湯の花 朝里殿
温浴施設 - 北海道 小樽市
温浴施設 - 北海道 小樽市
本日は朝里殿
妻はオートロウリュ側
サの前に無期限無料券で
札幌海老麺舎 本店へ
DRM風つけ麺
サ室はガスストーブ
こちらも昨日の手宮殿同様に
タオルマットがビッシリと敷かれている
タオルマットのあるサウナ
やっぱり好きだな
小学校低学年の男の子が1人でサ室に居る
男の子、その後水風呂へ
水冷も時間差で水へ
男の子まだ水に入っている
子供なのに強いな…
水冷が3分経過しても出ない…
「やるな小僧ニヤリ」
だが相手が悪かったな
俺は、雪解けゆりかご🌙常連の
水冷人間だキラーン
大人の本気の水冷を目に焼き付けるがいい
ワハハハハッ!
っと余裕かましてたら全然
男の子水から出ない
「ヤバい変な不整脈が…」
結局水冷が先に水から出るハメに(ダサッ!)
男の子、計5分以上入ってやっと水から出る
その子のおかげかコクピットで
朝里峠越えの
定山渓殿までぶっ飛ぶ
超絶ジェット飛行へ😵💫✈️
「少年よ今日はこの辺にしといてやる…」
「ありがとよ🖐️汗」
水18.6℃
男
水風呂魔神さんのお陰でまた一つ違う世界への扉が開いた気がしますwww
水冷小僧に負けましたwwわたしのいとこの子供(小1)も水風呂好きな男の子で水風呂目的でスパ銭連れてくとか聞きました♨️子供は基本水に強いのですかね?w湯の花のソフトはテイクアウトも出来ます🍦味は湯屋サーモン、コストコ、びっくりドンキー系です😋
ケンジさん湯の花素通り?もったいない!
スハラさんそうです!負けて学ぶ事、年取ってもあるもんですねw18℃台水風呂でも頑張れば食べる!やれば出来る!💪
「食べる!」もとい「飛べる!」www
地味に「湯元」のキラーワードが光ります✨過去に訪問済みの施設でも時間を置いて訪問すると新たな面が見えて面白いです😇多分自分の見方が変わったのかな?🧐
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら