Curry炒飯

2023.08.17

1回目の訪問

憧れの!というか一度は来てみたかったらかんの湯。今回は家族旅行で来訪。
フロントの異空間さもそこそこに、15時30分チェックイン後すぐにライドオン
インスタやYouTubeで見て想像してたより、ずっと狭い💦
洗体して、下茹で、サウナは混んでたので露天、水風呂、休憩室を下見
サウナはほうじ茶と天然水、2種類でセルフロウリュ。キャパは10人弱かな、ストーブを囲むように段があります。
日帰り湯のお客さんなのか、若い人たちがめちゃ多かった。サ室に入るなりラドルに手を伸ばしロウリュウしようとする人やサ室内でタオル絞る人、使い放題のサウナマットを使わない人、うーん(+_+)17時過ぎると日帰り湯のお客さんが引けて、落ち着いてきた。
まずは5セット、しっかり整い。整い岩みたいなのサイコーでした。
お夕飯、チームラボを家族で楽しんで、汗かいたので寝る前に再び浴場へ。汗流すのが目的でしたが、せっかくなのでサウナも1セット。露天のデッキに座って涼しくなった空気を楽しんでたら、鈴虫・松虫・クツワ虫など虫のオーケストラ❗あー、ここの施設の目玉はこれかも❗って思えるほどサイコーの時間でした。
サウナもいいけど、自然を感じられる空間が良い。
翌朝は男女入れ替えで、初めてのクーゲルを楽しみつつ3セット、身体に優しい朝食をいただきました。
前評判が高すぎただけに感動する施設ではありませんでしたが、サウナ好きには時間を忘れる空間でした。

Curry炒飯さんの御船山楽園ホテル  らかんの湯のサ活写真
0
7

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!