絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

みそ🙋‍♀️

2024.07.08

1回目の訪問

サウナ飯

浸かる化粧水

#サウナ
80° 15分に一度のオートロウリュウ かなりあっちっちになる!
下段はのんびり
上段ロウリュウ後は8分限界だった!

#水風呂
17° 羽衣を壊さないの大好き
じっくり入れる

#休憩スペース
外に寝れるイス2脚あり

#湯
すべすべー!!最後温泉をタライに入れて洗い場で洗顔させてもらったら、、顔まですべすー!すごい!!
浸かる化粧水!



サウナ後のブックラウンジも最高
ドリンクセット1500円
ドリンク好きなの選べた!

ハーブティー

入浴とドリンク1500円 ブックラウンジでのんびり休憩

続きを読む
31

みそ🙋‍♀️

2024.07.07

1回目の訪問

サウナ飯

laguna square

[ 新潟県 ]

サ室 92°
水風呂 譜面だけどしっかり冷たい

外気浴内気浴、どこも静かでキレイ

これで2時間1100円は安い

騒がしくない場所でのサウナは最高

飲食スペースもオシャレだしキレイ。

パッションフルーツソーダ

アイス ホイップ抜き

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
22

みそ🙋‍♀️

2024.07.06

3回目の訪問

金の湯

[ 新潟県 ]

9時30 入店

サウナ1セット
塩サウナ1セット

10時30退店

270円でこのクオリティはすごくありがたい。

いつもありがとうございます

続きを読む
9

みそ🙋‍♀️

2024.01.09

12回目の訪問

極楽湯 女池店

[ 新潟県 ]

設備は良い


女湯 リファシャワー リファドライヤー20円
塩サウナ 塩無料

設備最高


客層悪い。場所取り 寝転び 当たり前です。
どこにいて良いのかわからなくなります。

周りを気にしない方には最後だとおもいます

続きを読む

  • サウナ温度 74℃,94℃
  • 水風呂温度 15℃
24

みそ🙋‍♀️

2024.01.03

2回目の訪問

金の湯

[ 新潟県 ]

お湯は高温

サ室は湿度最高

塩サウナも塩無料の湿度最高

水風呂キンキン


シャワーあくまで少し待ちましたが、そんなの全く苦になりません!

サウナ室は比較的空いています、10分も入っていれない!


出てからゆっくりジャンプを読むのも楽しみです。


近くの喫茶店がお正月休みでした。またすぐ行こうと思います

続きを読む
6

みそ🙋‍♀️

2024.01.01

1回目の訪問

元旦サウナ!

サ室にも硫黄の香り!
湿度も感じ、じわじわと出る!

寒かったけど、外のぬる湯?もサウナの後は最高でした。
ぬるいからか、他の人が居なくて独り占めできたのもすごく贅沢でした。

売店に売っていたあんこ団子美味しかったー!!

続きを読む
3

みそ🙋‍♀️

2023.12.06

1回目の訪問

金の湯

[ 新潟県 ]

水が滝のように流れるサウナ、湿度最高です。
こんな素晴らしいサウナがこのお値段なのはすごい。

続きを読む
15

みそ🙋‍♀️

2023.11.16

1回目の訪問

秋葉温泉 花水

[ 新潟県 ]

さ日76度だけど、8分もするとじんわり汗が。
静かなBGMも良い。

11時までの入館で早割780円タオル200円


館内きれい。

とてもよかったです。

スチームサウナクローズでした

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 14℃
26

みそ🙋‍♀️

2023.10.13

5回目の訪問

#サウナ

84°

10×2 最後15分

#水風呂

14°

ぬる湯あり。

#休憩スペース

リクライニングたくさん

ベッドは無くなってました


最高です

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14.7℃
25

みそ🙋‍♀️

2023.09.04

4回目の訪問

いやいやいやいや、、

午前中1800円でした。

外気浴スペースに寝転びチェア二脚ありました。

どれだけ素敵なサウナになり続けるんですか、、すごい、、、

続きを読む
24

みそ🙋‍♀️

2023.08.31

3回目の訪問

レディースデイ 2000円
さらにインスタフォロワー100円引き

タオルとお水にパックも付いてます

サ室84度くらいですが、湿度がすごいので上段は5分で汗だくです。

水風呂14°

リクライニングチェア10脚くらいあるのでのびのびできます。

混んでもいないし、なにより平均年齢高いので騒がしくないのが良い。

ドライヤーはダイソン

最高にととのいました

続きを読む
25

みそ🙋‍♀️

2023.08.30

11回目の訪問

極楽湯 女池店

[ 新潟県 ]

サ室100°超え
水風呂16°(前回17°だったので、最近高めです)


21時近く。

サ室は2人から6人くらい

ゆったりできます。

続きを読む
14

みそ🙋‍♀️

2023.07.26

1回目の訪問

水曜サ活

SHIIYA VILLAGE

[ 新潟県 ]

初!椎谷!!最高でした!!

薪ストーブのすごさ!5分で汗だく!

お店の方が結構頻繁に薪を入れ、ほうじ茶ロウリュしてくれる!ロウリュ後のすごさ!!

水風呂も少し高めですが、ゆっくり入れて、気持ちいいいい


海にも入りました!綺麗な海!
施設戻ったらシャワーがあるのでちゃんと砂が落とせるのが良い!


リクライニングがたくさんあるので取り合いにならず、ゆっっくりできるのもいい!


水着レンタル200円で、ワンピースタイプのラインを隠してくれまして、、同じの購入したい!次行ったらどこの物か教えてもらわないと!

3セット目にサ室に入ったら男の人が1人で入っていて「こんにちわー」って声かけてもらったらのでお話したら、お店の方だった!!!お店の方とサウナ入りながらお話しさせていただけるなんて!!すっごく親切丁寧な方で、本当に貴重な時間を過ごさせてもらいました!!!






#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む

共用

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 17℃,20℃
15

みそ🙋‍♀️

2023.06.24

2回目の訪問

また変わってる!

行くたびに変化があります!!

去年こんな暑くなかった!
今は上段10分いれません!いい!
あまみが出まくる!

外気浴にリクライニング5脚
室内に4脚

しかも外には大きな扇風機!!暑い夏も心地よい風!最高です!

女湯だけ?片方の浴室だけ?シャワーはリファが5つ!

女湯だけかな?ドライヤーは全てダイソン!


いろいろなサウナ行くのが楽しいですが、もうここでいいんじゃない?ってなります!

以前行った事あるけど、遠のいてる方!ぜひまた行ってみてください!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
11

みそ🙋‍♀️

2023.06.23

10回目の訪問

極楽湯 女池店

[ 新潟県 ]

今日はぬるめの96度。
時間もないので
ドライと塩1セットずつ。
塩サウナ、みかん塩置いてあった。
背もたれ付きの椅子が二脚あるのも良かった

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,96℃
  • 水風呂温度 15.8℃
19

みそ🙋‍♀️

2023.06.03

9回目の訪問

極楽湯 女池店

[ 新潟県 ]

サ室100度越えからの水風呂最高です。

続きを読む
5

みそ🙋‍♀️

2023.06.03

1回目の訪問

サウナ飯

第一土曜。
レディースデイ

全てがコンパクトですが、とてもおしゃれ。
サウナ室の内装や照明も幻想的でした。

アメニティ揃っていて手ぶらで行けます。

ドライヤーが、リファやダイソンなのですぐ乾く。時短になってよかったです。

ロッカーの下段が充電できるのありがたい。



裸で行ったら私以外のお客様皆さん水着で少し恥ずかしかったです笑

らぁめん 倉井

つけ麺

昆布水が美味しすぎる

続きを読む
21

みそ🙋‍♀️

2023.04.25

2回目の訪問

サウナ飯

前回とかなりの変更あり



水着必要無し。
館内着があり、館内着を着用して外気浴できるので裸でのサウナ。水着必要ありませんでした。

500mlのお水サービス。
さらに外気浴近くにウォーターサーバーあり。

外気浴スペースのインフィニティチェア3脚、椅子一脚。増えてました。



4番。2人部屋

サ室が小さいのでロウリュをするとすぐに熱がきます!!4回かけたらやけどするんじゃないかと思うくらいでした!最高です!


店員さん皆様丁寧な対応です。

必ずまた来ます。

天丼

別の建物でランチ。 味噌汁はカニたっぷり

続きを読む
30

みそ🙋‍♀️

2023.04.11

5回目の訪問

男湯と女湯がいつもの反対になっていました!
初!脱衣場白い!

サウナ熱い!!98度!!そこにロウリュして上段に座ったら!熱い!!最高でした!!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
29

みそ🙋‍♀️

2023.03.15

1回目の訪問

当日9時に電話して予約。13時から2名。2時間貸切プライベートサウナ。
タオル持参で500円引きの1人3500円。
「水着持ってきてください」との事。


12時50に着いてフロントに電話。
旅館に直接行くべきだったみたい。すみませんでした。
けどすぐに来て対応してくれた。

ウォーターサーバー一階にあり。

2階に4部屋のプライベートサウナ室と外気浴ペース。
外気浴ペースにはインフィニティチェア3脚。

サウナ室内にも座るスペースあり。


プライベートサウナなのになんで水着?と思ったら外気浴ペースが共有だからか!


サウナ室100度越え。
ロウリュしてタオル回したら熱い!痛い!!気持ちいい!!!!


水風呂も普通のバスタブだけど自分で水をはるからシャワーせずにサウナから水風呂を楽しみました。


シャンプーや化粧水、ドライヤーあるし、どれも安っぽいものは無い。

2時間で4セットゆっくりできました。

必ずまた行きます。

続きを読む
29
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00