絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

かれん

2022.12.29

1回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:
5時間貸切最高!この時期の外気浴は寒くて長くいれない……

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
3

かれん

2022.12.14

1回目の訪問

サウナ飯

SAUNA OOO(オー)

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
サウナの温度も水風呂の温度もベストでした。
アロマロウリュの香りもとてもよく、子鳥のさえずりの音が部屋全体に聴こえてとても癒されました。
サウナ終わったあとに飲んだ森のジンソーダもとても美味しかったです。
リピート確定。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
3

かれん

2022.12.05

4回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
遥風さんのアウフグース受けれて大満足でした🙆🏻‍♀️

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 13℃
4

かれん

2022.11.28

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
朝ウナ‪🔆‬

朝食ビュッフェ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
24

かれん

2022.11.27

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
初ドーミーインサウナ。
サ室は私が入った時は100度超えてました。
湿度は低くカラカラ。人少なくて常に独占状態。
水風呂は12度。水風呂が冷たすぎたのであと3度くらい高かったら最高だった。
お風呂も4種類あり2時間ほど長居してしまいました。ドーミーイン素敵。

夜鳴きそば

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
9

かれん

2022.11.24

2回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
久しぶりのSKK。久しぶりの爆風。
1セット目の爆風は何故か耐えられなくて3分で断念……。久々だと刺激が強すぎました。
2、3セット目は耐えた!そして宇宙見えた🪐

普段遠くてなかなか行けない施設ですが、やはりたまに欲したくなりますね。

そしてロッカーを開けると特別優待券が入ってた👏🏻また来月のどっかの木曜に行きます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.5℃
19

かれん

2022.11.21

2回目の訪問

サウナ:9分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
2度目のレディアンスパへ
やはりプライベートサウナといえばここ❤️‍🔥
サ室90度、水風呂には氷を3個投入して温度推定13度。
サ室の湿度が高くなった気がして、10分も居れなかったです。
久しぶりにめちゃめちゃととのった……!宇宙見えました🌏
アマミもゴリゴリに出現。

値段は高いですが値段に見合ったクオリティ。
また近々行きます。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
5

かれん

2022.11.10

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
何気に初LaQua。

サ室80度、水風呂22度と初心者向けのサウナ。
初心に戻った気分でととのうことができました。
ととのいスペースもたくさんあり、椅子に寝ころべるのが魅力。

温泉の種類も多く、サウナも3種類あり充実しているので半日楽しむことができました。

外にあるセルフロウリュができるサウナが一番好きでした。

サウナ初心者の友人と一緒に行きましたが、サウナの沼にハマらせることができました笑
友人と一緒にまた行きたいと思います🧖🏻‍♀️

石焼ビビンバ

辛さがちょうどよく美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,50℃,80℃
  • 水風呂温度 20℃
19

かれん

2022.11.09

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

SAUNA&co

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
90分で利用。
セフルロウリュが火傷するくらいの熱さになり最高でした。
フォレストの香りのアロマオイルをチョイス🌳

水風呂も氷を入れられキンキンの冷たさ。

今まで行ったプライベートサウナの中で1番好きかも。
二人で行ったら狭めだったので、次は広い部屋を予約します。

らーめん 改

全部乗せラーメン(貝出汁)

世界で一番好きなラーメンです。完飲しました。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
7

かれん

2022.11.08

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
朝6時半に起きて男女入れ替えの男性サウナへ。
ドライサウナ2セット、薪サウナ1セット。
この季節の朝の外気浴はとても気持ちいいけど寒くて長くは居れませんでした。
朝は少し人が多かったですが最高でした。

朝ごはん

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
7

かれん

2022.11.07

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:3セット

一言:
ついに念願のらかんの湯へ。
宿泊で利用しました。
18時頃に到着したので、まずはご飯を食べる前に体を流し、温泉に浸かってから1セット。
サウナ室も整いスペースも全然人がいなくてほぼひとりで独占状態。
女湯サウナ室に入ると写真で見たことのある真っ白な光景が広がり、時計もなく、音楽は何も流れていないので体感で10分間ほど瞑想タイム。
アロマ氷を投入しセルフロウリュで更に温度を上げていく。
サウナ室も水風呂も私好みの温度で最高でした。
中の休憩スペースで仄暗くライトアップされた緑の光景と共にととのい、何故か自然と涙が零れました。

ご飯を食べた後にまた3セット。
最高のととのいを体感できました。

納得の日本一のサウナ🧖🏻‍♀️
また絶対宿泊利用したいです!

ディナーコース

昆布出汁とすっぽん出汁の鍋がとても美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
7

かれん

2022.10.30

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:9分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
今月OPENした恵比寿のLedian Spaへ初訪問。
サウナは90度と80度。水風呂は14度と17度がありましたが、サウナの温度は5分に1回オートロウリュがあるからか双方共+5度くらいあり、水風呂の温度も体感的にもう少し低く感じました。

日曜なのに空いていて、ととのいスペースでは寝転べて椅子独占できて最高でした。

久しぶりに全身にアマミが出現。

クオリティと立地的に他のサウナと比べて値段は張るが、行く価値大アリ。

残念ポイントとしては、浴室の音楽の音量が大きすぎたのと、タオルが新品だからか拭く時に体に繊維がたくさんついたのが残念でした。

手打 親鶏中華そば 綾川

親鶏中華そば

自家製の手打ち中太ちぢれ麺がスープに絡んでめちゃめちゃ美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,95℃
  • 水風呂温度 17℃,14℃
20

かれん

2022.10.24

2回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
久しぶりの松本湯。2度目ましてでした。
なぜか今日は熱さにやられて全然サ室に居れず、8分が限界でした。
テレビなし暗めで瞑想系のサ室、深めの水風呂。温度も雰囲気も何もかもまさに理想中の理想のサウナ。
内気浴で畳の上に寝ころべるのも最高。
夜は争奪戦なので平日の昼に行くのがベストかも。
やはり銭湯の中で1番好きです。
遠くて中々行けませんが、確実にととのえるサウナなので定期的に来ようと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
29

かれん

2022.10.19

2回目の訪問

水曜サ活

改良湯

[ 東京都 ]

サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
偶然近場で用事があったのでついでに改良湯へ。
2度目の訪問でした。
やはりサ室はテレビ無し暗め瞑想系が好き。
音楽のチョイスも音量も最高。
改良湯は好きな銭湯TOP3に入るかも。
サウナ100度越え、水風呂は15度以下でどちらも理想中の理想の温度。
女湯は外気浴が無く、内気浴で椅子が5つしかないのがネック。
男女入れ替えデーを頻繁に開催して欲しいです。

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 14℃
17

かれん

2022.10.18

1回目の訪問

サウナ:15分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
アウフグースがまさかのタオルからのブロワーで驚きました笑
サウナの温度があと10度高かったら120点……
高温サウナもロウリュウサウナも私的にはぬるく感じて、15分くらい入ってました。
それに対して水風呂の温度が15度と割と低めなので冷え性の私にはちょっとしんどかったです。
比較的空いてたのと、外気浴毎回インフィニティチェア座れたのが良かった。
久しぶりに岩盤浴にも入りました。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
14

かれん

2022.10.17

1回目の訪問

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
大衆銭湯で100度越えは強すぎる……!
京都はいい銭湯が多い気がする💭

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 16℃
9

かれん

2022.10.15

1回目の訪問

サウナ飯

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
朝ウナをしに行ったが、地元の常連のおば様達がサ室で大声で井戸端会議をしていたのが残念でした。

サウナカレーセット

辛さがほどよくてとても美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 19℃
6

かれん

2022.10.11

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:
念願のスパメッツァ!
ドラゴンロウリュ2回受けれて大満足🐉
草加の爆風とゆいるのオートロウリュの次くらいに熱かった……!

サウナの中にタオルやビート板があると思ったらまさかの何もなかったので持ってた1枚のタオルを敷いてサウナにイン。
口を手で隠す中のドラゴンロウリュは爪がとても痛くなりました笑

3種類のサウナ全て入ってゆっくりしたので滞在時間は約5時間笑

平日でも割と人いたので土日は激混みだろうなー、、
また行きます🧖🏻‍♀️

秋限定ざる蕎麦定食

とても美味しかったです!大盛りにしてもらいました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
24

かれん

2022.10.05

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
麻布十番のプライベートサウナ レディアンスパさんへ初訪問。
プライベートサウナなのにオートロウリュがあり、温度が常に91〜92℃に保たれていて最高でした。
水風呂に氷を入れられるオプションがあったので、2個投入🧊
本日の外気浴は小雨で涼しかったので気持ちよくととのうことができました。
久しぶりにアマミ出た。
また行きます!

薬膳火鍋OSHIDORI 麻布十番店

茸火鍋

キノコ大量火鍋。ヘルシー食。ボリューム満点でとても美味しかったです。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 15℃
13

かれん

2022.10.04

1回目の訪問

サウナ飯

初のかるまるレディースデーに参加🧖🏻‍♀️

蒸サウナ→薪サウナ→ケロサウナ→岩サウナと全てのサウナに入れて大満足!
予約戦争を勝ち抜いた甲斐がありました。

ラストの岩サウナでは彩猫さんのアウフグース!森の香りのアロマロウリュで癒されました。

初めてシングルの水風呂に入ったけど30秒も持ちませんでした笑 体が痛くなる……😹

こんな綺麗で丸一日楽しめるサウナのディズニーランドのような施設が男性専用なのずるい!羨ましい……😭

空いてる時に行きたいけど女性は空いてるときがなさそう……

またレディースデー絶対参加させていただきます!

活〆みかんカンパチ刺し定食

サウナ後はオロポよりビール!ご飯大盛り!美味!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 7.7℃
24