絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ヨシ

2024.01.01

1回目の訪問

あけましておめでとうございます㊗️
ととのい男子ヨシです😂

今年1発目ふらっと朝ウナ

サ活は書けたら書きます🤪

素面の小泉さん、お世話になりました!
是非北陸へ。待ってます👍

次の日ドラ○もん?になってたとは😂

続きを読む
52

ヨシ

2023.12.30

42回目の訪問

ピュア涌泉寺

[ 石川県 ]

大晦日の訪問で今年の締めと考えていたのだが、明日は天気悪そうなのでやめます😅

なんと今日は、ふっくらすずめさんと
モノノフ師匠と弟子さんも来られた様😎
後追いで20時過ぎに訪問。

ベテランスタッフさんと期待の新人😂コンビのお出迎え💕ピュア🥰

今日は混んでた見たいですね😅

低温露天風呂で湯通し♨️
月で照らされた雲がいい感じ💕

洗体しサ室へ💕

緑のバスタオルが沢山😓
混んでるのかなぁ?と思ったけど
5〜6人で回ってる感じ。

2セット後、時間調整。
21時ロウリュ🔥

アロマはレモンなんちゃら😂
記憶力悪いこの頃🤔
良い香りで蒸されます🥰

次第に人は減っていき、
その後2セット。

静かになった露天風呂で
もの思いにふけるオッサン。

こちらピュア涌泉寺は
私の2023サウナまとめで
一番行った施設となりました。
(今日を入れて40回ですが😅)

たまにしか来ないのですが、
毎回温かく迎えて頂きありがとう
ございます💕

今年最後のピュア充填完了💕
身も心もピュア💕
良い年を迎えられそうです。

皆様良いお年を〜🙇🏻

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
42

ヨシ

2023.12.29

3回目の訪問

サウナ飯

朝から掃除🤩
夫婦で黙々と作業。気づけば13時。
疲れたので中断。
後は明日やろう。

嫁さんが、風呂行って晩ご飯食べて来たら?って😳
神ですか?😂💕

16:30到着

サウナラリー以来半年ぶり?
工事休館もあったしね〜

お客さん多し。大盛況🤪
「お願いしま〜す」キリッ✨😎と
入館。

浴場へ入ると10人位のオッサンが
マット持って、サ室前に立ってる😱

え〜めっちゃ人多いけど、
サウナ待ちの行列なんかえ?と思ったら、
タオル交換で追い出されていただけでした😂

寝湯で温まり、洗体後サ室へ。

今日は4セット。
サ室の温度は、92→80→92→98℃と変動。

2セット目は温度低すぎ😱
人の出入り多かったのかなぁ?🤔

ココのドア開く方向が反対だと良いのにと思う。
サ室入るのにドア大きく開けないといけないし、水風呂前で掛水してると出入りの邪魔になるし😅

水風呂は暗黙の譲り合い🥰
待ちになる事なく、気持ち良き。
マナーの良い方ばかりで良かった💕

最後は露天風呂で雪吊りされた松の木を眺めながらフィニッシュ。

来年の目標•抱負を書くコーナーが、あったので書いて来た。
正月に見つけたらコメント下さい🤣

ありがとうございました😊

ラーメン山岡家 小松店

醤油ラーメン

餃子無料、チャーシュー追加クーポン使用の為訪問。あまり好みでは無いのは秘密です🤪

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
43

ヨシ

2023.12.28

9回目の訪問

サウナ飯

仕事納め😄
午後から正月休みなので、そのままテルメへ向かいます。

明日の爆風ロウリュと今日どっちにするか迷ったんですけど、空いてる方にしました。

綺麗な白山を見ながら13:30到着。
すでに休みの方が多いのか?🤔
駐車場ほぼ🈵

「今日は仕事納めで、その開放感から会社から直行してきたのだが、振り返ってみると、テルメに来るのはなんと2ヶ月ぶり。テルメの前は良く通るのだが、素通りばかりで申し訳ない。岡田さんの看板にはいつも会釈しているので勘弁してもらいたいのだが。半額クーポンの期限も12月末、功夫老師の修理もして頂いたので今年最後の訪問と思い気合十分でやって来たのだが」キリッ✨😎
と受付。

テルちゃんスロットはハズレ🤪

とりあえず館内パトロール。
今日は雀卓賑わってますね〜

そして功夫老師と久しぶりの対面。
右ボタン直ってる😂
ありがとうございます😊

「あ〜〜たたたたた」と老師と対決。
長いブランク。めっちゃ下手な私🤣
全然得点出ない。
誰も来ないので、連続で挑戦するが
40点以上出ず😭

今日はこれくらいにしといちゃると
お風呂へ。

空いてました。

露天源泉浴槽は空😱
まだ直ってないのですね。
お湯の無い浴槽は思ったより深く見えます。

陽を浴びて壷湯に浸かり、
ひとり今年の出来事の振り返り☺️

洗体後、高温サウナへ。
100℃🔥空いてて良き💕
3セットとも寝サウナで🤤
水風呂はキンキン。
バイブラは長く入ってられません🥶

一旦休憩。
ソフトクリームを頂き、仮眠。
誰かのアラームで起こされ再度お風呂へ。

ハーブサウナを3セット。
こちらもほぼソロ状態💕
もちろん寝て過ごします🤤

その後はお風呂と水風呂を行ったり来たり。successでモフ活も。
一瞬23時のLT体験が頭をよぎりましたが、
帰ります🤪

脱衣所へ行くと岡田さんの声が😳
オレンジ岡田さんがインカムで話ながら仕事中。挨拶しようと思いましたが、話ながら出て行ってしまった😂
また来年よろしくお願いします!

〈初めて見たものコーナー〉不定期😂
洗い場で横に居たおじさん。
私が洗髪洗体する間、歯磨き無限ループ?
えずきながら歯磨き😂シャワーでうがいをして、カラン周りを掃除。再び歯ブラシを持ち、歯磨き粉をぎゅ〜。再び、えずきながら歯磨き😓少なくとも4回繰り返し。

なんなんだろ?🤔

色んな人がいますね。多様性?キリッ✨😎

ケンタッキーフライドチキン小松店

とりの日パック

お久しぶり。やっぱ旨い😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
38

ヨシ

2023.12.24

41回目の訪問

ピュア涌泉寺

[ 石川県 ]

クリスマスアウフグースイベントへ🎄


今回男性側は、HATのけっけさんとおりおさんが担当🤩お二人とも涌泉寺では初かと🤔

16時前に到着。

「17時回を予約した者だが」キリッ✨😎
と受付。

とりあえず露天風呂から洗体。
16時回終了後、即サ室へ入る為待機。

終了して出て来た方は、ほぼ居るだろうと
思っていた方々🤣
年末にお会いできて嬉しいです💕

社長さんとも久しぶりにお話し💕

80℃ アロマの残り香と蒸し蒸しのサ室
で12分🥰良き💕

17時迄2セット。
セット間に皆さんと色々お話し😊
福井の巨匠も到着🤣

17時 おりおさん登場
丁寧な口上からの、強弱メリハリの有る風、
素晴らしいタオル捌き🤩
今回もニヤけて見てしまった😂
ありがとうございました!

あ、けっけさんのドア越しの眼差しが
気になったのは秘密です🤣

その後再びサウナに入ってると、
なんと、しんすけさんが現れ、
ゲリラアウフグースを行うと😍

一旦水風呂で冷却し、再びサ室へ。
今年最後?のおしゃべりアウフグース🔥
お約束の挙手🙋も出来てよかった🤣

80℃ 今日も快適アツアツのサ室に仕上げて
頂きました🙇🏻

終了後は雪ダイブへ。
前面後面冷却🤭やはり冷たいの〜🥶

しんすけさん、ありがとうございました😊

露天風呂、柚子湯で温まり終了。

早く帰って来ると宣言して出かけて来たのに、予定を2時間オーバー💕

ピュアフル充填💕完了。
仕事はあと4日。

今日お会いした方々、
ありがとうございました😊

続きを読む
53

ヨシ

2023.12.23

40回目の訪問

ピュア涌泉寺

[ 石川県 ]

雪降ったね〜。
軽くない、嫌な湿った雪⛄
どかすのが面倒で、無理矢理動かしたら
朝一スタック😂会社休みで良かったよ。

午前中は家の駐車場の除雪。
めっちゃ疲れた😓
飯食べて昼寝からの涌泉寺💕

15:40頃到着

軽トラと長靴が多し🤣
私も当然長靴着用。キリッ✨😎

浴場は多くの人ですが、
サ室は多くて3人程。

94℃
今日もTVは音声無し🤫
静かに蒸されます🔥
ポケモ○、クレヨ○しんちゃん、ドラえも○の会話を想像しながら鑑賞

17時のロウリュはラベンダー🪻
良き🥰💕

優しい水風呂も心なしか冷たい気がしました💕

冬の涌泉寺と言えば、
雪ダイブ⛄?🤔

昨日今シーズン初の雪ダイブを敢行された
お2人が居られたので、
私も人形残して来ましたよ😎

水風呂パスして雪に埋もれる事30秒🥶
限界😂冷たすぎます。

今日は5セット💕
ありがとうございました😊

〈おまけ〉
今日は中温露天風呂の照明が消えてしまうというハプニングが!
真っ暗な中温露天風呂もレアなので、とりあえず移動。誰も居ない中、うっすら光る雪を見ながら満足💕

そんな中、杖をついたご老人が暗闇の中登場😳来んやろ普通😂

え〜危ないなぁと思った私は、
ご老人に「私が誘導したいと思うのだが」
キリッ✨😎と声かけ💕

ご老人の両手を握り、足元の実況をしながら無事入湯させる事に成功💕

ありがたい感謝のお言葉を頂き、
しばしお話し💕

その後照明も復帰💡
よかったよかった🥰

う〜んいい話🤪

来年からは、私をブラックなどと呼ぶ誹謗中傷はやめて頂きたいのだが
キリッ✨😎

また明日!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
41

ヨシ

2023.12.17

6回目の訪問

3ヶ月振りの、れもん湯🍋

前回クラファンの回数券貰いに行って以来😅
特に理由はないのだが、えらい間隔が開いちゃった。

16時に到着。

駐車場は、ほぼ満車。
今日は自宅周りは積雪が⛄️
寒いから皆んな来るのかな?

「先週は家の中が、なんだかんだ揉めて疲れたので、スッキリするべく新ストーブとオートロウリュがウワサのこちらへ山側環状を爆走しやって来た。ちなみに揉めてる相手はヨメ様でも子供達でもないのだが、いい解決方法はないかね?あ、サウナもお願いしま〜す」キリッ✨😎と受付。

9番のサウナマットを渡される。
”苦”•••••今の私にピッタリ😂

浴場には、人生の先輩がたくさん😳
バイブラモール泉♨️で温まりツルツル✨
ガンキャノン連射しまくってスッキリ🥰

洗体して、水風呂で水分補給。
サ室へ🔥

112℃
新ストーブさん、はじめまして🙇🏻
1セット目はオートロウリュ発動せず。
キンキンの水風呂🤩からプールへ移動。
プールも良き💕
蹴伸び2往復して、椅子に座って外気浴。
思ったより寒くなく快適🥰

オートロウリュは20分間隔やったよな〜🤔
16:40前にサ室へ。

先客さんに時間確認。
「いきなり出るからびっくりする」そう🤣
そろそろかな〜とストーブ見てたら、
ブシューとロウリュ💦

熱気がジワーッとやって来ます🔥
かすかにレモン🍋の匂い。

2セット目から4セット目迄、
オートロウリュのタイミングでサ室イン。
満喫出来ました☺️

温度計は112℃〜116℃で推移。
体感そんなにあるのかな?と思っちゃいます🤔

モール泉と水風呂の交互浴を楽しみ終了。

また明日から頑張りましょう。
今年もあと2週☺️

ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
63

ヨシ

2023.12.16

39回目の訪問

ピュア涌泉寺

[ 石川県 ]

○だまりの湯イベントに行きたかったのだが、家庭都合で行けず🫠
諦めも肝心


本日もピュア充填💕

18:30到着。
悪天候😓お客さん少な目
露天風呂でゆったり♨️
19時ロウリュを受け、その後3セット。

21時も受けるつもりだったが、
快適過ぎるのだろうか?
今日は時間が経つのが遅い😅
晩飯もまだなので帰宅する事に。

充填完了💕また来ます☺️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
59

ヨシ

2023.12.15

38回目の訪問

ピュア涌泉寺

[ 石川県 ]

今日は、12月と思えない暖かさ。

何処も行くつもりは無かったのだが、帰り道
「今日は外気浴気持ちいいやろなぁ」と
考え出したら止まりません☺️💕

家に帰ると、家の中の方が寒い🤣

「今日は暖かいね。こんな日の外気浴は最高だと思わないかね?今日はサウナに行くべき日だと思うのだが、行ってもいいでしょうか?😓」キリッ💕😎

「行けば」とヨメ様から、ありがたい言葉を頂き晩御飯の片付けを率先して実施😂

その後、スマホを見ると長兄より、
12/24のイベントの予約状況のお知らせ😂
行った時予約すればいいかと思ってたが、
急遽電話予約。ありがとうございました😊

20:30到着。
回数券も財布も忘れて来たのは秘密💕
一瞬ツケ払いが頭をよぎりました🤣
車内の小銭を集めて入店。

低温露天風呂から洗体。
21時ロウリュに合わせてサ室へ。
浴場は空いてるのにサ室には6人💕
今日はTVの音声が出てないのね。

ガ○○シさんと偶然偶然😄
お久しぶりです。お元気そうで何より💕

スタッフさん登場。
ドア開けて思いがけぬ人の多さにビビる😂
ロウリュ&うちわ扇ぎ💕
ありがとうございました😊

外気浴は思ってた通り、気持ち良き💕💕
風があるけど、寒さが無い
快適☺️

その後は人も減り、
ソロ、2人で過ごす静かなサ室🔥

お互いが寝っ転がって過ごす時間も💕

その若い方は、週末の格闘技の試合に向けて減量の追い込みらしい😅好きでやってる事とはいえ、大変だなぁ🤔と思ってたら、
突然TVの音声が復活🤣
気まぐれですね💕

3セット。最後は露天風呂で温まってから
誰も居ないので、すべり台🛝へ🤪
バッシャーン💦と終了。

蛍の光を聞きながら退店。
ピュア充填💕完了。

ありがとうございました😊

続きを読む
46

ヨシ

2023.12.13

1回目の訪問

37BASE

[ 富山県 ]

今日はUQ😄

何故か?
10月に無料招待のハンドボール🤾‍♀️の試合を観に行き、アンケートに答えたら、景品のピアノリサイタル🎹のペアチケットが当たったんですよ✨

ヨメ様に
「いよいよピアノリサイタル当日となったのだが開演は19時なのでそれ迄何をして過ごすかね?別行動して18時頃金沢で待ち合わせってのも有りだが、私は今日オープン37BASEってお風呂に行ってから金沢へ行きたいのだが君も行くかね?」キリッ✨😎

と問いかけると「行く」と予想外の返事🤪
じゃ行こう👉

のどかな田園風景の中、
色々話しながら11時頃到着。

満車かと思いきや、余裕有り。
思ったよりコンパクトな作り。

入浴+岩盤浴で1200円支払。

先にヨメ様と岩盤浴へ。

定員6人。空きあるかな?と入ると先客1名のみ😅
52℃表示。1セット目は中々温まらず、かなり長い時間ゴロゴロ。

時計有りません。(サウナ、浴場共)時間を気にせずに過ごしてほしいから?🤔

人の出入り時、冷気が床を這って流れて来ます。岩盤浴室のドア開けるとすぐ冷却室?だからですね🤔

飲み物置いておくスペース無い。
浴場のロッカーに戻り飲んでた。
飲水器も見当たらず🤔

しかし、岩盤浴着は良き💕
2セットで風呂へ移動。

15時集合と言って別れたものの、
先述の通り時計は何処にも無い。
ロッカーに行き携帯を見ないと時間がわからないと言う不便さ😤

湯船は2つ。
ググったサイトでは、7つの風呂と書いてあったのだが、どう数えても2つ。誤情報だったのか?🤔

洗い場は6箇所⁈
男風呂で洗い場待ちを初めて経験😤
休日多くの人来たら、どうなるんでしょう?🤔

サウナ行くかとドアを開けると
シャワー🚿と衝撃の水風呂🫠

え、1人用壺湯やん😭
そこに注がれる水はチョロチョロ💦
ほとんど溜水じゃ無いですか?
悲しすぎました😵
かけずが居たら(居るだろうけど)と思うと気分が••••🥶
1セット目から水風呂待ち😫

サ室は詰めて9人位入れる大きさ。
大きめの窓。温度はマイルド。
TV無し、JAZZのBGM。
上段でも長〜く入れます。

他人を挟み(私では無い)、両側でダメ出し会話するオッサン😮‍💨ムカつくので指導🫵

外気浴スペースには、♾️チェアが6脚位。
椅子は素晴らしいのだが、
使用前後に座面をすすぐ術が無い。

ハット掛け、眼鏡置きも無い。

新規施設なのに、何なんだ?🤔

う〜ん残念
伸び代沢山、頑張ってくれ〜!😫

続きを読む
54

ヨシ

2023.12.10

2回目の訪問

サウナ飯

サウナラリーで訪問して以来お久しぶり。

早く目が覚めたので、ゆっくり出来るであろうコチラヘ。

巨大なサンタがお出迎え😂

「2日続けての忘年会で胃腸も疲れ気味なので、ゆっくり出来るお風呂がいいなぁと調べてたら半額LINEクーポンの期限が間近である事に気づき早朝はるばるやって来たのだが、どうしたら良いのかね?ちなみにサウナラリー用紙は車にあるのだが」キリッ✨😎と受付。

350円で入館。

空いてて静か☺️
うるさいのは露天のTVだけ😂
誰も観てねーし😤

TV無ければいいのになぁと思いながら、
半露天のモール泉に浸かり、朝日を浴びながらボケーっと🫠

洗体後、サ室へ。
名称が”レインボーサウナ”なんですね😳
レインボー感0🌈😂
名前の由来を知ってる方おられたら、
教えて下さい。

いきなりソロ☺️
90℃ 水の流れ落ちる音を聞きながら蒸されます🔥12分計には故障中の張り紙。見た感じ普通に動いている様な🤔TVの時刻表示と12分計をキョロキョロ比較しながらの10分。

水風呂は11.7℃表示。サ室入る前は12.4℃
7セグは壊れてないのかな?。でも表示と実際の温度違う気がする🤔気持ち良く冷却。

外気浴も毎回、椅子が空いてて良き。
今日は気温も高め。日の当たる場所に座れば寒くない🥰TV無ければ最高😂

うるせ〜なぁと思いながらも、椅子でウトウト😪北陸では、こんな日はしばらく無いかもね〜。

4セット後、湯船を移動しながら温まり終了。
ゆっくり出来ました☺️

片町で15年修行した、たこ焼きは開店前😭
12時から開店なのかな?
100円うどんも気になるが、
アイスを食べ帰路へ。

ありがとうございました😊

中華そば 響

濃厚煮干そば

クセになってます。看板見ると吸い込まれます🤪

続きを読む
38

ヨシ

2023.12.09

19回目の訪問

加賀ゆめのゆ

[ 石川県 ]

今日は、忘年会で訪問。

4年ぶりの開催😄

やっぱり対面でワイワイやるのは
良いもんですね👍

飲む前に、サクッと2セット。

リクライニングルーム久々に入ったけど
静かでガラガラ✨

宴会後もまったり出来ました🫠

また。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
43

ヨシ

2023.12.03

37回目の訪問

ピュア涌泉寺

[ 石川県 ]

17時頃訪問。

会長?が受付に😳
初めましてです。

脱衣して浴場に入ろうとしてたら
団扇抱えたスタッフさんが来た。

ロウリュ17時回は間に合わないのでパス😅

低温露天でまったり☺️💕

からの高温露天♨️
動くと熱いので、動けません😂

浴槽の淵で雨に打たれて冷却
身体が熱いのでちょうど良き💕

3回繰り返してると、スタッフさんの
湯温計測タイム。

今日は47.2℃🔥との事✨😎

下茹で完了。身体真っ赤😂

今日はお風呂混んでます。
サ室も中々の混み具合の様ですね😑

人の出入り見ての完璧な行動✨😎
4セット後、19時ロウリュに合わせて時間調整。
ロウリュ&扇ぎを受け終了。

低温露天でゆっくり温まり
ピュア充填💕完了☺️

また1週間頑張ろ〜

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
55

ヨシ

2023.12.02

14回目の訪問

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

部活送迎からの金城温泉♨️

週末恒例となりつつある送迎😅
朝寝できないじゃね〜か🥱

子供を送り時刻は8:30
金城温泉に向かいます。

「父の日に出来た息子から貰った回数券を今日は使いたいと思うのだが」キリッ✨😎

朝日が射す、静かな浴場🥰
あ〜いい感じ☺️

屋上の露天ぬる湯へ。
また寝てる方が😂
しばらく浸かってたけど寒い🥶
一階へ戻ります。

浴槽に浸かり、ぼーっと😑

サ室に出入りする人を見てたけど、
やはり人は多くない🤔
コレはゆったり出来そうな予感。

洗体してサ室へ。
94℃ いい香りしてます。
ストーブ前の椅子に座り、片面6分の両面焼き🔥

久しぶりに来たので、ストーンをしげしげ眺めてたら、なんかキャラクターっぽいのが存在してる😂石のお椀も前は無かった様な?

サ室内は多くても3人。
ガチサウナーの雰囲気漂う方と
オッチャン。

オッチャン汗を払う音出し過ぎ😂
しかし、かけ水ちゃんとしてるのが救いでした。

その後は、ソロの時間帯もあり良き💕

水風呂はいつもの如く最高でございます。
大の字で過ごさせていただきました😇
飲み過ぎるとお腹冷えるので、程々に給水。

4セット後、ゆったりお湯に浸かり終了。

11時過ぎには部活終わるかも?と言ってたので、ロビーで連絡待ち。

するとIzumiさん来店。
またハシゴしてるのかと思いましたが、金城が一軒めとの事☺️
色々お風呂のお話を。

子供から連絡は来ず、時間だけが過ぎていく😅
もっとゆっくり出来たがいや〜と思ってたら、ふとミルさん入社記念”KINJOゴレンジャー”ステッカーの事を思い出した。

スタッフさんに残ってますか?と聞くと、探してくれて持って来てくれました🤭

ありがとうございました😊

帰りに「湯めぐりパスポート冬春」を購入。また半年お世話になります🙇🏻
かなり薄くなってるが紙質が変わってる様。ページ数はそんなに変わらないんだけどね🙄

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
53

ヨシ

2023.11.29

18回目の訪問

加賀ゆめのゆ

[ 石川県 ]

今日は午後UQ☺️

なんだが、やらなきゃいけない事があって6:30出勤の社畜😎

静かで仕事はかどります🎶

やる事やってお疲れさま👋

吉川美代子さんの講演会を聞いてからの
 加賀 ゆめのゆ♨️

「最後の1枚なのだが」キリッ✨😎と入館。

使用期限が明日迄の回数券を使い切り、意気揚々と来店スロット🎰するが、安定のハズレ😂

いつの間にか景品がティッシュだけになったの?🤔

まだ16時過ぎなので空いてます。

炭酸泉でリラックス😌

約2年前この炭酸泉に浸かりながらサ室に出入りする人を見て、
「俺も久しぶりに入ってみようかな🤔」と行動したから今日があります。どこでどうなるか、わからないもんですね😎

洗体後、そのサ室へ。

中には4名程の方。
ゆったり過ごせます☺️
下、上、中段の3セット。

水風呂も他の人と被る事なく、
こちらもゆったり🫠

外の露天風呂に1人で入ると、
小太り小学生3人組がやってきて
「こんにちは」「こんにちは」「こんにちは」って。
もう日も暮れてるので、「こんばんは」「こんばんは」「こんばんは」で返す🤭

つぎは「元気ですか?」と😂
「おう、元気や」と回答。

しばらくすると、暴れ出す3人組。
不思議と今日はそいつらを見てても腹が立たない😎

気持ちがゆったりしてるから?
なんか不思議だったけど、
ほったらかして内湯へ。

変わり湯は「ゆず湯」
ここの変わり湯は香りが弱い😅
クンクンするけど、良くわからん。

お風呂と水風呂の交代浴を数回して終了。

回数券も無くなったので、
来る回数も減るかな?とか思いながら退館。

今日もありがとうございました😊

続きを読む
45

ヨシ

2023.11.26

3回目の訪問

陽だまりの湯

[ 富山県 ]

オカミチオさんのアウフグースイベントへ。

体力を削られるスタッフロウリュには参戦せず😂

15時、17時、19時回を受けさせて頂きました。

帰ろうか迷ってた19時回、ストーブ前スペースにお客さんを入れずに開催。

凄い。凄すぎました😂もう感動です!

いや〜来て良かった😆

素晴らしい1日となりました✨

陽だまりの湯様、スタッフ様、
オカミチオ様ありがとうございました😊

続きを読む
37

ヨシ

2023.11.25

17回目の訪問

加賀ゆめのゆ

[ 石川県 ]

タイヤ交換もジェンダーレス希望🤐

思ったよりいい天気☀️

腰が痛いのに、2台のタイヤ交換ミッション。
なんで??と思いつつ作業完了🫡

疲れを癒しに、加賀 ゆめのゆへ。

快適3セット。
今日は身体冷やさない様、
露天スペースには全然行かず。

最近冷えすぎると風邪っぽくなるので🤧

帰り際、ビンゴ大会やってた。
大勢参加してるんですね😳
大広間が人で埋まってました。

回数券は残り1枚。

ありがとうございました😊

続きを読む
48

ヨシ

2023.11.24

2回目の訪問

サウナ飯

陽だまりの湯

[ 富山県 ]

羽咋から高岡へ南下。
ラーメン🍜を食した後のデザートって事で、万葉の里高岡へ。

「観音10段ソフト🍦を食べたいのだが」
キリッ✨😎

爆盛り鍋カレーに1人挑んでいる方が🤣
その人を観察しつつペロペロ。
寒くなり溶ける心配は無くなったが、お腹が冷える🥶

鍋カレー挑戦者に心の中で、
「がんばれ💕」とエールを送り
本日の目的地、陽だまりの湯♨️へ。

ひろ○ろさん命名、
「昭和のポット柄の岩盤浴着」🤣に着替え。

リクライニングチェアに寝転び、
先程訪問のサ活を書き始めたら
「スタッフロウリュやりまーす」との声が。これは未体験。

15時の 井上勝正さんのイベント目当てだったが、とりあえず受けておくか🤔ってノリで参加。

舐めてました😂
アチアチじゃねーか🔥🔥🔥
岩盤浴着が早くもびしょ濡れ🤪

うーん弱ったなぁと、椅子に座ってると、イベント待ちの行列がもう出来てるし😅
列には、いつもの面々🤭

話を聞かせてもらうと、井上勝正さんのロウリュイベントは長時間との事😅
今日はドリンク持ち込みOKらしいので、
イオンウォ○ター持って入室。

始まると、井上さんは喋りながら
かなりの頻度でロウリュ💦💦してます😂
それでもストーンはジュー♨️っと。
ストーブの、パワーが凄いのかな🤔

呼吸によって身体の内側から温める事、
水分補給の重要性を説かれる。
_φ(・_・

拍手と讃美歌のちアウフで終了。
ありがとうございました😊

14時、15時回でお腹いっぱいになったので、サウナ•スチームサウナを1セットづつ入り
撤退😅

また!

万葉の里 高岡 フードコート

いつもの

ウマイが、お腹が冷える🥶

続きを読む
57

ヨシ

2023.11.24

1回目の訪問

サウナ飯

今日はUQ😎

のと里山海道を北上。

荒れる日本海🌊
風に煽られながら、コチラに到着。

「湯めぐりパスポートを使いたいのだが」キリッ✨😎

「初めてですか?」キリリッ✨😎

「初めてです」キリリリッ✨😎

スタッフの方は丁寧に館内を
説明してくれました☺️
ありがとうございます♪
230円での入館。

館内の至る所に手書きの可愛いPOPが多数。ほのぼのとしていて良き💕
目を通しながら脱衣所へ。

脱衣所のロッカーの鍵が抜けない🤣
なんべんやっても(笑)
壊れてるのかな?と隣のロッカーやってみたけど同じ🤔

試行錯誤の時間⏰

わかった💡

縦の鍵穴を横の状態にして鍵抜くのね😅
大体縦にして抜きません?

で、浴場へ。

おつかり○まと同じ色と香り。
塩っぱいやつですね☺️

地元のおじさまが沢山。
「おはよう」と挨拶が飛び交います。

湯船に入って外見てると
防風林が強風でユラユラ。

露天風呂も強風の為クローズ😱

あったまった所でサ室へ。
対面片側1段、反対側2段
温度計は94℃ 12分計有り。
TVと超小音BGMも😂

朽ちた座面の上に、すのこを乗せている様です。マットは持参orレンタル。
タオルは敷かれて無いので10時の時点で、
すのこはビチャビチャ💦

下段は熱く無いので、上段の方が出られると、すぐ移動する方多数🤣

新参の私は椅子取りゲームには
参加せず、熱く無い下段で長時間滞在で対応✨😎

水風呂は蛇口🚰から水が出っ放しですが、
そんなに冷たく無いです。
2人がゆったり入れる大きさ。

露天風呂がクローズなので、
浴場内の椅子で休憩🫠

露天風呂へのドアに貼ってある
注意書き見てたら、

「おしっこをしている人を見かけたらフロントまでお知らせ下さい」驚

ホワイ羽咋ピーポー🤔

鶏SOBAスプーンヌードル

煮干し塩SOBA

本当に有るの?って所にあった🤭 美味しゅうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
41

ヨシ

2023.11.19

6回目の訪問

サウナ飯

今朝も部活送迎。
「子供送った後、どっか行くやろ?」と言われ私が早起きする事に🥲
子供を送って、時計は7:30。

うーん、どうしよう😂
本当はこー○さんホームへ行こうと思ってたのだが開店時間まで、時間がありすぎ🤔

車を走らせながら、色々考えて
風呂•岩盤浴で1000円キャンペーン中の
こちらへ。

開店直後に入店。

「風呂•岩盤浴で1000円のやつでお願いしたいのだが」キリッ✨😎

岩盤浴着に着替え、奥?の部屋へ。
汗が出ない😂30分経過。
温度計は50℃指してるけど••••
一旦退室し水分補給。

今度は手前の部屋。
こっちの方が熱いなぁ。
程よく汗も出てくる。

岩盤浴→冷却→ゴールデンカムイ
の流れで5セット。

12時頃は、満室の状態も😳
人気ありますね☺️

お風呂へ移動。

炭酸泉でまったり🫠
ここの炭酸泉は大好き💕
人も少な目😆最高🤩

サ室へ。
熱さと湿度が良き。
時々青空も見える✨
山の上の風車を眺め蒸されます。

水風呂はキンキンでは無く、
ちょうどいい感じ。
かけずオッサンがいて萎えた😩

外気浴は短時間で。
冷えすぎます🥶

サウナ3セット後、壺湯に入ってボケーっと
空を見てた。

雲見てると面白い。
こういうのを飽きずに見ていられる自分は
得だなーと思う次第です🤪

ありがとうございました😊

富士山サイダー

ぬるい。風呂上がり、もっとキンキンが飲みたいのだが。キリッ✨😎

続きを読む
54