止の時差出勤も今週で終わりなので、定時で天満橋を飛び出し、京阪で七条下車。
前半は人も少ない=開け閉め少ないから110度をキープ、10日ぶりということもあり非常に気持ち良い。
騒がしい集団が来た事もあり早めに退出。こればかりはさすがに運。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17℃
28

肉太郎

2021.06.07

124回目の訪問

歩いてサウナ

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

月曜18:25-19:10
3セット。
先週末は白山湯にしたのと、疲労も溜まっているので時差出勤利用して早々に到着。明るいうちに湯につかる贅沢。
2人連れには番台で「サウナ室で会話しないで下さいね」と言っていただけないですかね...

歩いた距離 2.3km

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 17℃
28

肉太郎

2021.06.04

23回目の訪問

歩いてサウナ

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

金曜21:20-22:20
サウナ2、熱風呂1の3セット。
半年以上ぶり、京都シネマでベルモンド観た後に寄せてもらう。
久々のカラカラサウナ、頭皮直撃の水圧水風呂、外気浴で完全にぶっ飛びました。
外気浴スペースの椅子、前と違ってプラ椅子になった気がする。ロッカーも下に一段増設されたんですね。
若い人が増えた分、背中一面の和彫の先輩達を一切見かけず、それはそれでちょっと寂しいかも。
帰りに西洞院から乗った207番の窓からの夜風でととのいながら帰宅。

歩いた距離 1.5km

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 18℃
29

肉太郎

2021.05.28

123回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

金曜18:20-19:20
4セット。
今日も早い時間に来る事ができたので、サウナ室で会話するお連れ様もおらず、快適。
やはり水風呂の冷たさが際立つ。
梅湯は、ええとこだっせ...

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 18℃
25