絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

nzm

2022.07.25

2回目の訪問

歩いてサウナ

時間が空いたので訪問

90分

サ室102℃
水風呂16.2℃ 十分な温度🙆‍♂️

ここはサ室水風呂ととのい椅子の動線が完璧
コンパクトにまとまってる

いい施設🙆‍♂️

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16.2℃
27

nzm

2022.07.25

7回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

1回目
午前2時30分

サ室112℃
水風呂
11,12℃

サ室湿度低くてカラカラ🥹
自分しかサ室にいない🥹
ロウリュしたいけどできないので耐える

耐えた後のキンキン水風呂

1,2人しかいない外気浴
整わないはずがない

五感がめちゃくちゃ優れてるのがはっきりわかる

清掃前の北欧が最高だ


2回目
午前7時30分
サ室110℃
水風呂14℃

水風呂十分冷たい🙆‍♂️
外気浴も日光が出てて最高🙆‍♂️

最後に北欧カレー食べた
うまい
今日も北欧ありがとう

歩いた距離 1km

北欧カレー

続きを読む

  • サウナ温度 111℃
  • 水風呂温度 13℃
36

nzm

2022.07.24

6回目の訪問

歩いてサウナ

1回目
15時
サ室110℃

水風呂
16℃
19℃
20℃

ぬるい🥹
ぬるすぎて3分くらい入ってた

とはいえ、上野の空がなんだか好きで
上野風がなんだか好きで
ぬるいぬるい言いながら整ってしまう

2回目
20時

サ室110℃
水風呂ぬるい🥹
20℃

ちょうどスタッフアウフグースに出会えた
でも、アウフグース後のととのい椅子がないのが怖くて水風呂を短めに出たら整わなかった🥹
ベリーのアロマ水

3セット目を水風呂長めにしたらしっかり整った🥹

背中にかすかに感じる夜風が気持ちいい
ライトの光がトゴールの湯の水面に輝いてる

北欧はやっぱり外気浴の解放感がいい
トゴールの湯の上だけ天井があるが、それ以外は解放されてる
トゴールの湯の天井もなければなあ(それは無理か)

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 19℃
14

nzm

2022.07.23

6回目の訪問

歩いてサウナ

昼サウナ

サ室90℃
水風呂体感19℃

太陽サンサン
雲ひとつない青空で最高の日光浴

今日も外気浴が最高だ
生き返る

歩いた距離 1km

続きを読む
16

nzm

2022.07.22

5回目の訪問

歩いてサウナ

今日もゴールドジム

サウナ3セット
水風呂出て15秒以内に身体拭いてチェアに横たわる

身体の表面は冷たいが、身体の内側は温かく、不思議な感覚

太陽が出てたから日光浴を多めにした

今日も最高だ

歩いた距離 1km

続きを読む
20

nzm

2022.07.21

4回目の訪問

歩いてサウナ

サウナセンターからの西葛西ゴールドジム

サウナセンターは外気浴がほぼないに等しくて、外気浴を求めてここへ

サウナの前にプールで1km泳いだ👌

サ室90℃
水風呂体感18℃

外気浴は今日も風がなかなか吹いてて気持ちいい
今日の夜空は昨日の夜空より明るかった気がした

今日も最高の外気浴だ

3セット目の外気浴を水風呂出てからのスピード意識したらバチコリ整った
これからスピードを意識しよう

歩いた距離 1km

続きを読む
16

nzm

2022.07.21

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

初訪問

3時間1500円

サ室90℃
サ室の雰囲気がとてもよい🙆‍♂️

水風呂13℃
水風呂キンキンに冷えてて最高!

内気浴 外気浴
風鈴の音が時折聴こえて夏を感じる
内気浴 外気浴ともに風を感じられて、キンキンに冷えた水風呂からの休憩が最高に整える

ペンギンルーム
サウナ後に水風呂行かずにペンギンルーム入ってみた
頭上の扇風機を付けるとかなり風感じて身体が冷えていくのがわかった
でも水風呂後に来た方がよかった?
使い方分からず

サ飯
燻製カツカレーとレバニラ炒め ハイボール サッポロ瓶

燻製カツカレー1200円
うまかった!ご飯の量とても多い🥹

レバニラ炒めも🙆‍♂️


サウナセンターよかったなぁ
また来ます

歩いた距離 2km

燻製カツカレー レバニラ炒め

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
20

nzm

2022.07.20

3回目の訪問

歩いてサウナ

夜に訪問

サ室90℃ほど
今日もいい感じに汗かく

水風呂18.5℃(スタッフさんが検温してた)
体感温度と同じくらいの水温だった

18℃くらいあれば、長めに浸かって体冷やせる🙆‍♂️


夜の外気浴もめちゃくちゃいい
夜風が気持ちいいし、上を見上げると真っ暗な空がまたなんとも言えない(良い)

空を見上げるのが好きなので、天井がない外気浴スペースが最高です

歩いた距離 1km

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18.5℃
10

nzm

2022.07.19

2回目の訪問

歩いてサウナ

朝からサウナ

サ室94℃
いい感じ

水風呂
体感19℃
2分くらい入って身体を冷やす

外気浴
寝そべりイス
風がかなり吹いてて気持ちいい〜〜
整うと、顔がニヤとしてしまうのですが(口角が上がる)
風が気持ち良すぎて今日は終始ニヤニヤしていた

最高の外気浴だ

歩いた距離 1km

続きを読む
20

nzm

2022.07.18

1回目の訪問

歩いてサウナ

初訪問

家から近いサウナを探していて
存在は知っていたものの、サウナイキタイのレポを読んでいると
外気浴ができるとのこと

おお!?

ホームページを見ると確かにいい感じの外気浴スペースがある


サウナ90℃
高温多湿The日本サウナ
かなり広くて待つことなさそう🙆‍♂️
つめつめに座れば20人くらいは入れそう

結構好みのサウナだった

水風呂
温度計なくてわからないが体感18℃
まぁまぁ🙆‍♂️
6人くらい入れそうなほど広い!
さすがジムの水風呂(色々調べたらジムに水風呂があること自体珍しいらしい)

外気浴スペース
長椅子5個ほど
イス1

6階でベランダみたいな感じ
かなり風感じられたし、太陽の光も入ってきてたし、自然も豊かで最高

ただ、1〜2時間レベルで長椅子を独占してる人がいる

でも、ここはジムであって
サウナーのための外気浴スペースではなく、トレーニングしてる人も外気浴をしに来てたりする

サウナーの常識では「ないわ〜」だけど
サウナー以外の人もいるから、文句を言う権利はないかな、、💦

イスがなくても風が出てて十分気持ちいいのでオッケー👌

また来ます

歩いた距離 1km

続きを読む
15

nzm

2022.07.17

1回目の訪問

乙女湯

[ 東京都 ]

初訪問

今住んでるところから自転車で10分ほどで
一番近いサウナ

サウナ102℃
8人ほど入れそう
こじんまりしてるがいい雰囲気
3段段差がある
丸い窓がいい感じ

水風呂1
22℃
広々としてていい
バイブラなので結構冷える

水風呂2
黒い水質の水風呂
30℃ほどだが、水質のためか、結構冷える気がする

サウナ→水風呂1→水風呂2→檜風呂or岩風呂
の流れが気持ちいい🙆‍♂️

コミコミセットで1000円だった
また来たい🫡

適当に取った靴鍵が37でびっくりしたw

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 30℃,22℃
17

nzm

2022.07.16

5回目の訪問

歩いてサウナ

14回目

水風呂19℃
もうすぐでチラー直すらしい
U15の水風呂が待ち遠しい🥺

サウナ102℃
蒸しボクサーかんずさんのアウフに遭遇してラッキー🤞

今日もほどよい風が吹いていて外気浴が気持ちよかった
雨がポツポツ降ってたのだけが残念

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 19℃
21

nzm

2022.07.14

1回目の訪問

歩いてサウナ

初訪問
90分1000円

サ室93℃
水風呂15℃

イスのとこにでかい扇風機が3個あって、ほどよい風をかんじられて整った🙆‍♂️

水風呂もキンキンに冷えてる
サ室もかなり大きいし、スポット利用で有り🙆‍♂️

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15℃
22

nzm

2022.07.13

1回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

初訪問
通常90分1000円だが、サウナタイムパス使わせていただいた🙇🏻

サウナ室102℃
好きな温度
テレビ画面小さめで曇っててあまり見えない🥹

水風呂
14〜15℃
U15で引き締まる🙆‍♂️
水風呂広く、詰めれば4,5人入れそう🙆‍♂️

外はないが、1番奥の窓が空いてて、風が通るイスに座るとそこそこ風を感じることができた

整った🙆‍♂️

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14.5℃
14

初訪問
上野サウナ巡りをしています

90分1000円
サウナ室温100℃
水風呂16℃ バイブラあり
イス3つ

サウナ室温100℃なので適度に汗かく🙆‍♂️
サウナは高温で早く汗かいて出たいタイプなのでよき🙆‍♂️

水風呂16℃だが、バイブラを使うとかなり冷たく感じる
13,4℃くらいの感覚
水風呂の温度も🙆‍♂️

休憩のためのイスは3つと少ないが、更衣室を使えばもう少し整いスポットは確保できそう

サウナ定員も5,6人ほどなので、整いスポット自体は少なめ

シャンプーなどこだわり感じる
シャンプーはベルガモットの匂いがした 高級そう!
アメニティ揃ってる🙆‍♂️

入口近くのイスに座ると、温泉に注ぎ込む水が落ちる音が心地いい

立地も上野の商店街の真ん中なので、そこら辺に用事がある時に、空いた時間でサクッとサウナできる
いいかも!

1階のレストラン(ヤンサンド)で焼肉ランチ✊
最高🥺

歩いた距離 2km

焼肉陽山道 上野駅前店

和牛ランチプラス肉追加

うま‼️

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
18

nzm

2022.07.12

4回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

北欧13回目の訪問

サウナタイムのサブスク使って
北欧カレー オロポ 12時からの3時間で1100円!
ありがとうございます😭

4セット(うち1回アウフグース)
プロボクサーの蒸しボクサーかんずさんにやっていただきました

最高😚

曇り空で雨もポツポツでしたが、今日も風が気持ちよかった

北欧カレーもうまい🥰

歩いた距離 1km

北欧特製カレーライス

本格的😘

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 16℃
23

nzm

2022.07.10

3回目の訪問

歩いてサウナ

12回目の訪問

家から上野まで歩こうと思ったが、雨が降ってたので途中で断念
8キロほど歩いたところでメトロに乗り換え🥺

朝5時30分着
朝5時台はサウナ室温も高め、水風呂水温もU15で身体が引き締まる
6時以降はサウナ室温もやや落ち着き、水風呂水温もぬるめになった

雨がポツポツ降ってるくらいの天気で、風が強めに吹いていて外気浴が気持ちよかった
北欧は外気浴の風を浴びにきてるところがありますよね

#サウナ
110℃前後

#水風呂
1回目14℃
2回目19℃
3回目19℃

#休憩スペース
若者が大きな声で会話しててつら坦々麺だった🥺

歩いた距離 8km

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 17℃
33

nzm

2022.07.09

2回目の訪問

歩いてサウナ

北欧11回目の訪問(たぶん)

朝6時着
3時間1400円

セット ×3
(サウナ10分
水風呂90秒
外気浴10〜20分ほど)

今日も晴れてて外気浴が気持ちいい。
いい青空だ。
何も考えず空を眺めてると10分20分くらい平気で経過してる。
トゴールの湯に太陽の光が入り込み綺麗だ。

#サウナ
#水風呂
サウナ110℃
水風呂20℃

水風呂ぬるめ

サウナ待ち有りの時も1回あった
1分ほどで入れた

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 20℃
32

nzm

2022.07.08

1回目の訪問

マイサウナの北欧へ訪問。
10回目くらいの訪問。
朝6時に着。サウナ室の工事のため7時まででサウナ室の利用は終わりとのこと。
急いで3回転。
急いだので少し整い不足。

でもその後に、太陽がいい感じに出ている中でトゴールの湯でゆっくり。
太陽の光がトゴールの湯に当たり、反射して天井がキラキラしてる
青空も見えて気持ちいい外気浴だった。

結果的に今日も満足。
#サウナ
いつものサウナ。よきよき。

#水風呂
19℃くらい 水温高めだった。

#休憩スペース
6月中旬あたりに来ていた際に横になれる長椅子が壊れ、撤去されているのを見た。
今日行ってみると、長椅子が3つから2つに変わっていた。

続きを読む

  • 水風呂温度 19℃
17

nzm

2022.06.20

1回目の訪問

SPAWORLD HOTEL&RESORT

[ 大阪府 ]

5回目くらいの訪問
若い頃は大阪に夜行バスで来て、暇なので朝にここに入っていた

続きを読む
0