絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナ坊

2022.10.11

1回目の訪問

昨日仕事で本日休暇日、平日チャンスです。
混んでて敬遠してたキャナルへ。
正解!やっぱり混んでない。
ここのサウナ室のマットはふかふかで好き。

サ室:上段102度。10分間隔でオートロウリュウ
外の水①:11.2 水深2m 炭酸
外の水②:14.6 プール 炭酸
水③:15.6
水④:18ぐらい
休憩:インフィニティ♾6基ぐらいあり

サ活は(サ10+水1+休8)✖️4

サ室100越えもそれほど熱く感じず。細胞の温度センサー故障かも。

やはりキャナルはスパ銭のテーマパーク。
楽しかったです。

続きを読む
110

サウナ坊

2022.10.05

2回目の訪問

水曜サ活

定時帰宅、ゴルフ練習後にサ活。
朝ウナ行ったのに。まったくサウナ依存症。

サ室108°〜110°
水16ぐらい

サ6〜10
水1
を4セット。気持ち良かった。

しっかり調えたので、爆睡確定。
ご馳走様でした。

続きを読む
111

サウナ坊

2022.10.05

6回目の訪問

完全なる二日酔いで今日の午前会議がやばい。投稿読んで気になっていた「朝ウナ」で酒を抜く作戦を実行。

サ室98度、水13.3、混雑なし。環境良しgood!

サ6-10-10、水1-1-1
の軽め3セット。酒抜けてととのったぁ〜。一石二鳥。

初めての朝ウナ。良かったです。
ありがとうございました。
仕事がんばろう。

続きを読む
95

サウナ坊

2022.10.01

1回目の訪問

先週の夕方、駐車場満タンで諦めたため再チャレンジ。なかなかの混雑具合でしたが「待つストレス」なしでした。

サ室:最上段で92、最下段で82(おそらく)
水16.4

サ12+水2+外休8
を3セット。

温泉がアルカリのためか、
皮膚シュワシュワのととのい完了。

今日から値上げ750→800。
給料も上がってほしい。

続きを読む
90

サウナ坊

2022.09.27

5回目の訪問

休暇日の午後。
細胞が望む慣れた湯の城で昼サ活。

サ室:91度で湿度高く熱い。
水:昼ごろ13.5から夕方は14.7に上昇。
混雑なし。平日昼間はgood。

①ランチ寿司と麦ジュースで腹ごしらえ
②サ6分+寝湯で爆睡
③サ6〜10分+水1分+外休憩8分
③を6セット。途中ロウリュウ受け

しっかりととのいました。
明日からまた仕事をがんばろう。

続きを読む
99

サウナ坊

2022.09.26

1回目の訪問

平田温泉

[ 愛知県 ]

会社でイヤなことあった日のテーマは「冒険サウナ」。帰宅途中に初上陸。

混んでないのが幸せ。

風呂とサウナで560円
サウナタオル付で石鹸とシャンプーのレンタルは風呂場に備え付け

洗体後、サ活3セットこなす

約100度の電式ドライサウナ
19度の水風呂
脱衣場のベンチ

少し人生の幅が拡がった。
ごちそうさまでした。

続きを読む
87

サウナ坊

2022.09.23

1回目の訪問

3連休初日の土砂降りが19時過ぎ小雨に。
サ活チャンス到来!善は急げ!
ハードボイルド剛腕系サウナ「ぽかぽか温泉」へ。

サ室110度(平日よりマイルド)を6〜10分
水14.5
外気浴
を4セット

汗の全噴射、その後のととのいは別格。最高でした。

サウナイキタイをポチるともらえるタオル。
ありがとうございました😊

続きを読む
80

サウナ坊

2022.09.22

4回目の訪問

明日から3連休。
壊れかけの自律神経を修繕するため、仕事帰りにサ療養。

アロマロウリュウ8+水2+休10
(サ10+水2+休10)✖️3セット

外気浴休憩は、脳と内臓に全集中。
全身の細胞が活性化され調う。
ごちそうさまでした。

3連休は混みそう。
入り時間を考えねば。

続きを読む
67

サウナ坊

2022.09.17

3回目の訪問

夜勤前のサ活。

仕事前のため控えめで、
(サ8分+水2分+休8分)を3セット。
2セット目は14時ロウリュウ(レモンアロマ)
スッキリしました。
睡魔に負けず仕事がんばろう。

大雨に弱い大曽根。
台風準備お疲れ様です。

続きを読む
69

サウナ坊

2022.09.16

1回目の訪問

報徳湯

[ 愛知県 ]

丸一日会議でヘトヘト。
やさしい水風呂求め報徳さんへ。

報徳さんサウナはmax4名定員とちょっと小ぶり。google mapで混雑なし確認後にin!。

92度サウナ@ヒノキ
18度ぐらいの掛け流しやさしい水風呂
を4セット

そして
黒ラベル1の後、
無料の!無重力3Dゆりかごマッサージ機15分

物理的にととのった。
ご馳走様でした。

続きを読む
54

サウナ坊

2022.09.14

1回目の訪問

水曜サ活

本日休暇でサ活3時間。
夕方から混むので午前イン。

室温79度と低め。以前はもっと高温だった気がするが。
水風呂15度と高め。水流あるため冷たく感じる。

昼飯はカレーうどんと生ビール。

体内の液体が新品に入れ替わりきれいさっぱり、身体が軽くなった。
外の景色も良いので眼球も元気に。

明日からまた仕事をがんばろう。

続きを読む
57

サウナ坊

2022.09.12

2回目の訪問

仕事ストレス解消のため、大曽根湯の城サウナへ。
月曜日なのかヒト少なめでありがたい。

外気浴にて、
①セット目:心臓を感じる
②セット目:足の裏で呼吸
③セット目:脳みそからストレス追い出す
④セット目:手の甲で呼吸
ととのった〜

明日もがんばろ。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 14℃
47

サウナ坊

2022.09.09

1回目の訪問

休日の今日、朝10時〜16時までサウナ療養。
サウナ室温度92、水風呂14.5。
アロマロウリュウは14時のを1回あじわう。
途中昼飯休憩を挟み7セット了。

平日のランチ付きパックが1400円
9月は寿司🍣!
入場料+タオル+寿司+生大で2100円!

しっかりと療養できました

続きを読む
43