2022.09.17 登録
[ 京都府 ]
日曜昼間に訪問。
大混雑なのではと警戒していたがサウナ室も塩サウナもあまり人はおらず、1セットずつ。
炭酸泉で血行を促進しつつ、広い外気浴スペースでととのった〜とぼんやり昼寝してました。
岩盤浴ではアウフグースイベントやってましたが、ブルポをのんで退散〜。
[ 大阪府 ]
初訪問。
駐車場がわかりにくかったので若干不機嫌スタートでしたが、温泉の素晴らしさと冷麺の美味しさで帰る頃にはご機嫌になっていました。
サウナ室は広めでテレビあり。
党首討論やってました。
水風呂は深め。ノットバリアフリーだが、気持ち良い。
露天にある炭酸泉みたいなところが中々くつろぎポイントでした。
屋上も外気浴スペース多数ありで、良かったのですが、水風呂から遠いので結局外に出てすぐあるベンチでととのう。
美人の湯なだけあって泉質がとても良いです。
飲泉も1Fでできました。
また行くと思います。
[ 大阪府 ]
クイックスパ1時間利用。
ちょっとした用事で梅田に出たのでサウナチャンスとばかりに訪問。
1時間じゃ回りきれないし、時間のある時にゆっくり過ごすのが最適解だとわかってはいるけど、2階のサウナと1階の高温サウナで男の楽園を楽しみました。
午前中は多分空いてる部類に入ると思います。
また行きます!
[ 大阪府 ]
しごおわサウナ。
昨日の夜遅くまでの残業による寝不足と、昼間の営業活動中、行く先々で珈琲が出てくるカフェイン大量摂取状態。つまりバッドコンディション。
コンディションを整えるために漢方ミストを2セットしてドライサウナを1セット。
外気浴が気持ち良い季節になりました。
しめにマッサージを受けたかったが、予約一杯で叶わず。ご利用は計画的にですね。
[ 大阪府 ]
朝風呂時間で訪問。
回数券が明日まで安くなっている&10月から入浴料など値上げの為購入。
サウナはサンデーモーニングを見ながら2セット。
露天ととのい場所は難民に。
風呂上がりは安定のリポスパ。
あれは魔法のドリンクやな
[ 大阪府 ]
25日すみれの日は入館料が750円。
しごおわサウナでした。
今日は漢方スチームサウナの気合いを感じたのでドライサウナを1セット、スチームを3セット。
外気浴が気持ちの良い季節になりましたね。
若者たちのおしゃべりをBGMにまったり過ごせました。
[ 鳥取県 ]
山陰旅の途中で寄り道。
ここの水風呂は初心者でも入りやすいと思ったので、まだ水風呂が苦手そうな妻を洗脳するために突入。
連休中ということもあり子供が走り回っていましたが、男湯は2階の海風呂でした。
ドライサウナ2回とミストサウナ2回。
風が強く吹いていたのでちょっと寒い感じもしましたが良い汗がかけました。
水風呂はマイルドなんですが、身体にすごく合うんですよね。不思議。
[ 島根県 ]
宿泊利用。結構久しぶりかも。
目的地にしたくなるようなホテルです。
土曜日のレストランは行くなら予約必要。満席だったので部屋にテイクアウト。
ホテル全体がオサレ空間な中で、サウナ室は薄暗く無骨な雰囲気です。熱さと向き合いながら気がついたら10分経ってた。みたいな感じでした。
部屋に帰ってサ活を描いてる途中にととのいの余韻に浸りすぎてそのまま寝てました。良い朝です。
大阪から距離はなかなかありますが、また来るであろう施設です。
[ 広島県 ]
あサ活。
朝風呂。
朝5時台は人もまばらで休憩椅子もガッツリ使えます。時間の関係とどうせ夜もサウナ行くだろうということで1セットを長めに。
下の段でじっくり蒸されてみました。
部屋に戻ってベッドで横になるとそのまま二度寝しそうな勢いですが、昨晩と今朝と良いリフレッシュタイムになったと思います。
[ 広島県 ]
本日はこちらに宿泊。
日帰り訪問は過去あるが宿泊は初。
お部屋自体は普通のビジネスホテル。
広島市内はどこも1万円超えばかりで物価の高騰を感じます。
お目当てはもちろんサウナ。
上段はアチアチ大量の発汗で最高です。
サウナ室は広いが、ととのいスペースが混雑気味なので1回あたりのセットを短めに3セット。
イオンウォーターとウォーターが飲み放題なのでありがたい。物価高騰時代ですが続けて欲しい。
朝も5時からオープンなので早起きできたら朝もいく気持ちで華金を楽しみます。
[ 大阪府 ]
タオル引き換え券を持ってたので今日はこちらへ訪問。
タオルは家宝にします。
炭酸泉はコラボ湯じゃなかったので無色でした。サウナは寝不足のコンディションもあり1セット。明日はしれっと有給休暇取得日なので早めに寝て体力を整えようと思います。
[ 大阪府 ]
仕事終わりのご飯&サウナ
平日夜は混雑もなく良かったです。
仕事のストレスはサウナと辛いものを食べて汗で流す。
火曜日はそばうどんが500円ですが食べたいものを食べる。
明日からもしっかり働こうと思います。
[ 大阪府 ]
お昼時間にIN
アカスリ所望していくも結構待つ感じだったので普通にサウナ3セットで楽しみました。
ここのサウナの発汗力がすごく、1セット目の外気浴中でも寝落ちしてました。
[ 大阪府 ]
ナポリタンが食べたい。
と思ってなんばまで行きパンチョに行くのだが
パンチョに入るとミートソースが美味しそうだったのでミートソースを食べる。
帰り道に延羽の湯へ。
22時を過ぎてもすごい混雑なのは人気の証。
1時間おきにオートロウリュの匂いが変わるのも面白い。
マット交換でも部屋を出されることなく、扉が二重になっているので温度が下がらない。すごい。
混んでいるといっても外気浴スペースはかなり確保されているので問題なし。
炭酸泉がかなりシュワシュワしていた。
水風呂はぬるかった。
普段は直行直帰なので滅多に行かない職場もそこそこ近いのでまた来るであろう。
[ 広島県 ]
久しぶりの訪問。
上野学園ホールでのライブ後に汗を流す。
水風呂が20度越えてたり外気浴スペースの激混みでととのいの世界までは到達できなかった。
こういう日もあります。
炭酸泉はとても気持ちが良かったです。
[ 大阪府 ]
ポイント2倍DAY。
仕事終わりに訪問。
1セット目は阪神の攻撃が終わるまでと思ったら割と長い攻撃になったので2セットでおしまい。
混雑もなく良いサ活になりました。
リポスパは9/1までと思いきや普通にレギュラーメニューに昇格していた。レモンが入ってたり入ってなかったり不安定だが、まあよしとしよう。
[ 大阪府 ]
7年くらい前に近所に住んでたのでよく行っていた施設。久しぶりでしたが、最高でした。
午前中に訪問しましたがほどほどの混み具合。
11時からのロウリュは5分前からサ室に待機してたおかげで席は確保。大団扇であおがれ、今日はオレンジの香りと共に熱波を食らう。
体の中の水分が全部汗に変換されたんじゃあないかと思うくらいで、水風呂からの外気浴をしてぼーっとしてたら15分ほどがあっという間に進んでいた。
今日は行かなかったが岩盤浴は午後から毎時ペースでロウリュタイムがあるようなのでまた行ってみようと思います。
[ 大阪府 ]
6のつく日ポイント2倍DAY。
炭酸泉は紫 菫の香り。
薬草スチーム2回とドライサウナ1回。
ととのいスペースに人が溢れていたので外気浴はあまりせず。短めのスパンで。若者多め。
サウナ室内は人少なめ。
とりあえず1週間お疲れ様でした。
[ 大阪府 ]
しごおわサウナ
台風も過ぎ、また日中が34度とか勘弁してほしい。
身体が水風呂と炭酸泉を求めていた。
サウナは1セット目にマット交換に遭遇してしまったが、いつも通りミストサウナも挟みながら3セットでととのいの世界へ。
サウナ後は辛いラーメンが食べたくなったが、今日は我慢…。
[ 大阪府 ]
朝風呂時間で訪問。
ドライ→ミスト→ドライで3セット。
サウナはレモングラスのアロマで良い匂い。
露天と内風呂の通るたびに良かったです。
朝活も目的ですが、以前訪問した際に気になった朝定食もしっかり食べれました。
ワンコイン以下で朝ごはん食べれるのは嬉しいですね。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。