2022.09.11 登録
[ 福岡県 ]
お泊まり保育2日目🤤
6:00〜3セット
16:00〜3セット
ウェルビー福岡は今まで行った回数が一番多い施設で、最大8泊9日の連泊、大晦日から年明けを迎えたこともある施設。なので、愛するが故に伝わって欲しいことも!
リニューアルしてからサウナレベル上がり、ととのいゾーンが出来、店内は明るく安全な雰囲気になり、トイレの臭いも少なくなりすのこで渡れるのもありがたい!
サウナのHPなのでここでは関係無いかもしれないが、カプセルに泊まるという観点から敢えて言わせてくださいませ😥コロナも目処がついた今、やっぱり湯船に浸かりたい!レストランのメニュー復活・充実とキープ再開と営業時間延長!
是非ご検討をお願い致します!
勝手な発言失礼致しました😥
[ 京都府 ]
初潜入😊🎉
初のアウトドアサウナ🎉
開店以来ずーっと気になっていたぞ😊
土曜日だが、本日はイベント企画にて一人可とのことで参加😄
自宅で風呂に入り海パン装着し、準備万端で参戦。
10:00スタート
料金: HP確認下さい(今回のは3時間で3,500円)
サウナ時計:無
注:海パン必須!
同志の方々は6名。
予約の皆さまで満席。
サウナ30分×1、12分×4
川×4
外気浴×4
サ室は開店直後にて熱もスロースタート。なので1セット目は30分。薪が燃えて火がゆらゆらなる様子を見ながら無になる。
しっかり熱せられたトコで川へ直行🤤が、めちゃくちゃ冷たい!😱足が痛くなるやつ、間違いなくシングル😰なので、手足は浮かせて身体を冷却。
今日は外気浴日和🤤ととのい椅子で心地よい冷たい風を浴びれました。故郷を思い出す景色でボーっとしていたらウトウト😴寝たら起きれなくなるので立ち上がる😑
2セット目からはサ室も完全に仕上がっていい感じに🤤
汗の量半端ない🤤
しっかり熱頂きました🤤
途中でオーナーが気持ちいい入り方とのことで、サ室にて後頭部に冷たい水のご褒美🤤これは今までやったことない😳プライベートサウナならではですね😋
最終セット後は、シャワー室も限られているのでシャワーへ直行し水を浴び終了。
囲炉裏端休憩×1
スタッフの皆さまの丁寧な応対に感謝🙂
初めて来たけど名前で呼ばれると仲良くなった気分😙♪
人見知りなボクも打ち解けれました🙂
転勤決まればとりあえず京都ラストサウナか?
歩いた距離 0.1km
[ 大阪府 ]
2日目
前日飲み過ぎた😮💨
同志の方々多数。
風呂×1
サウナ×1
休憩×1
昨日の疲労取れず😥
二度寝😴
これでしばらくはサウナもお休みだろうな🤤
歩いた距離 0.1km
[ 大阪府 ]
お泊まり保育1日目🤤
13:30スタート
ジャグジー風呂×1
サウナ×3
水風呂屋上×3
休憩屋上×3
連日のサウナ😅
サウナ無双😅
来月はサ活出来ないだろうな。
こちらは人生初のカプセルホテル宿泊の場所。就職活動で交通費も宿泊費も安くしたかったのが理由。ただ、この時はサウナに全く興味がなくお風呂入ってすぐに寝てました。もったいない😅当時は浴室内で水着のお姉さんが飲み物提供していたような🤤
歩いた距離 3km
[ 京都府 ]
初潜入😊🎉
長い連休が終わり久しぶりの仕事😵💫
疲れた😵💫
まさか今日サ活をすることになるとは🤣
21:00スタート
料金:コース多数。
時間は基本90分
注:海パン必須!レンタル有
その他は全て揃ってます。
こちらは開店以来ずーっと気になっていたが、サ友の居ないボクは行きにくいトコ😥と思ってました。
家に帰りついたところで、LINE友にしてたぬかとゆげさんから、「急遽開催、夜パブリック!」との通知。一人で行ってもいいよと勘違いして出陣😑
ボクがお邪魔したのは、寝転びサウナ。
サウナ時計は15分の砂時計。
独り占め🤤
サウナ12分×2、15分×2
水風呂×4
極短休憩×3
寝転びサウナ内は実質2階。
室内110℃
セルフロウリュ独り占め🤤
寝転んでBluetoothで好きな音楽をかけたり、無音でセルフロウリュの音を楽しんだり🤤自由!🤤しっかり熱頂きました🤤
共用スペースの水風呂は鉄水風呂(初めて入った!)。これは好き嫌い分かれるか?香りも鉄分たっぷり!鉄分不足の方はいいかも。
アメニティはひと通り揃ってます。ボディソープやシャンプーはフィンランド製🙂名前忘れた😥スカルプDシャンプーもありました。
店員さん2名には、とても丁寧な接客をして頂きました😊帰り際に、全てのサウナを案内して頂きました!部屋毎にコンセプトがあり、一人で来店される方もいらっしゃるとのこと。すぐに行っておけば良かった😮💨
系列?の五箇サウナも行ってみたい!平日水曜日は貸切でなくても行けるみたいだが、一昨日は滅多に無い平日休みを活かせず予約出来ずに千載一遇のチャンスを逃した😥こちらはソロ活動のボクには本当にハードル高いか😥
こないだ京都市の五香湯に行った時に「ぬかとゆげ」「蒸 五箇サウナ」のポスター貼ってあったぞ!☺️五香湯行った時に触れておけば京都市内の皆様もちょっとは見てくれたかも。京都市内の皆様も是非丹後へ!
歩いた距離 0.1km
共用
[ 京都府 ]
初潜入😊🎉
料金:1,000円
給水器:有
サウナマット:無
サウナ時計:無
レポ無かったのでリサーチしてきました🫡
ついでに施設情報を更新致しました!🫡
HP更新初めてなのでちょっと緊張🫢
ちょっとでもHP貢献🫡
昨日までの京都サ活。一旦京都北部の自宅へ帰りましたが、連日の京都サ活まだまだ続いてます。京都北部のサ活報告です!🫡 京都市内の方々は興味無いでしょうが😅
15:20スタート
日帰り入浴でも、チェックイン表の記入求められます。
同志の方々誰もいない😑
浴室にも誰もいない😑
つまり一番風呂😆
温泉×1
サウナ10分×4
水風呂×4
外気浴× 3
温泉×1
サウナ内温度は93℃。定員3名と書きましたが、実質1名。仲良しでも2名か。
誰もいないので貸切状態🤣サウナ時計無いのでチープカシオ装着、誰もいないので室内でストップウォッチ操作🤣自由!🤣
一番奥の席は極狭サウナストーン目の前。一段しか無いが、サウナ室狭く開閉無いので熱直撃🫠しっかり熱頂きました!
水風呂は15℃。深さは測れないので、間違いあったらいけないので割愛。独り占め🤤
露天温泉はしばらくお休み中とのこと。サウナ用かは分かりませんが、ととのい椅子が2脚あります。外気浴しながらぼんやり🤤
お値段1,000円とのことでちょっと高めだが、ホテルなので歯ブラシや耳かきなどアメニティ揃ってました。
日本海の夕陽が綺麗でした。丹後へ転勤してもうすぐ丸7年。まだまだ行ったこと無いとこだらけ。
歩いた距離 0.1km
男
[ 京都府 ]
お泊まり保育終了予定🙄
4日目☺️
6:00スタート。
同志の方々は浴場は10名位。
サウナ内は3名ほど。
シャワーを浴びようと窓側へ行くとと、外は雪が薄く積もってる😳
ジャグジー風呂×1
ロッキーサウナ10分×5
水風呂×5
外気浴×5
薬湯風呂×2
サウナ後に水風呂1秒、屋上に駆け上がり外気浴🤤ととのい椅子に新雪が積もっているので寝転ぶ!が、冷たすぎて痛い!ので即断念😑
7:30位は雪が舞う中、一人祇園にて全裸仁王立ち😅気持ちよかった!😊
朝食😋
二度寝😴
予約はここまで。この後はどうする?
歩いた距離 0.1km
[ 京都府 ]
21:20スタート。
ジャグジー風呂×1
ロッキーサウナ×1
水風呂×1
ビールを美味しくする為に追いサウナ🫠
本日は全国旅行支援の夕食付きプラン。
昨日のビール付きプランのチケットとともに頂きます😋
歩いた距離 14km
[ 京都府 ]
お泊まり保育🤤
3日目☺️
年休消化のため、3日間休みを取ることに。
結果こないだの土曜日から6連休。
6:30スタート。
同志の方々はまばら。
サウナ内も3名ほど。
温泉×1
ロッキーサウナ×2
水風呂×2
外気浴×2
温泉×1
普段年休を取得する文化が無いので、平日に休む背徳感😥落ち着かない😥
朝食😋
豚バラ大根が終わっててがっかり😞
会社いつ電話がかかってくるか、何が起こるか分からないので朝の黒霧島は封印😑
こんなに時間が取れることも滅多にないので、ゆっくりしないと。
歩いた距離 0.1km
[ 京都府 ]
お泊まり保育🤤
2日目☺️
5:30スタート。
同志の方々は浴場には10名くらいいらっしゃるが、サウナ内は3名位。
温泉×1
ロッキーサウナ×3
水風呂×3
外気浴×1
休憩×2
雨なのか外気浴は人もまばら😑
夏は雨降っていても外気浴気持ちいいけど😑
しっかり熱頂きました☺️
最近、シャワーヘッド高級なのがあったら出来るだけ使いたい派😅
でもおっさんには意味無し😑
歯磨きの時に口にぶっかけたが効果あるのか?🙄
朝食😋
今日は京都マラソンがあるから5:00からとのこと。お酒は毎日飲むけど、朝から飲むのは泊まりに行った時だけ。豚バラ大根でキープ黒霧島を戴きました!
二度寝😴
再始動します。
歩いた距離 0.1km
[ 京都府 ]
お泊まり保育🤤
1日目☺️
20:00スタート。
同志の方々はまばらだったが、ロウリュ前には満席に。
温泉×1
ロッキーサウナ×2
水風呂×2
外気浴×1
もうビール🍺が待てない!
歩いた距離 1.2km
[ 京都府 ]
19:00スタート
料金1,000円
給水機:有
サウナマット:有
タオルも無料で貸し出し😊
ちょっと時間が空いたので帰り際に出陣🙂
温泉×1
サウナ12分×3
水風呂×3
休憩×3
温泉×1
同志の方々はゼロ😅
なので独り占め😆
サウナの温度は96℃。開閉少なかったから高かったか?🙄
水風呂冷たかったので計ってみたら15℃。室内だけど雪の影響で冷たくなるなんてことある?🙄
どちらにしても嬉しいことです☺️
投稿がある露天にある工事中の先は・・・本当は天橋立が見える檜露天風呂です。今日も封鎖されたままで進捗はありませんでした🥺
そういえば、このサイトの初投稿がここだったな🙄前来たのって半年前くらいか。
しっかり熱頂きました🙂
歩いた距離 0.1km
男
[ 京都府 ]
13:00スタート
かなり久しぶりの来訪🥺
同志の方々は4〜7名くらい。
結構長い時間されている常連さんもいらっしゃる☺️
銭湯×1
サウナ10×1
サウナ12×3
水風呂×4
休憩×4
薬草湯×1
しっかり熱を頂きました!
水風呂8℃に久々挑戦したくて来たが、やっぱりヒエヒエ😰
10数秒で手足が痺れる😰
結局すぐに退却😑
脱衣所で常連さん同士の話が聞こえたが、「水風呂はすぐに手足が痛くなるなぁ」とのこと。ボクだけでは無かった😅
いつまで京都府にいるのか?3末で転勤になってもおかしくない。やる事たくさんで3週間はサ活出来ない😥思い残す事の無いようにしたいです。
歩いた距離 0.1km
男
[ 京都府 ]
ルーマプラザのワンストップくつろぎに慣れて、半年くらい銭湯サウナに行っていない😑
泊まるところをサウナ無しのホテルにして参戦🙂
銭湯×1
サウナ8分×3
サウナ10分×1
水風呂×4
休憩×4
日替り銭湯×1
ストーブ横の上段はボクには無理🥵
8分が限度🥵
熱頂き過ぎました🤤
水風呂永遠に入っていられるかも🤤
銭湯サウナ、マジ近所に欲しい🥺
京都市内の方々うらやましいです!
今、完全に呑んだくれ状態😵💫
明日は山城温泉へ行く予定です!
余談😑雪道は決して甘く見ること無いように!朝イチ人間ドックのために日本海から京都市内へ向かったのですが、途中ですれ違い出来ずに立ち往生発生😰3時間半みんなで道作り😰高速道路止まっている時は、よっぽどでない限り出歩かないことです。
歩いた距離 3km
[ 京都府 ]
初潜入😊🎉
13:30スタート
料金800円
給水機:有
サウナマット:無
今年の初サウナ。福知山温泉へ行ったのですが、駐車場見たら車でいっぱいだった😅ので混雑してるんじゃね?という事で今まで素通りしてきたこちらへお邪魔しました。
同志の方々は7名くらい。
温泉×1
サウナ×4
水風呂×4
休憩×4
露天風呂×1
94℃を指しているが、ストーブ前は明らかに熱い🫠です。
水風呂は深いし大きい🤤ので◎
しっかり熱を頂きました🤤
ととのい椅子が2つと少ないのでもうちょっと増やして欲しいかも🙄
今年も皆さまの投稿を参考させていただきます!
歩いた距離 0.1km
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。