絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

アニー

2025.01.05

182回目の訪問

サウナ飯

昨日の夕方アウトレットに行ったら大渋滞で入れなかったので、今日朝の営業開始時間に合わせてもう一度アウトレットに。

ゲスト用にリンツのチョコを大量購入。
いつも行っている定食屋さんが今日まで休みなので、せっかくなのでアウトレットで早めのお昼。
なんか豪華な海鮮丼。食べログ3.52、アウトレットで3.5超えのお店なんてあるんだね。

アウトレットを出て箱根の家に戻るとお掃除屋さんが四苦八苦。またゲストが嘔吐してると。
しかも手が届かない点検口にぶちまけるという暴挙。また日本人若者男性グループ。
こういう人達って、自分の家で同じ事されても何とも思わないのかな。

お掃除屋だけだと大変なので一緒に掃除。他人の吐瀉物の匂いほど臭い匂いはないよ。

あっという間に夕方で再度御殿場に、17時頃オアシス入館。

回数券買ったら福袋貰えるみたいだから買いたいけど、まだまだ回数券沢山あるんだよなー。

いつも通り2セットしてから彩味庵に。
今日はシンプルに唐揚げ定食とやみつきキャベツ。普通が一番美味しい。

家に帰りたくないなー。
そうは言っても明日から仕事なので早めに退館。

鶏の唐揚げ定食とやみつきキャベツ

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
19

アニー

2025.01.04

181回目の訪問

サウナ飯

昨晩、飛行機で実家から帰ってきて22時に東京の家に着き、シャワー浴びてから車で箱根に向かい1時頃到着とちょいハード。

毎年、箱根駅伝の終わった後の夜に箱根にくるようにしていて、これが一番空いてて楽。

今日は朝に箱根神社を参拝。
8時頃で駐車場に入るのに15分待ちくらい。
熊手とお守りを返納して、再度新しい熊手とお守りを購入し商売繁盛のお祈願。

箱根の家に戻り、お年賀持って近隣、自治会長と観光協会のお偉いさんにご挨拶。

民泊界隈でそこまでしてる人あまり聞かないけど、私は最上位に大事にしてる。

そこで、狙ってる空き家があり買うか借りるかしたいので、オーナーさんが少しでもその意思あるなら繋いでもらいたいとお願いしたら快諾してくれた。人間関係はビジネスにつながるね。

お客さんに配っているリンツのチョコが尽きそうだったので、調達のため御殿場アウトレットに向かったら大渋滞。どんなに混んでても裏道から行けば20分くらいで入れるけど、裏道の入り口までも辿り着けそうになくこれは入場まで1時間以上かかりそうだったので断念。

それならと、ジャンボエンチョーに寄ったら初夢セールやってて、18Vのインパクトがバッテリー付き19,800円で売ってて思わず買っちゃった。安い。って来た目的の物は買わずww

16時半頃オアシス入館。
オアシス初めー。第二の実家に帰ってきた感w
アウトレットは激混みだっただろうけど、こちらはいつも通りで安心。

2セットして彩味庵。
もつ鍋初めして仮眠室で少し休憩してから1セット。

オアシスがあるからプライベートで仕事のような事してても頑張れます。
本年も通いますのでよろしくお願いします。

もつ鍋とネギチャーシューとトマトの漬物

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
22

アニー

2025.01.03

5回目の訪問

サウナ飯

♨️初めは今年も大東洋。
元旦は姪っ子、甥っ子ちゃんと遊んで初詣に行き、2日は寝正月。

今日は昼頃実家を出て阪急で梅田に。コインロッカーに荷物を預けて大東洋に。

普通の客入りでそこまで混んでおらず。
1セット目はロッキーサウナ、外気浴はプールの中のアディロンダックチェア。外気が冷たいのでプールの水が程よく暖かく感じて良き。
2セット目はフィンランドサウナで内気浴、で寝落ちしたゃった。気がついたら随分と時間が経っていて、飛行機の時間から逆算するとそんなに時間がない。
サッともう1セットして退館。

蛍池のうどん屋さん寄ってから飛行機で羽田へ。今日中に箱根に行く予定。

肉うどんの丸十

かすうどんと月見和牛すじ煮丼

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
19

アニー

2024.12.31

4回目の訪問

ホテル阪神大阪をチェックアウトし梅田から阪急で河原町まで。

祇園さんでお礼参りをし、産寧坂の七味屋さんでお年賀用の七味を大量購入。
ふと、いつも恒例で買って帰るんだけど、ネットで買った方が楽じゃない??w

その後はルーマプラザに。
ここんとこ毎年ルーマプラザが♨️納めだね。

サウナ室で漫才見ながらなんて関西での年の瀬を感じる。
屋上の外気浴は強風で寒い。タオル身体に巻いてても凍えて数分しかできない、、けど気持ちいい。風なかったらめっちゃ気持ちよかっただろうなー。

3セットして退館。
河原町の駅から近いのがいいね。実家へ。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
16

アニー

2024.12.30

4回目の訪問

サウナ飯

帰省。

羽田から伊丹へ。いつもは京都に一泊してから実家に戻るけど、今年は京都がどこも高く泊まりたいところが空いてなかったので大阪に。

15時にホテル阪神にチェックイン。
QRコードで自動化されているね。隣のおばあちゃんは四苦八苦していた。

早速7階の阪神サウナへ、そこそこの客入りといってもホテルサウナなので混雑まではいかずに快適。

ただ、サウナ室内で身体の汗ずっとペチャペチャ音たてて、挙げ句の果てにはタオルで汗拭いてその場で思いっきりタオル絞っているおっさんいたよ。キモすぎる。

そんなクソみたいなやついたけど、一緒にならないように、ゆっくりと3セット。
外気浴スペースが寒くなりすぎずちょうど塩梅で気持ちよかった。

その後はリクライニングスペースでスマホ確認したら、箱根地元の信金から融資内諾のメールが。民泊前提の融資はハードルが高くましてや副業。それでも融資引っ張れたのは今後の展開が描きやすくなるからめっちゃ嬉しい。

祝勝会という事で、ホテルのご近所で一人焼肉。

一切れ焼肉一穂 福島店

厚切りネギ塩タン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
17

アニー

2024.12.29

180回目の訪問

サウナ飯

箱根の朝は寒い。
駐車場のどの車も真っ白になり凍ってる。

朝早くから家を出て焼津に。
借りている箱根の家の売買契約締結のため。

焼津インター近くのコメダ珈琲で待ち合わせ。事前に説明していたので契約はスムーズに。オーナーさんには凄く喜んでもらえた。
私もありがたいのでwin-winの契約。

無事終了して、契約のお祝いにしきじに行こーっと。焼津から20分くらい、あら、外で待っている人が結構いるね。聞いたら25人くらいの待ちだとか。

待つの嫌なので退散ww
今日は箱根最後の日なので、いったん箱根の家に戻る事に。

お昼くらいに戻れたので、数時間年越しに向けての作業。それが終わってから御殿場、オアシスに。17時頃入館。

2セットして彩味庵に。
吉田の肉うどんと唐揚げとやみつきキャベツ。今日は時間がかかるかもと気長に待つ事に。

20分くらいでやみつきキャベツと唐揚げ。
ゆっくり食べてても肉うどんがなかなか出てこない。
1時間以上経っても出てこないので流石に声かけた。
オーダーは通ってるけど…
見落としてたんだねw
問題ないですww
忙しそうな時たまにあるね。

食事の後はちょっとだけイッテQみてから汗を流して退館。

今年最後のオアシス。
97回も来たらしい。東京住みの人の中ではダントツじゃない?
一年ありがとうございました。良いお年を。

鶏の唐揚げとやみつきキャベツ

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
17

アニー

2024.12.28

179回目の訪問

サウナ飯

ラビスタをチェックアウトして一旦家に帰り簡単に身繕いしてから東名に。

西陽が強く眩しくて暑い。
運転中めっちゃ眠くなったけどなんとか気合いで乗り切った。

御殿場まで行きアウトレットのリンツでまたチョコレートを大量購入。以前ゲスト用に買ったのが尽きそうだったので、これでまた暫くは振る舞えるね。
アホみたいに買ってる人が珍しいのか中国人に写真撮られたけどww

16時頃オアシス入館。
ラビスタもいいけど、なんやかんやオアシスが着飾ってなくて一番落ち着くな。

2セットして彩味庵でもつ鍋。
食事の後は仮眠室でドッキリGP見てからもう1セット。浴室内にスマホ持ち込んでずっといじってる馬鹿いたよ。

22時頃退館、箱根の家に帰宅。
明日はその箱根の家を買う契約。

もつ鍋の〆の雑炊

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
20

アニー

2024.12.28

29回目の訪問

サウナ飯

YouTube見ながら寝落ち。暖房つけてなかったので寒くて目覚め。

大浴場へ。快晴なので気持ちいい。昨晩と違い風も穏やかでしばらく外気浴。東京タワーが見えなくなったのが、なんとも恨めかしい。

朝は毎回1セット、少し遅めの9時に朝食。
いつも、ローストビーフ丼といくら丼を作るのだけど、ローストビーフが残りわずか。補充を待っていたらローストポークに変わっちゃった。ちょっとショックw

いつものように、お腹いっぱい食べたのでお昼は抜きで。

11時にチェックアウト。
いったん家に帰ってから今年最後の箱根に向かおう。

朝食ビュッフェ

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
11

アニー

2024.12.27

28回目の訪問

サウナ飯

今日で仕事納め。
16時半頃会社を出て豊洲へ。17時過ぎにラビスタチェックイン。

仕事納めの日にラビスタ来るのは3年連続でもはや恒例行事化しているね。

今日はデラックスツインで晴海側の眺望の良いお部屋、ただ5階と下層階。

早速大浴場へ、人はまばらと快適。開業から数年経ってるけど、今だに匂いが良い。

3セットしたけど、サウナ室はほぼ貸し切り。外は風がキツく、外気浴してると数分で身体が凍えてしまったので、外気浴の後は温泉で身体を暖めて。

外気浴短めなので3セットあっという間。
この後は豊洲の焼肉屋さん予約。何度か当日飛び込みでいつも一杯だったので、今回は事前に予約。

かなりリーズナブルで美味しかった。何気に豊洲は焼肉屋さんが多いんだよね。

ホテルに戻ってそのままの格好で〆として夜鳴きそば。ここの夜鳴きそばはトッピング取り放題がうれしい。

かなりお腹いっぱい。
こんな事してたらそら太るわww

部屋に戻って明日の予想しながら就寝っと。

夜鳴きそば

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
14

アニー

2024.12.25

117回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃

アニー

2024.12.23

82回目の訪問

サウナ飯

明日社長は出張で不在。
それを見越して、箱根の地元信金で融資打診をしておりその面談のアポイント。
民泊前提の融資ってめっちゃハードル高いけど、サラリーマンの民泊副業の融資が果たしておりるのか?

昼過ぎに社長がでていったので、私は夕方前に会社をでて一回家に帰り早めに箱根に向かって出発。

…って東名大渋滞。
AKCかオアシスどっちに寄るか迷ったけど、御殿場まで行くと時間かなりかかりそうなので厚木で。
せっかく早く出たのにAKCについたのは19時すぎ。

新しいお風呂ができてたね。
薬湯と鉄輪の湯。鉄輪温泉は一回だけ行った事あるけど、鉄輪のむし湯が人生で一番熱かったな。

2セットして、2セット目は久しぶりに爆風ロウリュ。こちらも熱い。
外気浴の後は鉄輪の湯で冷えた身体をあたためて、乾燥してたお肌もすべすべ。

食事はAKCでのヘビーローテーションの玉子チャーハンとあさり炒め。

食事の後はいつもより早めに退館して箱根の家へ。

玉子チャーハンとあさり炒め、ハルピンキャベツとカレー唐揚げ

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
27

アニー

2024.12.22

178回目の訪問

サウナ飯

今日は有馬記念。

ドウデュースの秋三冠を期待していたけど、残念ながら無念の取り消しで引退。
ドウデュースいないなら好きな馬からいこーっとと言う事で、10番人気のシャフリヤール本命、対抗は9番人気スタニングローズ。

シャフリヤールきたー!!
その内は何?スタニングローズ??

いや、レガレイラやん!

レガレイラ買ってないよー
レガレイラはクラシックで追い続けたけど、ここでは無印、前走スムーズでもスタニングローズには勝ててなかっただろうと軽視しちゃって無念。

ただ、シャフリヤール頑張ってくれたから満足。

箱根の家でレース観てたけど、レースの後その箱根の家のオーナーさんから電話があり、すごくよく考えてくれているのが分かったので、いついつ契約しましょうと。

契約日決まったから、有馬ダメだったけどそっちでクリスマスプレゼントもらったようなもんだね。

いつも箱根の事ばかり。
今日は競馬の事。
いつもながら、これサウナイキタイ??

17時頃オアシス入館。
2セットして彩味庵でもつ鍋。
食事の後は仮眠室でM-1。トップバッターの令和ロマン面白かったなー。
ダイタクまで見て後ろ髪引かれながら退館。

もつ鍋とお刺身とトマトの漬物

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
17

アニー

2024.12.21

177回目の訪問

サウナ飯

予約の入っていたはずの部屋が泊まった形跡がなく、空いてるはずの部屋がなぜか泊まった形跡。

サイトコントローラーのシステムエラーかと思ったけど、代行業者の人為的な単純ミスで間違った部屋にお客さんを誘導していた。

ダブルブッキングや清掃忘れなど重大なトラブルを引き起こしかねないミス。毎週末箱根に来るのはこういったトラブルを未然に防ぐためでもあるんだよね。

今日はその部屋以外は空き部屋だったので、エアコンの掃除。エアコンは埃すぐに溜まっちゃうからこまめにチェックしておかないと危険。

夕方、ジャンボエンチョーでトイレットペーパー大量調達してからオアシスに、16時頃入館。

今日は冬至だからゆず湯?混んでるかな??

…混んで無かった。

露天風呂に袋に入ったゆずが。袋に入れておかないと潰されるからかな?
ゆずが大量にぷかぷか浮いているのが情緒があっていいんだけどなー。

2セットして彩味庵。
もつ鍋たのんでもう1品。お刺身品切れ、トマトの漬物品切れ、ネギチャーシュー品切れ。ヘビーローテーションことごとく品切れww

食事の後は仮眠室で出川さんの充電と放課後カルテの最終回。

その後1セット、最後にゆず湯。
袋の中のゆずは無惨にも全て潰され沈み、濁り湯に。

〆の雑炊

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
17

アニー

2024.12.20

176回目の訪問

今日はジモティーで学芸大学近くでシモンズのマットレスをいただく約束。

早めに仕事を上がって学芸大へ。
マットレスいただいてから東名に向かう途中の深沢でちゃんぽん屋さんに。

カウンターでトロトロ焼豚とちゃんぽんを食べてると隣りで聞き覚えのある声が。麻木久仁子さんだ。トーンは控えめだったけど、早口でめっちゃ喋ってるからすぐ分かった。

ご飯を食べてから東名に。今日は空いてて快適だね、厚木で降りずに御殿場まで行っちゃおう。

と言う事で、21時頃オアシス入館。
運悪く団体さんの退館時にあたり、ロッカー室大混雑。ただかなりの団体さんだったので、中は空いてて快適。

1セットだくして仮眠室に。
ライオン見ようとTVつけたら、ノイズが…
次のTVも、次も…
8台連続壊れてて9台目でようやく。
壊れてるの多すぎるので一斉にメンテナンスしてほしいな。
お願いします、オアシスさん。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
20

アニー

2024.12.15

175回目の訪問

サウナ飯

しきじを出ていったん箱根の家に。車で約1時間半で箱根に戻り、少し作業。

今日は早めに東京に戻ろうかなと御殿場に行くと、渋滞100km。

100km?!!

うそーん。しょうがないので、アウトレットで少し買い物してからオアシスに。

なんやかんややっぱりオアシス。
18時頃入館。今日は1セットだけ。

そういえば、よくサウナ室内での髭剃り禁止って貼り紙たまに見るけど、そんな馬鹿なやついる??って常々思ってたんやけど、カミソリ持ち込んでいるやつ居たよww

しかも、刃を上に向け横に置いて危ないったらありゃしない。誤って誰か踏んだらどうするんだよ。

剃ってはいなかったけど、持ち込んでるって事は剃るの??

よく見かける人なんで常連と思うけど、そんなやつ出禁でいいよ。

いやな気分になったけど、1セットだけして彩味庵に。珍しくナポリタンを頼んでみた。

食事の後は汗を流して退館。渋滞解消しているといいな。

鶏ときのこポリタンと鶏の唐揚げ

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
20

アニー

2024.12.15

3回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

今日は箱根で借りている家のオーナーさんとその家の買取の勝負交渉。オーナーさん指定の焼津インター近くのコメダ珈琲へ。

オーナーさんからみずほの査定書をもらっていたのでその満額回答。みずほを仲介に入れた方がいいのか?と聞くので、取引のやり方、契約書案文等作ってきていたので丁寧にご説明。安心してくれたよう。

あとは息子に報告して問題なければ契約しましょうと。吉報を待つだけ。

焼津に来たならせっかくなのでしきじに向かう事に。焼津からしきじまで約20分。日曜日だけどそんなに混んでないね。

まずはフィンランドサウナ。室温計は110℃を指してたけどそこまで熱いとは感じず。でも発汗はすごい。んで、水風呂。やっぱ気持ちいい〜。痛さが全くなくまろやか。内気浴はアディロンダックチェアになってる。これは嬉しい。前回来た時、壊れかけの椅子ばっかりでげんなりしたからね。

2セット目は薬草サウナ。こっちは60℃だけれど熱い。食道が熱くむせそう。10分も入っていられなかった。

2セットして上の階の食事処へ。ハラミ丼食べたかったけど、無くなってた。お腹はお肉モードだったので焼肉丼。美味しい。

一旦箱根の家に戻りたいので、今日はこれで退館。

焼肉丼と野菜サラダ

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,110℃
  • 水風呂温度 17℃
30

アニー

2024.12.14

174回目の訪問

サウナ飯

先日屋上ウッドデッキを塗装して腐りかけていたスツールを交換。その交換したスツールを箱根山頂のゴミ処理場へ捨てに。

錆びていた金物をステンレスに交換、壊れたダイニングチェアの補修と、先週来てなかっただけでやる事てんこ盛り。

運営業者任せで自分の物件に行かない民泊オーナーも多いけど、オーナーの立場でもやるべき事めちゃくちゃあるのに、現地に行かないオーナーが不思議でしょうがない。

結構汗だくになったけど、冬の汗だくはツラい…

夕方御殿場へ、16時半頃オアシス入館。
下駄箱の鍵のラミネートが新しくなってる。今日は比較的空いてるね。

サウナ室も数人で快適。
2セットして彩味庵へ。もつ鍋とお刺身たのんだら、お刺身は品切れと残念。
暫くしておじいさんが隣に座り、お刺身たのんでお刺身でてきてた。なんでー??ww

そのおじいしゃん、至近距離でこっち向きながらずっとスポーツ新聞バタバタして、すんごい迷惑やった。周り見えんのかな?

食事の後は仮眠室行って、博士ちゃん。芦田愛菜ちゃんって性格の良さが滲み出ていてどんどん美人になっていくね。

放課後カルテみたあとに1セットしてから退館、箱根の家へ。明日は焼津に行って、借りている箱根の家のオーナーさんと買取の勝負交渉なので早く寝ないと。

もつ鍋とネギチャーシューとやみつききゅうり

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
13

アニー

2024.12.13

81回目の訪問

サウナ飯

仕事の前にディーラーに車を預けて、スタッドレスに交換。
仕事上がりに車を受け取ってそのまま箱根に向かう事に。

ホームセンターに寄りたかったので、御殿場のジャンボエンチョーかカインズに行きたかったけど閉店時間に間に合いそうになかったので、厚木のビバホームに変更。

となれば、AKC→ホルモンの聖地に行きたいので、ビバホームで保坂さんを予約。

保坂さん21時から予約できたので、それまではAKCに、19時頃入館。

1セット目、数分で運悪くマット交換。
水風呂には入らず汗だけ流して外気浴。さすがに寒いww

2セット目はじょうろロウリュ。満席なので一番下段。
上段は熱そうだけど、下段はそうでもなく10分経ってもさほどつらくなく15分ほど入っていた。

もう1セットしたら、もう21時近く。急いで退館してホルモン保坂さんへ。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
16

アニー

2024.12.08

4回目の訪問

サウナ飯

昨晩はyoutube見ながら寝落ち。
目覚ましはかけてなかったけど、いつもの時間にお目覚めで最上階spaへ。

生憎の曇り模様。晴れてたら朝日に照らされ大阪城が神々しく輝くけど(前回)、今回は普通の大阪城。
それでも気持ちの良い眺望。1セットしてspaから出ると晴れてきちゃった。

サウナの後は朝食ビュッフェ。
前回も思ったけど、高い割には朝食は少し物足りない。メインの品数増やしてくれたら言う事なくなるんだけどな。
御堂筋を眺められるよい席が取れたので、のんびり眺望を楽しみながら、食事をいただいた。

食事の後は、部屋でのんびりし11時にチェックアウト。この後は淀屋橋から淀へ。

朝食ビュッフェ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
20

アニー

2024.12.07

3回目の訪問

サウナ飯

今日は何故かカンデオを予約していたので大阪に。
クーポンで安くなって、楽天ポイントを使うために予約したんだっけ?

飛行機が少し遅延して、カンデオに着いたのは15:30頃、チェックイン。

今日は前回と逆方向の東向きの部屋で、中之島公会堂や大阪城方面の眺望が抜群。前回より眺望良いや。

早速最上階のspaに。サウナ室は全面サッシのパノラマ。ストーブの横に鎮座すると目の前が御堂筋の素晴らしい眺望。ストーブの横に座るとオートロウリュの雫が飛んできて熱い。そして、人の出入りがないから床がめちゃくちゃ熱いw

いっぽう水風呂はぬるめ。20度くらいかな?前回は冷たく感じたのにな。ひょっとしてチラーついてない?

外気浴は壁に造り付けの造作の腰掛けでリラックスはできないけど、こちらも御堂筋と大阪城方面の眺望が抜群。

ストーブの横で2セット、奥の寝れるスペースで1セットして大満足。

晩御飯は学生の時以来の駅前第3ビル。なかなか情緒のあるビルで結構おすすめ。ただ、食べようと思っていたけど目星をつけていたお店が全部閉まっていた…

食事の後は1セットしてから就寝かな。

まぐろ専門店 マグロマニア

マグロ刺身5点盛り

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
10