2022.08.01 登録
[ 北海道 ]
2ヶ月ぶりのお盆中スパそら🧖♀️
利用客が多くて賑やかでした。
前回サウナは女性用の入れ替え日でしたが、
本日は男性用!
やっぱりこっちが好きだなぁっと実感。
秋か冬の寒い季節にまた利用しようかな!
[ 北海道 ]
連泊になり、急遽札幌キャビンチェックイン。
帯広とは違って宿泊者として利用✋
たしか24:00ぐらいに入ってまず思ったのが、
照明が多くて明るいなぁ。でした。
大浴場からの露天の階段がキツかった(建物の構造的に仕方ない)
それでも露天風呂1つと壺風呂2つ、
大きなテレビがあって良かった。
浴場もとくに言うことはなく、
洗い場とお風呂近いなぁぐらいでした(仕方ない)
サウナはセルフロウリュできて、TV付きで4段。
コンセプトで野生感溢れるサウナルーム
これで支えれるんかって思う柱。
ギシギシと音はなるが、最上段はなかなか暑かった。
水風呂はなかなかの冷たさで良きでした
[ 北海道 ]
帯広から釧路サウナへ🚗³₃
良いと聞いていたので、わくわくでした。
非常に良かったです!✨✨✨
施設は綺麗で、浴場も落ち着いてます!
帯広とは違う泉質でとても新鮮でした!
サウナ室も2つあって、テレビ付きとフィンランド式サウナ
外気浴も非常に良かったです。
フィンランド式はロウリュ後の2段目は暑すぎです!
これから帰路ということで、本当はゆっっくりしたいのですが、、、、
また釧路でこの近くに宿泊した際に利用しようかな!
[ 北海道 ]
初めての水光園👏🏻
金曜日なのか人が賑やかでしたが、安いっ!ワンコイン!
利用客も多く、顔見知りが多いのか挨拶を交わしてる人達もしばしば、若年層から高齢層まで、
たくさんの人に愛されてるんだなぁとしみじみ思いました。
私はミストサウナの空間が落ち着いてて好みでした🌼
[ 北海道 ]
お久しぶりサウナな気がする。
本日のスパそら浴室入れ替え日でした。
女性浴場のサウナ入れました。
少しストーンと距離がありましたが、室内は奥深く4段。
男性浴場に比べてサウナも1室のみ。
違ったスパそらが味わえて良かったです。
天気は生憎の曇りでしたが😭
来月札幌出張のサウナ楽しみ〜。
[ 北海道 ]
よつ葉アリーナ後のサウナ🙏🏻
21:00~
今日のキャビンは人が多かったなぁ。
サウナ室満員でした。
初めてサウナ待機しました。
次からタオル持参でいいや( ᐛ )
友達の誕プレにサウナバイブスハット🎁
[ 北海道 ]
サウナイキタイでは初投稿
【北海道ホテル】3回目?かな
近所なのと、ちょっとお高くなってから行ってなかった。
先日札幌出張の時はニコーさんやってなくて、
釧路出張の時はサウナ行けなくて、
案外久しぶりサウナでした。
めちゃくちゃ良かった。やっぱり。
浴場も変に洒落てなくて逆に落ち着くというか、お風呂とサウナの質がいいのかな?
15:30ぐらいだったので、割と人も少なくて良かった。
エントランスの接客も非常に良かったぁ。さすがです。
たまの贅沢でまた利用させていただきます。
[ 北海道 ]
昼過ぎにスパそら。
外気浴でマット使えた。
横になって整えました。
非常にノンアルコールビール飲みたかったけど我慢。
四季に渡ってスパそらを利用してます。
回数券ありがとう🙏🏻
まだ残り6回ぐらいあるのかな、
[ 北海道 ]
翌日誕生日サウナ🎂🧖♀️
釧路出張での利用。
過去1回泊まった時はサウナに興味なかった。
サウナ室広いし水風呂冷たいし良かった。
また利用しますっ
[ 北海道 ]
夕方ロウリュ参加っ。ニコーさんでの2回目ロウリュ体験。
出張ですしたし、帰る時間があったのでゆっくりはできず、お酒も飲めず🚗³₃
喫煙所でハナハナ遊んで当たってメダル交換されて1000円両替することに、、、そしたらおじ様が「そーゆー時はこうよ〜」って人の温かみを感じました☺️
何気にメダル集めて2枚目。次も1枚は獲得して帰ろ。
[ 北海道 ]
3/31 お疲れ様でしたっサウナっ!
3/7サウナの日以来のサウナでした。
月日の流れるのは早いですわぁ。
サウナ行ける機会はあったのですが、
なかなか忙しくてサウナ行けなかったので、
行けてよかったぁ。
荷物軽量して来たので、サウナハットが無く
いつもロッカーキーをハットにいれてるので、
サウナ室に鍵を忘れて焦った💦
ダンディな人が笑顔でそこにあるよと言ってくれました。
助かりました笑
利用者も静かでハット被ってる方もしばしば、
最高でした。
車を置いてきたので、
サウナ後はめちゃくちゃ久しぶりの街飲みに。
日曜日の帯広の街はやってる店少ないので、
チェーン店に、、、
時間も22:30~を過ぎてたのでloを終わってる店もしばしば。
でも大満足!ビール最高っっ!
回数券を使い切ってしまった。
次回はどこに行こうかな。
[ 北海道 ]
3/7 サウナの日
リニューアルされた札内ガーデンさんに久々行ってみるかぁと思って夜に行きました。
前回来た時は、バレルサウナもテントサウナもなかったです。
感想は、高温サウナがやっぱり1番良かった。
バレルとテントサウナに
たぶん設備設定?あるのかな?
ロウリュしてもこんな感じなのか?
外寒すぎる?とか色々考えました。
あとゆっくり入ってる時間なかった(これは自分が悪い)
結果室内サウナ3セット。雰囲気バレルとテント数分。
ハルビアtokatiで入ったバレルサウナはもっと暑かったからなぁ、
ロウリュ15分おきと注意書きがあり、
まぁ管理大変なのかな?
実質個室ですし、何かあったら大変だもんなぁと、
自己完結。
でもこの料金帯でバレルもテントも雰囲気味わえるのは良いと思いましたし!
自分が間違ってるかもしれない!もしかして前者がドアを少し開けっぱでサウナ中が冷えちゃったのかもしれない!
でも久々の札内ガーデンさん
外気浴中の星空綺麗でしたし、
チェアも多数あるし
お風呂も良かったです。
[ 北海道 ]
回数券2回目👏🏻
15:30~17:00 4セット。
先日十勝に積雪があり、
露天風呂スペースに飛び込めそうな雪。
というか誰か座った形跡が、、笑
ちょっと他のお客さんもいたので、
誰もいない時に足と頭に雪を❄️
冷たすぎてめちゃくちゃ痛かった。
でも雪シーズン終わるとできないので、
外気浴ついでにできてよかったなぁ。
いつか白銀荘で飛び込みたい。
体調面も良かったので、今回のスパソラは中々良かった。
やっぱり水風呂も良い気がする。
いつも軽いドライブがてら利用させてもらってます。
[ 北海道 ]
出張行った際の楽しみサウナ
ニコーリフレSapporo。
改めてサウナ良いなっと思った回でした。
「入店」
20:15(20:00のロウリュはできず)
いつも街を歩いてサウナいくかぁぐらいの感覚でしたので、時間は気にしてなかったのです。
移動で疲れてたので入浴前にフロアで軽くご飯と休憩。
「1セット目」
ほどほどに汗をかき、水風呂休憩。(10-2-8分)
久しぶりのサウナだったので1セット目でも気持ち良かったです。
「2セット目」
ミストヴィヒタの日でしたので、
せっかくならと利用。
ヴィヒタの香りが良かったです。初ヴィヒタでした。
ここではゆっくり入りました。(13-2-5分)
「3セット目」
少し辛かったので、一旦着替えてフロアで休憩しました。
。
だいたい21:25ぐらいでした。
ここで終わってホテル戻ろうかなと思ってましたが、22:00のロウリュ受けてみようかなと、、
実はサウナ好きでしたけど、ロウリュ受けたことなかったので、ここもせっかくならと。
少し時間を潰して
「4セット目」22:00ロウリュ
まず、やっぱりみんな参加するんだなぁと、
スドウさん?の自己紹介があり、
「ロウリュ初めての方いませんか?」と親切に言ってましたが、皆さんベテランなのかな?誰もいなかったので手を挙げられませんでした笑
まぁなるようになれと思い、
「本日のアロマはレモングラスでーetc..」
おぉやっぱりこんな感じなんだと、ワクワクしてました笑
確かに汗のかきかたとアロマの匂いめちゃくちゃいいじゃん!となり、
そして熱波体験。
まず掛け声の一体感すごっ、となりました。
「1.2.サウナー」と皆さん手拍子でやってまして、
聞いてたやつこれかァとなりました笑。
下段の方が1度避けるのもマナーと見て知りました笑。
2セットいたのかな?
終了まではいなく退室しました。
水風呂、休憩と。
外気浴あればなぁと思ってましたが、
そんなことどうでもよくなりました。
そういえばスドウさん下で8品ぐらいメニュー頼んでくださいねって言ってたなぁと、
ちょっと奮発してエクストラコールド頼んで、あとはゆっくりしてホテル帰りました。
。
長くつらつら書いてますが、
初ロウリュ本当に良かったです。
次回からロウリュサービスある所は、やる時間に行こうかなと思いました。
ニコーリフレ3回目にして初ロウリュ。
4回目はなにかイベントやってる日に出張あればいいなぁ。。
2/19 21:15~23:30
[ 北海道 ]
回数券利用 残2。
今回は宿泊客の中国の方(未成年?)が大浴場やサウナ、更衣室でのマナーが気になりました。
・風呂桶をお風呂に投げ飛ばし退室
・更衣室トイレでの長時間利用
・サウナに桶での水持ち込み
・大浴場での会話 等
宿泊ですし、日本語と文化の違いがありますが、
たまにの1人時間でのサウナ利用だったので、
余計目に付いたのかも知れません。
施設での不快感はありません。昨夜21:30頃から22:30ぐらいの1時間利用です。とても良かったです。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。