絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

じゅん1ろう

2023.07.23

7回目の訪問

サウナ飯

昨晩のアルコール多量摂取毒抜きで、
ノロノロと15時過ぎに訪問。

この暑さでは流石に待ちは出ないのか、
すんなりと入店。

洗体→炭酸→水通し→サウナ→水風呂→休憩
→シルク→炭酸→水通し→サウナ→水風呂
→サウナ→水風呂→休憩→レインシャワー

温泉入るの忘れてました。

悲しい話題での飲酒で拡がっていた毒を、
汗とともに大分排出出来ました。

あのまま月曜を迎えていたと考えると、
ゾッとする…。

毎回思いますが、
此処と改栄湯は男女入れ替え日作ってあげてほしいなー。
昔からの常連さんには興味ない事かもしれないですがね。

喜多方ラーメン 坂内 木場店

焼豚ラーメン

隣にあったボタン屋さんが廃業されて、 コネクティングなカウンター席ルームが爆誕していた。

続きを読む

  • 水風呂温度 20℃
20

じゅん1ろう

2023.07.22

6回目の訪問

THE SPA 西新井

[ 東京都 ]

水風呂体感18℃。
今日の温度計は割かし正直だった。

花火大会が終わる時間には、
この周辺の温浴施設は激混みするんだろうなー🎆

退散退散💨

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃
21

じゅん1ろう

2023.07.21

21回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

じゅん1ろう

2023.07.20

20回目の訪問

サウナ飯

黄金湯

[ 東京都 ]

ロダンの考える人がいた。

タオルを持たず、
サウナマットも使わない少年、
いや、青年二人組がいた。

サウナは不思議に満ちている。

ピーチエール

甚だ美味しい。

続きを読む
21

じゅん1ろう

2023.07.17

5回目の訪問

THE SPA 西新井

[ 東京都 ]

水風呂のデジタル温度計が12℃を表示しているッ??
これは体感21℃なんだが…

今日はハッカ入れたり工夫されているけど、
〆らず、外気浴も整いとは程遠いモノに。

更衣室は変わらず銭湯だったらクレーム出る暑さ。

でも、送風機増設したり、
現場の店員さん頑張っている。

母体会社さんは、
しっかり大修繕してあげてください。

続きを読む
20

じゅん1ろう

2023.07.16

19回目の訪問

サウナ飯

黄金湯

[ 東京都 ]

昨日、なんとはなく予約状況を見てみたら、
丁度キャンセル出たようで、一枠空き有り。

つきあい事は無視して速攻予約。

入浴前に2階で食べた🍧かき氷は、
氷がフワフワした本格的なモノで良き。

入浴後の番台タップ🍺ピーチエールも、
ジューシー系ではなくサッパリ系で良き。

外気浴ではマジックアワーな空も見れて、
良き涼がとれた滞在となりました。

誰も書いてなさそうなので、
サウナ2時間超過の延長料金を聞いてみたら、
30分ごとに400円とのこと。

後に入る予約客が窮屈な思いをするので、
個人的には延長しないよう心がけたい。

続きを読む
26

じゅん1ろう

2023.07.15

6回目の訪問

サウナ飯

皆さんが投稿されている通りでなのか、
今日の水風呂も18℃。

これはこれで好きなのだけど、
水風呂待ちが発生してしまいますよねー😌

10年に一度(毎年じゃね)の異常気象のせいなのか、、、
チラー頑張って‼️👊

BEER VISTA BREWERY

バスマティライスのチャーハン 魯肉風角煮と沢庵

タパスになる炒飯

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
20

じゅん1ろう

2023.07.12

18回目の訪問

水曜サ活

黄金湯

[ 東京都 ]

📍チェックイン
出来ませんでした。

入れ替え日のキャパ小で、
予約無しだと厳しいのは承知で行ったら、
案の定の1時間半待ち。

本日の薬湯ふんわりピーチが気になり過ぎ、
入浴だけで我慢。

サ活じゃないですねー♨️

続きを読む
17

じゅん1ろう

2023.07.09

5回目の訪問

サウナ飯

開店入り組が出る頃の14時。
読みは当たり、5分もかからずに入れた。

カランで背後の後期オッチャンが
ガッツリ長々シャワーを浴びせてきた。

気遣いゼロの精神が笑えたw

今回確信(大げさ)したのが、
シャワーがお湯しか出せないこと。

レインシャワーだけでも
水シャワーになるようにして欲しいなー

BEER VISTA BREWERY

お一人スターターセット

メンマのアチャール いちじくブルーチーズ白あえ 蒸し鶏とレバーパテのパニプリ

続きを読む
19

じゅん1ろう

2023.07.08

17回目の訪問

サウナ飯

黄金湯

[ 東京都 ]

お宿利用の目覚めに2セット半。

外気浴スペースにある巨大葉っぱ観葉植物(クワズイモ?)の一番大きな葉っぱが、茎の根本から折れて横たわっていた…

昨晩23時半頃は夜空を向いていたはず。
自重で折れたのだと思いたい。

今まで傘になってくれてありがとう😢

ケルシュ

続きを読む
22

じゅん1ろう

2023.07.07

16回目の訪問

サウナ飯

黄金湯

[ 東京都 ]

お宿利用。
幕間ならぬ湯間に映画鑑賞。
明日の朝ウナがハイライト😆

回転寿しトリトン 東京スカイツリータウン・ソラマチ店

なまらうまい網走産とろにしん

同じもの3皿食べてしまった😆

続きを読む
21

じゅん1ろう

2023.07.05

5回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

残業勤しむ同僚を尻目に、
久しぶりの水曜サ活💨

変わらずの軟水でドゥルンドゥルンになり、
ほうじ茶ロウリュも堪能。

今日も神々しいゆっポくん。
これで今週残りも頑張れる♨️
(金曜は年休いただきますがね😎)

続きを読む
16

じゅん1ろう

2023.07.02

4回目の訪問

サウナ飯

THE SPA 西新井

[ 東京都 ]

男女入れ替え日ばかりに当たっていたけど、
久しぶりにタワーサウナと寝ころび湯を満喫。

冷房の調子が戻ってきだしたと思ったら、
今度は露天エリアの循環具合が悪いのか、
寝ころび湯の薄張り湯?が干上がっている時あり。

今日の暑さにはそれも良い塩梅。

続きを読む
14

じゅん1ろう

2023.07.01

2回目の訪問

地元マイ立ち飲み屋仲間で、飲み会もといサ活チェックイン。

利用者が勝手に動かしているのか、露天外気浴スペースの椅子が移動していたり、減っていたり。

無くなる寂しさから感じる訳でもないのだけど、此処の館内の匂いは何だか落ち着く。

それもあってか、リラックススペースでの小休憩で、イビキをかいて寝てしまった😪

続きを読む
18

じゅん1ろう

2023.06.25

1回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

📍チェックイン
サ室に入ったらオートロウリュ発動中。
呼吸が辛くて下段に降りる初めての体験🈂️

続きを読む
18

じゅん1ろう

2023.06.22

15回目の訪問

サウナ飯

黄金湯

[ 東京都 ]

年休消化で朝からサウナチャンス。
しっかし、目首肩腰が限界で午前中はぐったり。

近場で済ませる事とし、
近所でラーメン食べてサウナ入る元気?を付けて、
昼過ぎから毎度で黄金湯へ。

ここのサウナ水風呂外気浴が気持ち良いのは勿論、
ぬるゆる炭酸泉に30分浸かったのが、
アリ○ミン以上で疲れ解消に効きました✌️

麺屋 吉左右

味玉らーめん チャーシュー

もう開店から15年以上経つのか…人生も早いなぁ…

続きを読む
24

じゅん1ろう

2023.06.18

14回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

じゅん1ろう

2023.06.17

3回目の訪問

のんあるサ飯

在宅勤務早上がり後、
ただいま東京プラスにてカプセル宿泊。

16時から入れるのに、体の動きがすこぶる重く、18時手前にチェックイン。

やっぱり此処の外気浴は最高。
他では普段使わないフルフラットで解脱(言い過ぎ)状態へ。

夕飯後の仮眠で20時半アウフグースを寝過ごし、一回も参加出来ず。

5時間程度の睡眠の割にはとても疲れが取れて、朝食前の朝ウナでも心フワフワに。

朝食後仮眠もチェックアウト時間ギリギリまでガッツリ寝てしまった。。。

7F利用3回
合計8セット

目玉焼き定食

朝食で黒板メニュー(とり天)頼めないのをリサーチし忘れ、若鶏の唐揚げ(塩必須)2回いただきました。

続きを読む
18

じゅん1ろう

2023.06.15

13回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

終バスが早いなー
30分も残して帰路に😑

続きを読む
19

じゅん1ろう

2023.06.11

4回目の訪問

サウナ飯

時間が良かったからなのか、会話控えめ張り紙の効果なのか、煩い学生リーマンがいなかった。
ありがてぇ…
感謝の気持ちで?ステッカー購入。

BEER VISTA BREWERY

メンマのアチャール

真昼間湯上がりの旨いビール+塩っぱいもん。 ありがてぇ…

続きを読む
16