2019.11.04 登録
[ 東京都 ]
整った
サウナは暗いわ、水風呂は冷たすぎず長時間つかれる温度だわで、ゆっくりな時間を過ごした。
あと何より、施設が広い。
人は結構いたけどサウナ後の休憩の場には困らなかった。プール際で外気浴が出来るのもポイント高い。
また絶対行く
[ 東京都 ]
世田谷線終点にあるサウナ
住宅街の中に突然現れる年季の入った外観だが、浴槽などはとてもキレイに手入れされていて快適に過ごせた。
サウナは熱く水風呂はぬるいが、いわゆる一軒家の庭といったような外気浴スペースがあって最高だった
冬になったらまた来よう
男
[ 東京都 ]
初めて日曜日だけやってる噂の朝風呂に行った。
8時前に店の前まで来たら6人ぐらいが既に並んでいた。逆に言うと、男女分けるとたったの3人。
広い銭湯、湿気のないサウナを3人で分け合った。
日曜日の朝に早起きするのハマりそう🧖♂️
[ 東京都 ]
水風呂はそんなに冷たくないのだが何故か整った。サウナが心地よくカラッとしてたからかもしれない。
浴場はほどほどに混んでて、ゆっくりとサウナに入れた。
休憩スペースが心地良過ぎて、サウナ3セットを休憩挟んで二回もやってしまった。
二回目の休憩は、クラフトビールをかってダラダラして最高な時間だった。
はぁ〜、大崎住みてぇ〜🧖♂️🍺
[ 長崎県 ]
初の九州サウナ
水風呂が滑らかで気持ち良すぎた。
朝の6時に凸
家族で長崎に来てたため、1人でサウナサンに泊まったわけではない。ので、明け方にこっそりホテルを抜け出し来た。
朝ということもあり、人もほとんどおらず快適に過ごせた。
サ室のサウナストーンのすぐ隣に足湯があり、熱波を受けながら足湯をするという初体験を得た。
いいのか、悪いのかよく分からなかったけど楽しかった。
そして、一番びっくりしたのは水風呂。
11.5℃の水風呂だったのに、冷たくない。
正確にいうと冷たいんだけど、水が謎の滑らかさを出して浸かっていても冷たい痛い、よりも気持ち良さが勝る。
またしても、初めての体験。
最高やったわ、、、
—
追記
水風呂が気持ちいいのは企業努力だった。素晴らしすぎる
https://sauna-ikitai.com/magazine/saunasun-mizuburo/
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。