絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナ坊

2023.04.04

9回目の訪問

令和五年度の初戦は平日優待券でこちらのゆるりさんへ。やっぱり昼サ活。空いてるので存分に調えました。

サ12+水1+外休憩8 ✖️ 5 セット

サ室から外界にでる通路が激アツ。
足がヤケド気味でジンジンしてます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
95

サウナ坊

2023.03.31

4回目の訪問

令和四年度最終サ活。
夜混雑は覚悟していたがとんでもない人気ぶり。ヌルい80°サ室は満タン、壊れかけのドア、、とほほです。
平日優待券利用のため、あんまり文句を言えませんが調わねば!

80サ16+水2+外5
45塩15+水1+外5
80サ12+水1+外5

夜景はバツグンなんですが。
令和5年度の竜泉寺は昼間来よう。

続きを読む
98

サウナ坊

2023.03.25

1回目の訪問

サウナ飯

夢の国ディズニー近辺で旅行支援の千葉とくクーポン使えるサウナを探すとここがヒット。
初ケロサウナ。高級木材のサウナなんだということを知りました。

お湯は塩分鉄分多め茶色温泉がメイン
サウナは高温110フィンランド、中温80ケロ、中温60塩の3つ
水は17.1

ケロ10+水1+休5 ✖️2
高温10+水1+休5 ✖️3
塩10+水1+休5 ✖️ 1

入場料は2200。
千葉とくクーポン使わせてもらいました。
(4000円/人あたり。今は2000円増しとのこと。予算余っちゃったのだろう)

回復出来ました。
ごちそうさまでした。

さあ名古屋帰ろう。

ノンアルとハヤシ

続きを読む
89

サウナ坊

2023.03.13

5回目の訪問

WBCジャパン快勝でアドレナリンでっぱなしのまま仕事が終了。まだ月曜。
アドレナリンを落ち着かせるため帰宅後に110°高温カラカラぽかぽかさんへ。

最高のととのい、
ありがとうございました😊

サ10+水1+外休5 ✖️3

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 16℃
94

サウナ坊

2023.03.08

18回目の訪問

昨夜の飲酒ダメージ回復のため、ホームで朝活。朝一サウナは気持ちいい。
仕事に影響しないよう軽めのサ活でしっかり回復。ごちそうさまでした。

サ8分+水1+外休6 ✖️ 3セット

さあ仕事頑張るぞ。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14.5℃
103

サウナ坊

2023.03.01

1回目の訪問

サウナ飯

神馬の湯

[ 三重県 ]

初訪問。
建物はキレイでシックな落ち着く色ベースのセンス良い内外館。神聖な印象を受けました。

お湯はアルカリ天然温泉で肌ツルツル
深湯は立って入り、外を見渡せ眺望良し
高温サ室はオートローリュウありのためか高湿度で熱々、体感100°
水風呂は16°バイブラとシングル8.8の2種
外気浴椅子、インフィニティ、寝転びベッドは多数でゆったり配置
岩盤浴コーナーは3種あり。ローリュウ岩盤浴が湿度高。マンガなし
入館料980円、岩盤浴300円

サ活は8〜10 水16.6と8.8を4セット
良い休日をありがとうございました😊

カキフライ

タルタルカキフライは初。 美味かったです。

続きを読む
102

サウナ坊

2023.02.14

17回目の訪問

2時間ほどスキマが出来たので都合良いホームへ。「サウナいきたい」とすぐに判定する思考回路になってます(笑)
平日昼間は混雑なし。サ室は96°高湿度でしっかり熱い。良いコンディション!

サ8〜10 + 水1 + 外休6 4セット
今日はばっちりととのいました。
ごちそうさまでした。

続きを読む
90

サウナ坊

2023.02.11

1回目の訪問

土曜夕方はどこでも混んでる。ならば行ってないところにと、お邪魔させていただきました。
コンセプトが多数。優しすぎるオーナーがイメージできました。

▼スペック
-湯:弱アルカリ天然温泉。炭酸温泉が複種類あり。温泉+炭酸+薬草の湯は初めてで気持ち良かった。
-水:12.9と25の2種類
-高温サ室:最上段で86。アロマ蒸気ありで湿度高いので熱かった
-高湿度サ室:70°ぐらい。でっかい背もたれあり気持ち良い。
-外休憩:調い椅子、寝転び湯など場所多い。
-無料シャトルバスあり

▼サ活
-サ10+水1+休憩6 を 4セット

テリトリー拡大出来良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,86℃
  • 水風呂温度 25℃,13℃
83

サウナ坊

2023.02.08

16回目の訪問

ゴルフ練習250球のあとはサ活。
前回サ室95だったホームへリトライ。
平日昼間は混雑がなく好き。

▼サ活
-サ8分〜10+水1〜2+外休5 ✖️ 7セット

喉渇いた。
帰宅してからビール呑みます。

良い休日になりました。
ごちそうさまでした。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14.6℃
88

サウナ坊

2023.02.02

15回目の訪問

サウナ飯

夜勤翌日の休暇日。しっかり調うため、ホームでランチと昼サ活。
サ室は前回より熱く97°、水14°、混雑なし、サ活環境ばっちりで正解!

▼サ活
-サ8〜10 + 水1 + 休暇6 ✖️6

しっかり調いました。
ランチのアジフライ美味かった。
満足です。ありがとうございました。

アジフライ定食

うまいアジフライでした。 ごちそうさまでした。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 14℃
93

サウナ坊

2023.01.28

14回目の訪問

ここ最近のあまりの寒さに腰やられサ治癒。
サウナ設備がバージョンアップしてるやん⤴️
∞椅子が本物化、毎時0分のローリュウ自動化。(手動ローリュウの方が絶対好きでした)

土曜の午後はサ室混雑してます。

▼スペック
-サ室85
-水14.6

▼サ活
サ10〜16 + 水1〜2+休5 5セット

続きを読む
84

サウナ坊

2023.01.23

3回目の訪問

大寒波が迫ってるとのことで、夜勤前のプチサ活。露天風呂からの景色はホントに気持ちいい。

▼スペック
-サ室上段85
-水16
-塩サ室48

▼サ活
①高ローリュウ12+水1+休憩5
②塩サ12+休憩5
③高ローリュウ10+水2+休憩5
④サ12+水2+休憩5

脳内の圧力が低下しさっぱり。
眠気に負けないように仕事しよう。
ごちそうさまでした。

続きを読む
96

サウナ坊

2023.01.17

8回目の訪問

平日休みの午後、優待券でサ活。
7が付く日は「サウナの日」で初体験。普段よりサウナ室は10プラスの98、水風呂は2マイナスの13。きっちり調いました。

▼サ活
-サ10〜12 + 水1 + 外休6 ✖️ 5セット
-14時ローリュウもいただきました。

次は月末、お邪魔させていただきます。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 13℃
95

サウナ坊

2023.01.13

7回目の訪問

平日午後、サ室は数名のみで貸し切り気分。
なんだか贅沢なサ活を満喫。

▼サ室
-サ室 下段80〜上段90
-水 15

▼サ活
サ12分+水1+外休6 ✖️ 6セット
ローリュウ 14時

平日昼間サ活はやはり好き。
気持ちよかったです。調い完了。

続きを読む
94

サウナ坊

2023.01.09

2回目の訪問

長喜温泉

[ 愛知県 ]

昨日夜勤からの朝から行事で夕方に電池が切れる。100°以上がほしく、Google mapが混んでないと教えてくれた長喜さんへ。

▼スペック
-湯ラドンなど多め
-サ室117° 湿度は高め
-水11.9°
※水風呂前は、シャワーなど水風呂以外で汗を流すのがローカルルールと教えてもらった

▼サ活
6分〜8分+水30秒+休4分 ✖️ 3 セット

高温&冷水のレベルは最強。
そして、番台の娘さんがかわいい。
調いと癒し、ごちそうさまでした。

続きを読む
95

サウナ坊

2023.01.05

13回目の訪問

2023初サ活はホームのコチラで。
外休憩場の床があったかいのが好き。
でも、なんだか静かでない。
今年はテリトリー拡げよう。

▼スペック
 サ室88 水14.8 外気浴6°
▼サ活
 サ10 + 水1 + 休5 を 5セット

調い不足。
次回はやっぱり昼サ活!

続きを読む
84

サウナ坊

2022.12.22

12回目の訪問

21日献血で血を抜いた翌22日、仕事帰りにひさびさのホームサ活。
血と汗がリニューアルされたためか、ふわふわ感が半端ない最高のととのいを体験。
ごちそうさまでした。

▼スペック
-サ室90
-水14.7
-まあまあ混雑

▼サ活
-サ6-12-12-10 + 水2 + 外休6 4セット
-ローリュウはグレープフルーツアロマ グレープフルーツは初体験

献血センターからの眺望up

続きを読む
68

サウナ坊

2022.12.16

6回目の訪問

先週日本がw杯敗退の日、オミクロンにノドをやられました。
10日ぶりのリハビリサ活。やっぱりなまっている。きっちり3セットこなしあらためてサウナの幸せを感じました。

サ活8〜10 水1 休憩5 を 3セット

平日優待券、ありがとうございました😊

続きを読む
83

サウナ坊

2022.12.03

4回目の訪問

コーヒー豆サウナ。
夕方1時間サ活、大正解。
癒されましたわぁ。

▼スペック
サ室108
水15

▼サ活
サ10 + 水1 + 外休5 ✖️ 3セット

きっちり調いました。
今日もごちそうさまでした。

続きを読む
86

サウナ坊

2022.12.01

11回目の訪問

明日早朝4時からW杯日本戦応援のため、ZERO残業で退社しお清めサ活。
久々のホーム。∞椅子登場、露天の簾が新しい。バージョンアップは嬉しく感じます。

▼スペック
サ室90°
水15°
やや混雑

▼サ活
サ10-12-12-10
水1-1-1-1
休憩5分を4セット

湯の城は12歳!
12年間ありがとうございます。
今後もよろしくおねがいします。

JAPAN応援します

続きを読む
96