絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

じゅん1ろう

2023.09.03

10回目の訪問

THE SPA 西新井

[ 東京都 ]

昼下がり訪問。

結構な入り具合で、
タワーサウナがほぼ埋まっている時もあった。

熱波サービスの時間でもないのでビックリ。

来週日曜は男女入れ替え日で恐らく来ない💦ので、
運良く空いた寝ころび湯を2セット目休憩で満喫。

通り抜ける風が最高に良き。

休館日で諸々が修繕されると良いなー😌


帰り際、西新井駅上りホーム草加寄りの
コークオン自販機が撤去されている事に気付き、
個人的に不便で地味にショック。

続きを読む
19

じゅん1ろう

2023.09.02

5回目の訪問

往生際悪く、もう一度来る機会を得られた。


ありがとうさようならまねき🎵
歌:童謡・唱歌
作詞:井○隆○
作曲:福○和○子

続きを読む
29

じゅん1ろう

2023.08.29

27回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

北欧チェックアウト、
東博とソラマチ寄って14時過ぎに訪問。

ド平日この時間でも待ち有でたまげた。
といっても20分程度ではあるが。

サウナエリア3セット、平常運転で毎度良き。

クーラーボックスが電源冷蔵式になって初めて使用。
個人的には氷水の方がキリリと冷えて好きだなー。
お腹には良さそうだから、まぁ良いか。

サウナ後の炭酸泉にて、
炭酸吹き出し具合?がいつもと違うのか、
湯面をペイズリー調の泡の塊が漂っていて、
汚いもんではないのだろうけど、キモかった😐

続きを読む
11

じゅん1ろう

2023.08.28

6回目の訪問

サウナ飯

夏季休暇消化で宿泊訪問。

アウフギーサーがしんどい状況は、
③寝不足②二日酔い①日焼け(やけど)
鮭さん番外編で梯子(本日4施設目)との事。

18時回、サ道サントラの中での5セット目、
ここからはプロ受け師でなければ危険と感じ離脱。

北欧は熱耐性に優れるイカれた(いい意味で)人が多いらしい。

下段に座れ約15分保ったので、少し成長。

味噌ラーメン(焼豚盛りから2枚移植) ライス

鶏天も

続きを読む
38

じゅん1ろう

2023.08.27

9回目の訪問

THE SPA 西新井

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

じゅん1ろう

2023.08.26

5回目の訪問

のんあるサ飯

午前中に一用事済ませ訪問。

草加駅からの行きも帰りも、
ラッコバス時刻表にタイミングが合わず、
路線バスの旅。

着いて早々にチャーハンを掻き込み、
寝不足なので1時間ほど仮眠。

夕方マット交換直前ぐらいのサ室内は、
あんまりよろしくないスメルがした。

ほぼ定員でずっと回していれば、
仕方がないか💦

退館後、路線バス到着まで時間あったので、
看板の写真を一枚。

下で皆が放心状態な事を考えると、
何だかニヤリ、感無量😎

オールフリー(樽詰)  冷し中華ワンタン麺(醤油)

上がりに、のんある晩酌レモンサワーも。地元戻ってアルコールしこたま飲んだのですがね😎

続きを読む

  • 水風呂温度 15.9℃
31

じゅん1ろう

2023.08.23

4回目の訪問

サウナ飯

昨晩のアルコールが残る有休午後訪問。

青空に浮かぶ花王マークお月様と、
飛行機雲を仰ぎながらデトックス4セット。

日本人の宗教観で美しいところの一つは、
森羅万象非生物にも魂が宿ると考える点であると思う。

マーメイドや獅子丸達が、
何処かで静かに過ごせますように。

レモンサワー 大 濃さ普通

肉野菜炒め(定食も)、ラーメンも昔ながらの醤油以外は終売でショック。飲み物だけで退散🙏

続きを読む
22

じゅん1ろう

2023.08.19

26回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

じゅん1ろう

2023.08.18

8回目の訪問

THE SPA 西新井

[ 東京都 ]

有休消化午後訪問。

飲み物を冷やしておくクーラーボックスはないので、
冷凍アクエリをコンビニで買ってきておいたら大正解!

今度は給水機が壊れておりました💨

男性更衣室のエアコンは直したようだけど、
まだまだ銭湯だったらクレームになるレベル。

マッサージルームのエアコンは快調で、
肩腰が生き返りました🙏

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
19

じゅん1ろう

2023.08.15

8回目の訪問

在宅勤務の午後半休。

お盆で人がいないと舐めていたら、
黄金湯は夕方1時間半待ちで断念。

楽天地は熱波イベントで入場制限ギリギリ。
じゃあ、軟水に最近なった此方へ。

玄関まで並びがいて焦るも、
たまたま会計で列が出来ていただけのようで、
靴箱施錠に難義するお母さんに前を譲って、
待ちブザー無しで入店。

軟水化で、ますます改栄湯そっくりに😆
あとはチラーがパワーアップすれば嬉しいな。

自分も普段サウナハットを被らないが。
(鞄に入ってはいる)
被っている人が全くいなかったのには驚いた‼️

続きを読む
28

じゅん1ろう

2023.08.12

25回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 21℃

じゅん1ろう

2023.08.11

5回目の訪問

のんあるサ飯

まだまだ続く真夏日の中、
てんけーさんのアウフグースを初めて受けた。

波の音の中、
コーヒーと追加でベリーのアロマで、
なかなかにパワフルな風を受け、
浜辺でストロベリーカフェラテ飲んでいる気分にトリップ。

下段で休憩無し完走できたー

冷やしたぬき(そば)

続きを読む
27

じゅん1ろう

2023.08.07

7回目の訪問

サウナ飯

THE SPA 西新井

[ 東京都 ]

北欧チェックアウト、
科博で海展を見てから訪問。

マッサージ受けるのが主目的なのと、
北欧にて朝3セットしたのもあり、
此方では1セットと寝転び湯で意識が飛んだ(寝た)のみ。

食事処のエアコン故障のネットお知らせで、
館内コンディションが気になっての訪問だったら、
案の定、男性ロッカーはエアコン無し状態。

エントランスに男性エアコン故障中、
修理発注の掲示が出ただけ良かったかな。

ネットでも告知してねー🫠

牛もつラーメン(味噌)

白モツたっぷり

続きを読む

  • 水風呂温度 20℃
23

じゅん1ろう

2023.08.06

4回目の訪問

のんあるサ飯

月曜有休消化にて、
ミッドナイトアウフグースプランで宿泊。

案外、予約取れてしまうものなんですね。

アウフグース三昧をするつもりが、
21時半はカプセル内で寝過ごし(食べ過ぎ)し、
24時ミッドナイトは途中12分でギブアップ。

ティンシャの音を聴きながら、
経験値不足を実感ひとしきり。

鶏天

味噌ラーメンと半カレーも

続きを読む
23

じゅん1ろう

2023.08.05

3回目の訪問

サウナ飯

3時間ほど滞在。
此処で自分の感想なんてもういいや。
もう一回は行きます‼️

塩野菜タンメン

写真忘れて天地返し。 此方の肉野菜炒めはキクラゲたっぷり。

続きを読む
18

じゅん1ろう

2023.08.04

24回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

残業抜け出せず、
予約時間に15分遅刻🙏

本当は何処か町中華を食べて、
移動時間に消化してから入る予定が、
空腹全開で入ることになってしまった。

体にはこの方が良いのかな。

外気浴ではなくサウナが常に行列している、
続く熱帯夜からは想像し難い人の動きであった。

続きを読む
26

じゅん1ろう

2023.07.30

23回目の訪問

サウナ飯

黄金湯

[ 東京都 ]

錦糸町駅から昼下がりの日差しを受けながら訪問。

クラつきながら到着すると、
目に飛び込むのは男湯サウナ入場制限の文字。

でも、滑り込みで入れてもらえた。
やっぱり銭湯サウナはソロ活動に限りますね。

突然開催のヴィヒタ水スタッフロウリュは、
上段に閉じ込められるのと、水風呂・外気浴渋滞回避で途中離脱。
良い香りで名残り惜しかったな。

薬湯予定表とは違う桃の葉湯に浸かりながら、
ネオ東京銭湯の良さを再実感出来ました。

オロポ

久しぶりにオロポを飲んだ。此処のはお上品な量だけど、その分だけ濃厚な味が楽しめる。

続きを読む
25

じゅん1ろう

2023.07.29

4回目の訪問

サウナ飯

どこに行こうか迷った末に訪問。

新設外気浴スペースへの入口の
やってやったぜ!感がスゴい。

ミスト噴霧に太陽があたり、
虹を見ながらの外気浴が最高だった。

マット交換時に
SSK氏のサービスブロワーも受け、
選択に間違いなかった事を確信。

やっぱスゲーな此処は‼️

ワンタン麺

続きを読む
18

じゅん1ろう

2023.07.28

1回目の訪問

サウナ飯

有給休暇平日昼下がり初訪問。

これはまさに、
スーパー銭湯ならぬスーパーサウナかな。

どうやって設計したのか不思議な、
入り組んだ(嫌いじゃない、寧ろ好き)内部構造。

魔改造感漂う(寧ろ無改装)地下食事スペース。
※雑魚寝スペースではございません。

何気に炭酸泉も高濃度で良き。
サウナ、水風呂、休憩は当然ながら良き。
(パーツ多杉にて個々割愛💦)

専属MSYさん(そんな呼び方しない)アウフグースや、
毎時のスタッフロウリュも安定して良きモノでした。

館内着は借りなくても良かったな。
靴箱奇数番号がロッカー上段。

何をおいても、黙浴の徹底がスバラシイ!
※タトゥーではなく刺青OK施設、苦手な人は悪しからず。

1階カランのシャワーヘッドは全部リファ!
レディースデーもお勧めですねー🈂️

特製こってり醤油ラーメン 和ロンケロ

魚介強め、細麺バツンバツン系。 サービスチケットでの和製ロングドリンクは緑茶入。

続きを読む
25

じゅん1ろう

2023.07.27

22回目の訪問

サウナ飯

黄金湯

[ 東京都 ]

在宅勤務の早上がりで訪問。

うん、外出を控えるべき暑さだ。
そんな中、サウナに行くのか?

いや、サウナは水風呂と裸の休憩で
振り切れた涼をとりに行く場所なんだ(錯乱)。

洗体→スイカの湯→熱湯→内水風呂
→サウナ→外水風呂→休憩→サウナ→外水風呂
→サウナ→外水風呂→大休憩→内水風呂
→炭酸泉→スイカの湯→熱湯→外水風呂
→レインシャワー

スイカの湯はスイカバーの香りで良き。

サウナで3分ほど1人になる時間があり、
此方では一番のピリつく熱さを体感。

増設扇風機の風に揺れる葉っぱを見上げ、
10分ほど寝落ちしてしまった🫠💤

ピーチエール

飲んでいる最中に仕事でストレッサーが発生するとは…。締めが悪い💨

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃
28