2019.11.04 登録
[ 東京都 ]
サウナ:7分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット
一言:岩盤浴とセットコース。
100度超えの高温サウナをはじめ4種のサウナと2種類の水風呂組み合わせは無限ループに。
露天風呂が塩分強めなので肌弱い私は苦手。
岩盤浴も多数あり、初体験の冷却浴もあり、雰囲気ももはやテラスハウスの世界。
男
男
男
男
[ 東京都 ]
水風呂とサウナが複数あることで整いのバリエーションが増えて若干の無限ループに。。セット数忘れました。
フロアも若い女性がラウンドしてたので、メンズたちの節度が保たれてる感じがグッド。
ダイソンのドライヤー、種類多目のシャンプーリンス、ワックスなどアメニティなどの設備も素晴らしい。wi-fiはちょっと弱かったかも。
サウナ料金が攻めの金額だなと思ったら、気付けばほぼ半日いました。居心地よかったです。
池袋なので飲み屋も沢山ありますね
平日オープン時からいましたが夕方までは混雑せず。夕方以降からリクライニング席は満席に近そうでした。土日混んでそうだなあ。
男
[ 埼玉県 ]
夜勤明けに平日朝から突入。
草加からの送迎バスも地元の高齢者でほぼ満席に。
お昼にやってた歌謡ショー、ビンゴ大会も満席。すごい。
サウナ室は広く三段活用。
一段目82度、二段目92度、三段目100度。
水風呂は15.4度。
休憩室も広く、漫画も大量にある。良い時間過ごせました。
#サウナ
#水風呂
#休憩スペース
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:6分 × 5
合計:5セット
一言:神田のRAKU SPA行きたかったけど、キャパオーバーの噂を聞き、鶴見へ。
平日11時発の武蔵小杉からの無料送迎バスにて3名乗車で20分程度で到着。
水風呂は17度前後の炭酸水のみ。
刺激あるので好み分かれるかも。
サウナは86度。約10分毎にオートロウリュ。
外には整いスペースに加え、足湯、半身浴、寝転び浴など様々。
岩盤浴も多数、漫画も大量。
食事はまぁ普通。
日中は大人、学生グループ。夕方にかけて人が増えファミリーも増。18時前まで滞在しましたがストレスなく利用できました。
確かに週末は混みそうな気がするので平日早い時間が良いと思います。
帰りも無料送迎バスを使って、
武蔵小杉の立ち飲み屋一心へ。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。