絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

モグノシン

2020.01.20

5回目の訪問

土日のフェスの疲れを癒すために有休を利用して、14時ぐらいに入場!

平日の昼間なのに多くの人で賑わっていたなー  殆どが大学生ぽっいけど

この時期、ケロサウナからの外気浴が気持ち良すぎる〜 水風呂浴びた後の外気浴は風が冷たいんだけど、汗流してそのまま外気浴がちょうどイイ!!

そう言えば、この来た時はケロサウナでの大きな話し声が気になったけど、今日来てみたら、入り口に「蒸気の音を楽しむために会話はお控え下さい」があってみんな静かだった、アレは効果あったね!
ただ、墓石に水かけるみたいに、サウナストーンにじゃぶじゃぶ水かけるのはやめて欲しいな 酷い時には一度に4回もかける人がいた...

あとデイユースプランがはじまって、カプセルでお昼寝出来るようになってた!
基本料金にプラス500円で利用出来るからオススメですよー

私もサウナの後はガッツリお昼寝してきたw

続きを読む

  • 水風呂温度 15.3℃,25℃,9.8℃
58

モグノシン

2020.01.13

4回目の訪問

19時ごろに入場!やっぱりサウナ室は空いてたw
ここのサウナは温度高めで、テレビはあるけどリモコンが使えるから音量とか自由に操作出来るのがいい!
入って左側の2段目に座るのがおすすめ!薄暗いし、テレビから離れるから集中出来る
1段目だとよく温まらないから、水風呂が痛く感じるかも

またこの時期、外気の風は冷たすぎるけど、ここの送風機の風はちょうどいい

一人で静かにサウナに入りたい時にはおすすめ!

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
35

モグノシン

2020.01.05

4回目の訪問

19時ごろに到着!
浴場は家族連れで賑わってるけど、サウナ室と外の整い椅子は割と空いてましたよ

炭酸泉→サウナ→水風呂→外気浴
これを4セット

ここはサウナも露天の整い椅子も広々としているのがいい!

水風呂も18.1℃と他と比べるとぬるめかもしれないけど、これがちょうどいい感じ

この時期は外の風が冷たいから、サウナからの外気浴もありかも!

20時半のロウリュサービスも最高でした!ただ、サービス中くらいはTV消して欲しいな

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18.1℃
45

モグノシン

2020.01.02

1回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

サ道の聖地巡礼も兼ねて初めてウェルビー栄に来ました!

まずはフィンランドサウナから!入ってみると中はかなり広いですねー
寝転がれるスペースがあったり、
あとテレビゾーンと音声が聞こえにくいゾーンが分かれてるのいいですね
あと、運良く木曜日の20時のヴィヒタロウリューに参加できて、スタッフさんが参加者全員にヴィヒタを使ったサービスをやっていたのがすごいです!!
これで今年の魔除けは完ペキです!

アイスサウナもいいですねー
凍えそうなくらい冷えた空気が最高ですね!その中の水風呂に入ってみると思ったよりも痛くは無かったですが、とにかく冷たい!!あれが体験できるのはココだけですね

整いスペースが最高に素晴らしいです!ヴィヒタのいい香りと鳥のさえずりのBGMが癒されますね、ただ椅子が足りなすぎる問題も

とにかく最高なサウナでしたよ!また行きたいです

続きを読む
25

モグノシン

2020.01.01

4回目の訪問

今年初サウナは去年からどっぷりハマってる、かるまるさんに来ました!
16時ごろのに到着しましたが、年末に比べるとだいぶ空いている印象でした

しかし、蒸しサウナには行列が出来るほどの人気ぶりでしたよ

蒸しサウナ→水風呂(この時は11℃くらい)→外気浴
ケロサウナ→水風呂→外気浴
屋上のジャグジー風呂→水風呂→外気浴
の3セットで見事今年初整いも出来ました!

その後また深夜の1時ぐらいに入ると、
ほぼ貸し切り状態で楽しめるので、かるまるを存分に楽しむなら宿泊がおすすめですよ (ちなみにこの時間の水風呂は9℃と最強に冷えてました)

今年もいいサウナに出会えますように

続きを読む
37

モグノシン

2019.12.27

3回目の訪問

金曜日の18時ごろに到着!
水風呂の隣にあった垢すりスペースが無くなって広々したのがイイ
浴室はかなり空いてました。サウナ室は貸し切り状態 笑
またここのサウナ室にはテレビはあるけど、リモコンもあるので、チャンネル音量も好きに変えられます
おかげでゆったりと温まることが出来ましたよ

整いスペースに座るとデカい換気扇による送風もあるので、天候を気にすることなく、
外気浴ぽっいことが出来てキモチイイです

続きを読む
37

モグノシン

2019.12.22

3回目の訪問

オープンしてまだ1ヶ月も経ってないのに好きすぎてもう3回目の利用 (笑

冬至ということでお風呂に柚子が入れてありました。すごくいい香り〜
あと外気浴スペースに足置き場が設置されてたのすごくイイ!

今回はカプセルプランで利用したけど、
オープニング価格の今、ここを利用するならカプセル利用が絶対にオススメ!

【理由】
・朝まで何回でもサウナに入れる
・夕方だと混雑しているけど深夜はサウナが空いている ケロサウナも独り占め!
・カプセルのマット(テンピュール)がすごく良いやつ!キモチイイ
・なのに通常料金+深夜割増(4500円くらい)とカプセルの一番安いプラン(4980円)がほぼ変わらないという事実

続きを読む
46

モグノシン

2019.12.16

2回目の訪問

先日の日曜日には入場待ちもあったらしいが、月曜に行くと空いてました!
やっぱりここの蒸しサウナは最高!森に包まれてる感覚になります
水風呂は10.8度とかなり冷えててイタキモチイィ!数秒で出て、その隣の25度のバイブラ付きの水風呂に入るともうそこは天国にいるような感覚!もう気持ち良すぎる!!
写真はタフマン+ヤクルトのヤクマン!これ飲むと元気出ます!

続きを読む
50

モグノシン

2019.12.10

1回目の訪問

池袋にとんでもないサウナが出来ましたよ!
まず大きめのしっかりとしたタオル使い放題だったり、シャンプーが高級品だったり、あらゆる備品が豪華!シャワーの水圧も強め!
そして蒸しサウナ、3人くらいでいっぱいな狭さなんだけど、入るとめちゃ木のいい香りがします!
池袋のビル街におるはずなのにまるで森の中にいる感じ!
そしてキリッと冷えた水風呂に入った後に、となりの25度くらいの水風呂に入るとこれがまたちょうどええ感じで気持ちイイィィ!仕上げに外気浴が出来るスペースもあるので、完全にととのいました!!
お試しのつもりで来ましたが、リピート確定です!!!

続きを読む
47

モグノシン

2019.12.08

1回目の訪問

ここのTVなしのフィンランドサウナが本格的でもう最高です!!
サウナのあとは、露天の水風呂が低めのおんどで気持ちいい!!
また、この露天から見えるポートタワーがまた神戸らしくてイイ!
最高の施設でした

続きを読む
45

モグノシン

2019.12.08

1回目の訪問

1階のサウナ室は新築ですごく広々として快適でした!しかも温水プールがあるし、露天風呂で外気浴が出来るのも最高でした!梅田で泊まるならオススメです

続きを読む
48

モグノシン

2019.12.01

3回目の訪問

幕張メッセで‪Roselia‬とRASのライブの後に幕張からほど近い「菜々の湯」に! 
炭酸泉→サウナ→水風呂→外気浴で見事に整い癒されましたー

続きを読む
31

モグノシン

2019.11.24

2回目の訪問

久しぶりにホームに!
ここはいつ来ても空いているし、外観の割に中は綺麗だし、シャワーの水圧は強めだし、
サウナ室は広いからおススメ!

そういえば、水風呂のとなりにあった垢すりスペースが消えてた。
あれ、見た目苦手だったから消えて嬉しい

続きを読む
35

モグノシン

2019.11.18

2回目の訪問

サウナ:8分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:2回目の菜々の湯!ここは露天にあるロングチェアーに座って外気浴するとほんと気持ちがいい!!しかも冷たい秋の夜風も合間って1セット目からととのいましたー
平日なら大人800円で入浴出来るのでコスパも良し👍

続きを読む
44

モグノシン

2019.11.10

1回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット

一言:館内のアロマのいい香りでこれだけでもだいぶリラックス出来ます。しかし、ここの特長は屋上の露天で外気浴が出来ること!夜空を眺めながらの外気浴でガッツリととのいましたー  もう最高です!!

続きを読む
30

モグノシン

2019.11.10

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:浴室内に大型の換気扇が2台あるおかげで、涼しい風が吹いて室内に居ながら外気浴ぽっいことが出来るのがイイ!!空いているのもイイ

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
43

モグノシン

2019.11.04

1回目の訪問

露天風呂のベンチで夜空を眺めながら外気浴出来るのが最高にイイ!

続きを読む
28

モグノシン

2019.11.03

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む