絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Curry炒飯

2023.09.07

22回目の訪問

今夜も気持ちよく整いましたー
久しぶりに熱波もいただいて、良く眠れそう

続きを読む
7

Curry炒飯

2023.08.31

21回目の訪問

サウナ飯

疲れきった身体をひきずってこもれびに。
体調も今イチなので、7ー6ー6ー9と短めに4セット。壺湯と露天風呂で疲れを癒やす。
控えめに言って最高なこもれび❗
19時30分過ぎに到着したときはガラガラで落ち着いていたけど、21時30分のアウフグース狙いか21時過ぎると急に若者の大群が。
今日は静かに身体を労りたいので、退散。
佐賀牛サーロインステーキでエネルギーチャージ😀
まじでこもれびサイコー

佐賀牛サーロインステーキ

ステーキソースは別添が良かった。でも、佐賀牛のサーロインがこの値段で食べられるのは嬉しい❗

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14.8℃
21

Curry炒飯

2023.08.17

1回目の訪問

憧れの!というか一度は来てみたかったらかんの湯。今回は家族旅行で来訪。
フロントの異空間さもそこそこに、15時30分チェックイン後すぐにライドオン
インスタやYouTubeで見て想像してたより、ずっと狭い💦
洗体して、下茹で、サウナは混んでたので露天、水風呂、休憩室を下見
サウナはほうじ茶と天然水、2種類でセルフロウリュ。キャパは10人弱かな、ストーブを囲むように段があります。
日帰り湯のお客さんなのか、若い人たちがめちゃ多かった。サ室に入るなりラドルに手を伸ばしロウリュウしようとする人やサ室内でタオル絞る人、使い放題のサウナマットを使わない人、うーん(+_+)17時過ぎると日帰り湯のお客さんが引けて、落ち着いてきた。
まずは5セット、しっかり整い。整い岩みたいなのサイコーでした。
お夕飯、チームラボを家族で楽しんで、汗かいたので寝る前に再び浴場へ。汗流すのが目的でしたが、せっかくなのでサウナも1セット。露天のデッキに座って涼しくなった空気を楽しんでたら、鈴虫・松虫・クツワ虫など虫のオーケストラ❗あー、ここの施設の目玉はこれかも❗って思えるほどサイコーの時間でした。
サウナもいいけど、自然を感じられる空間が良い。
翌朝は男女入れ替えで、初めてのクーゲルを楽しみつつ3セット、身体に優しい朝食をいただきました。
前評判が高すぎただけに感動する施設ではありませんでしたが、サウナ好きには時間を忘れる空間でした。

続きを読む
7

Curry炒飯

2023.08.13

20回目の訪問

朝ウナ〜✌
お盆期間は200円?高いみたいけど、1080円の価値はアリアリ

サウナ3セットに、壺湯、電気風呂で心身リフレッシュ❗

高濃度炭酸泉は夏場は35.5度とぬるめに設定されてて良し(≧∇≦)bそして、今日まで向日葵フレーバーでし。
やっぱりこもれびの朝ウナはサイコーでした✨

続きを読む
28

Curry炒飯

2023.08.02

1回目の訪問

水曜サ活

夕方の用事の前にサクッとショート
2セット、暑過ぎる日が続く中でもサウナに入りたくなるのはなんでだろ!?

続きを読む
2

Curry炒飯

2023.07.17

19回目の訪問

祝日朝ウナ
控えめにいってサイコー✌
4セット
めちゃ空いてて良かった。
蝉の声がうるさくなる前に退散ドロン

続きを読む
28

Curry炒飯

2023.07.01

18回目の訪問

サウナ飯

今日は久しぶりに週末の夜、めちゃ若者多かった。特に騒いだりはしてないけど、小声でもあれだけの人数いると何かちょっと落ち着かない😅
サウナは良かったけど、温泉もちとゆっくり楽しみたかった。でも、いつもの高濃度炭酸泉がラムネ仕様で、夏休み感?ノスタルジック?良かったです!
8(三段目)ー10(三)ー9(四)

アジフライ ご飯せっと

前食べて美味しかったので。 ウスターソースも頼んで、タルタルソースと2種類で美味しかったです

続きを読む
18

Curry炒飯

2023.06.06

1回目の訪問

気になって仕方なかったサウナ東京
早朝にライドオン
一言、凄いね❗
サウナはもちろんだけど、整いスペースの畳&木の枕にはやられました😀
時間なくて1時間しか滞在できなかったので、次は時間ある時に来たい。
店員さんに聞いたら、早朝以外は混んでますよとのことなので、別の時間ではまた印象違うかもだけど。
欲を言えば、サ室の床が熱いのでバスタオルかサウナマットを敷いておいてほしいのと、フェイスタオルは複数枚使わせて欲しいくらいかな。
いやー、勉強になった✌

続きを読む
20

Curry炒飯

2023.06.01

1回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

初めてのウェルビー福岡
思ったよりずっと狭かった。勝手にキャビナスを想像してしまってたところあって、、、。
サウナに特化したお店。時間なくて休憩スペース使うことなかったけど、おしゃれな感じでGOOD

ただ、自分的にはやはり浴槽ないと消化不良でした。
初めてアイスサウナに入った。子供の頃、万博かなんかでエベレスト体験パビリオン行ったこと思い出したです😂

続きを読む
26

Curry炒飯

2023.05.14

17回目の訪問

やったー!こもれび、久しぶり!
朝一並んで、7時にライドオン!
4セットいただき、大好きな壺湯と電気風呂で、日頃の疲れと色んなもの剥がれて、健康に。

朝ウナ、日曜だけでなく土曜日もあるといいな

続きを読む
18

Curry炒飯

2023.04.09

16回目の訪問

日曜朝ウナ
12(3段目)ー12(4段目)ー9(4段目)
壺湯、電気風呂、高濃度炭酸泉も堪能
ふーっ、心地よき😌

やっぱり、すごく良い施設なんですが、男湯のスタッフは男性にしてほしいです(T_T)心解放してリラックスしてるときに女性スタッフさん来ると落ち着けません
もちろん、また来ますけど…

続きを読む
19

Curry炒飯

2023.03.24

1回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

3時間コース2400円
 ジェット湯で下茹で
フィンランドサウナ8分ー中温サウナ12分ーフィンランドサウナ8分
水風呂中に段差あり、深めと浅め温度もちょうど良き
時間なかったので、休憩スペースとかレストランとか利用出来なかったけど、田舎の施設に慣れてると狭くは感じますが、東京ですからね。
若い人が多い印象でしたが、お客さんのマナーも良く、ペンギン🐧と地球温暖化を考えながら整ってました。時間に余裕あれば再訪ありかな。

続きを読む
8

Curry炒飯

2023.03.12

15回目の訪問

何だかんだ忙しく久しぶりのサ活
12ー12ー11ー10
壺湯も電気風呂も堪能
若いお客さん多いけど、みなさんマナーも良く。
はぁー、生き返った。
ご飯食べよー

続きを読む
29

Curry炒飯

2023.01.09

14回目の訪問

久々の朝ウナ❗というか、年末年始バタバタで久しぶりのサウナ
4セットいただきました。15-14-14-14
ごちそうさま😋

最初はサウナも身体も立ち上がり遅くて発汗鈍かったけど、4セット目は十分汗かきました💦
欲を言えば、オートロウリュウは30分か45分に1回とかも少し頻度高いと湿度が保てる気がします。

電気風呂で腰のマッサージもできたし、朝空見上げながら壺湯でリラックスできたし、サイコー❗

やっぱいいわ😂
また来ようっと。

続きを読む
25

Curry炒飯

2022.12.24

1回目の訪問

都会のサウナ
水風呂2種類
仕事と飲み会の間にサクッとって感じの施設かな。
サ室、1段目と3段目の温度差がとっても大きい

田舎者には狭い(サ室、ロッカー、動線)のと外気浴できないのが難点
狭い以外は1時間ごとにアウフグース、ロウリュウも定期的なのでサ室はナイスです

続きを読む
28

Curry炒飯

2022.12.17

13回目の訪問

サウナ飯

お茶アウフグース込みの4セットいただきました!
アウフグース、お名前聞き取れなかったけど、まだ慣れてなさそうな感じでした。今後に期待!
壺湯人気でいただけなかったけど、竹見の湯トロトロで温まり😀

整った後は、アジフライ、唐揚げ、ステーキ、シーザーサラダなど美味しくいただきました。

んー、サウナもお風呂もサ飯もサイコー!
また来ようっと😁

アジフライ、唐揚げ、佐賀牛ステーキ

全部美味しかった!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18.7℃
24

Curry炒飯

2022.12.11

12回目の訪問

朝イチサウナ
洗体ー露天ーサ14ー水・休ーサ14ー水・休ー壺湯ーサ10ー水・休ー露天ーサ12ー炭酸泉ー洗体

朝イチはサ室の温度低めかな、4段目でも少し物足りないくらい。徐々に良き感じに変化を味わうのもまた楽し。汗の出が今一つの時は温泉で温まってからGO
しかし、これ以上寒くなると外気浴はポンチョ欲しいかも

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18.2℃
20

Curry炒飯

2022.12.01

11回目の訪問

洗体ー炭酸泉7ーサ11ー水ー休ーサ12ー水ー休ー壺湯7ーサ12ー水ー炭酸泉7ー洗体

2日続けてKOMOREBIな幸せ
外気浴してたら、足先キンキン、冬になるとサウナだけでかく温泉もより楽しめるこおに気づきました

20時〜21時30分、今日も空いてました

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18.3℃
24

Curry炒飯

2022.11.30

10回目の訪問

サウナ:14ー12ー12ー12ー11(アウフグース)

忙しくて、1ヶ月半ぶりのサ活
いつの間にか、というか突然というか、冬の寒さ
そのせいか、久しぶりだからか1セット目は発汗にぶい。そして外気の冷たいこと(笑)寒いので、壺湯にドボン
2セット目以降は4段目に陣取り熱を頂く。3セット目から調子出てきて、4セットで終了しようとした矢先にアウフグースのアナウンス。
せっかくだからラベンダーの香りと共に熱波頂きました。ごちそうさまでした。

アウフグースもまだ後3人くらい余裕あるなど、夏よりだいぶお客さん少なくなってた気がしましたが、誰かが忘れたマットを黙って片付けたりと利用者マナーは良くなってました。

あー、もっと近くにあったら良いのになーと思いながらKOMOREBIを後にしました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
23

Curry炒飯

2022.10.15

9回目の訪問

サウナ:9ー11(3段目)ー12(4段目)
水風呂:1〜2✕3
休憩:7ー10
壺湯

久しぶりのサ活
もう少し堪能したかったけど、お風呂ももっと入りたかったけど、サウナもう1〜2セット行きたかったけど、
時間足りず
足るを知る ということで、
次への渇望に(笑)
早くまた行きたいっ!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
14