絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

モグノシン

2020.07.27

12回目の訪問

実は3週間連続で日曜日に宿泊利用してます。それくらい、かるまるは宿泊とサウナの両方がオススメです!!(しかも日曜日だと宿泊料金が安い!)

まずは深夜には入れない蒸しサウナに、今日もいい香り。中に椅子が用意されているけど、自分は立っているのが好き

そして日付が変わった後に、薪サウナとケロサウナに行く!するとほぼ貸し切りで利用出来る!これが宿泊利用の最大の魅力!貸し切りのケロサウナはセルフロウリュウが自分の好きなように出来るからほんと最高ですよ

そしてシングルの水風呂で身体を一気に冷やしてから、隣の25度の水風呂に入るともう整います

たぶん来週も来ます 笑

続きを読む
83

モグノシン

2020.07.19

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

モグノシン

2020.07.13

10回目の訪問

かるまるは宿泊利用こそが本略発揮すると思い、今回は宿泊で利用してみました!

日付が変わる0時ごろに入場してみると、日帰り客がごぞっと帰りだすので、ここから一気に空き始めます!

こうなると、ほぼ貸し切り状態でサウナが楽しめます!

まずは薪サウナ、暖炉に一番近い1番の席に座ります。揺らめく炎が素敵ですね〜
ここの炎を眺めるだけでも楽しいです

そしてケロサウナ、昼間だとなかなか出来ないセルフロウリュウも深夜だと貸し切り状態なので、思う存分楽しめます!

薪サウナとケロサウナが貸し切り状態で利用出来るだけで、深夜に利用する価値ありですよ!!

思う存分サウナを楽しめたら、すぐにカプセルで寝れますし、絶対宿泊利用がオススメです

続きを読む
82

モグノシン

2020.07.05

1回目の訪問

16時ぐらいに入館。密ってほどではなく、割とちょうど良い感じの混み具合でした。

初めてなので、一通りのサウナに入ってましたがどれも個性があってイイ!!

中でもフィンランドサウナは入った瞬間アロマのいい香りがたまんない〜
それに薄暗い雰囲気がエモい!!
セルフロウリュウで音でも楽しめるって最高じゃないですか

あと高温サウナからのうずまきちゃん(水風呂)がたまらなく最高ですね〜
このセットを延々と繰り返してましたw

そして観覧車とジェットコースターを見ながらの外気浴、ばっちし整いました!!

お出しが効いたカレーうどんも美味しいし、ちょっとお高いけど、それに以上に最高な施設でした!!

あと館内はマスク必須なのでご注意を

続きを読む
58

モグノシン

2020.07.03

9回目の訪問

今日は有休とって久しぶりのかるまる!

16時くらいに来てみたら、ガラガラではないけど、いい感じに空いてました。

ココは平日に来るのがオススメ!!
混雑するのが、かるまるの唯一の欠点だけど、それが解消される平日の昼間はもう最高の楽園となる!

そしてかるまるで、昼間しか出来ないこと、それは蒸しサウナ!
昔とだいぶシステムが変わって今は一人ずつ交代制で入るようになってました。
(あの狭い空間におっさんたちが密集してたのも今やいい思い出・・・)
5分も入れば、薬草の香りとともに蒸し上がります。

そして、そこからの水風呂(25℃)が最高にキモチチイイイーーー
ココは天国か?!と思えるくらい


そして、外気浴の椅子に座るのもヨシ、室内の白いベットに横たわるのもヨシ、どっちもいい感じに整います

また有休とって平日かるまる行きます!!

続きを読む
55

モグノシン

2020.06.28

6回目の訪問

18時ごろに入場。サウナ室は満員になることはなく、常に空きがある状態。整い椅子はタイミングによっては待ちが発生するけど、割とすぐに空きます。

ここの外気浴の整い椅子からのんびりと眺める空が好き!

今日もしっかりと整うことが出来ました

続きを読む

  • 水風呂温度 17.9℃
39

モグノシン

2020.06.21

5回目の訪問

久しぶりの菜々の湯!
20時ごろに来ましたが、サウナ室はほぼ満室、整い椅子はタイミングによっては待ちが発生するくらいの混雑。コロナ前の状態に比べてちょっと少ないくらいかな

ここの良さは、広い露天スペースで外気浴が出来ること!夜空を見ながら、足を伸ばして外気浴が出来るのは最高ですね

サウナも息苦しく無い環境で最高です!!

水風呂も17度とちょうど良いです!いや、これぐらいが一番好き!!

レストランは22時半で閉まっていたため、サウナ飯は京成大久保駅前の日高屋さんの生姜焼き定食!安くて美味いです

続きを読む
47

モグノシン

2020.06.06

10回目の訪問

午前2時頃に入場。この時間でも割と人は来てたけど、でもみんな静かなのがイイ!

水風呂は今日も痛いくらいにキンキンに冷えてた!しかも水位が常に溢れるくらいだったしw

自販機の缶チューハイがら250円という施設の中では格安なのでオススメ!!

続きを読む
51

モグノシン

2020.06.01

9回目の訪問

コロナ対策か、受付時に体温測定をやっていました。

前回来た時と比べ、水風呂の温度がだいぶ冷えてた。たぶん10度くらい、夏モードに変わった?!

サウナの2段目でしっかり温まらないと痛いくらい冷たく感じると思います。

室内の巨大送風機も相変わらず、気持ちいい風を運んでくれるし、最高です!

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
36

モグノシン

2020.04.04

8回目の訪問

水風呂がオーバーフロー状態だったので、ベストコンディションでした!
水温もいい具合に冷えてて気持ちイイ!

しっかりと4セットを堪能

3日に入場したので帰りに300円の割引券貰えたw

続きを読む
48

モグノシン

2020.03.29

7回目の訪問

こういう時、近所にサウナがあるのは、ほんとありがたいです!

今日も巨大送風機は元気に稼働してました 笑
サウナの後のこの風がほんと気持ちイイ!!
この時期、自然の外気の風は冷た過ぎるけど、ここの風は休憩にちょうどいい冷たさ

この風が味わえるのは他には無いかもしれないです

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15℃
32

モグノシン

2020.03.22

2回目の訪問

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

宿泊で利用しました!
ここのサウナと水風呂と外気浴はもう最高ですよ!!
フィンランドサウナの大きな窓から見える駿河湾の景色がもう最高ですよ、温度も湿度心地いいからずっと居られます
クリスタルサウナもいいですね、ここはミストサウナでここにも大きな窓があって海が見えますねー
外気浴も海風が最高に気持ちイイ

サウナ上がりには、休憩所でマッサージチェアーが無料で使えたりするのもオススメです

宿泊で丸1日使うのがここのオススメです!!

続きを読む
36

モグノシン

2020.03.15

1回目の訪問

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

18きっぷ使って東京から遠征してきました!
15時ぐらいに入場、コロナの影響でしょうか思ったよりも空いてました

ここのお風呂とサウナは沢山の種類があるのがいいですねー
大きな窓から海を眺められるフィンランドサウナはもう最高でした
そんなに熱くもないからじっくりと蒸されるのに最適ですね

あと、なんと言ってもココの外気浴スペースは駿河湾を一望できる絶景でほんと素晴らしいです!!
これのために来た価値はありましたよー

今度は宿泊利用で行きたいです

続きを読む
39

モグノシン

2020.03.11

6回目の訪問

サウナ:6分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:6分 × 4
合計:4セット

一言:オーバーフローの状態で入る水風呂はもう最高!!
巨大送風機の風も気持ちイイ
帰りに次回使える300円クーポンもらえた

続きを読む
54

モグノシン

2020.03.07

2回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

23時くらいに入場。ここは深夜割増が存在しないから夜にサウナ入るにはオススメ!!
いつもよりか空いている気がします、特に休憩室がめちゃ空いてた!

24時のアウフグースに参加!
あれ?!アロマの香りはただようけど、熱気が全然足りない… 熱くない…
もっとサウナストーンにアロマ水かけてくれてよかったのにな(´;ω;`) たぶん量が少ない
研修生って言ってたからしょうがないのか!?
アウフグース終了しても、自分含めてサウナ室に9割がた残ってるのは初めての体験でした 笑

続きを読む
44

モグノシン

2020.02.29

5回目の訪問

シャワーの水圧が日本トップクラスに強い!!

それ以外は特別なものはないけど、ここにくると毎回深く整うことができる

流行りの施設に比べて人が少ないからかな、いつ来てもサウナ室は広々と使えるのがイイ!外観のわりに中はほんと綺麗だし

あと、サウナ室の扉のバネが修理されて静かに閉まるようになってた!

続きを読む
50

モグノシン

2020.02.24

8回目の訪問

いろんなパターンを試して見たけど、ここはサウナ→トルネード→やすらぎ→白いマット椅子で休むのが最高にととのう!!

あと屋上のアクリルの水風呂にバイブラがいつの間にか機能して、前来た時よりか2度くらい水温が下がってた

続きを読む
13

モグノシン

2020.02.16

7回目の訪問

薪サウナが気になって来ました!
19時ぐらいに入館、さすがにこの時間になるとロッカーも空いてて入場待ちもなくすんなり入れました
予約時間までサウナとお風呂を堪能、テレビ無しの岩サウナが広々としててかつ、静かで最高にイイ!!出来ればテレビは修理せずにこのままがいいなー

そして予約してた薪サウナの時間!
ちなみに薪サウナは、最大5人まで入れるけど、とたえ空きが発生してもその時間帯の予約をしていないと入れませんでした。完全予約制。
制限時間は10分ですが、これは十分でした。
最初はぬるく感じますが、5分ごとに行われるロウリュウのおかげで十分温まります
炎の揺らめく姿と薪がパチパチと燃える音は最高ですよーー
まるでキャンプで焚き火している気分

ただ左隣の浴場の会話声がまる聞こえなので、今度は人の少ない深夜帯に入りたいな

続きを読む
45

モグノシン

2020.02.12

6回目の訪問

カプセルプランで利用しました。
休日の昼間は入場待ちもあるので、宿泊して深夜に利用するのが存分に楽しめるかも。
実際に24時に浴場に行ってみるとかなり空いててケロサウナもほぼ貸し切り状態で利用出来ました。
トルネードの水風呂も8.4度とベストコンディション、これが最高にイタキモチイイ

混んでるのが嫌な人は宿泊利用でココを利用するのがオススメですよ

続きを読む
68

モグノシン

2020.02.02

1回目の訪問

初来訪です!19時半ぐらいに入場。ロッカーは7割くらい埋まってましたけど、入場待ちなくすんなり入れました!

でも、サウナは常に満席で待ちが結構発生してた

ここの外気浴は最高ですね!なんと言っても夜景がイイ!この夜景をぼんやりと眺めるのが幸せ!あと電車の音の日常感とサウナの外気浴の非日常感、このギャップが最高に整う

サウナと外気浴との3セットで見事にととのいましたー

続きを読む
43