絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

RS

2020.06.20

11回目の訪問

家飲みして早めに寝て、早朝に目覚め、昨夜お風呂入らずに寝たからサンフラワー行くか、と、家のお風呂に入る感覚で気軽に来てしまう、サンフラワー。
早朝だけあって人もノイズも少なく、気持ちよく整えました。
やはりノイズがないと言うのが一番。

今コレを休憩所で書いているのですが、休憩所も深夜早朝はTVが消されていて静かで良いですね。

また早朝に来てしまいそうです。
好きです、サンフラワー。
(草加健康センターと、どちらに行くか迷ったけどw)

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,110℃
  • 水風呂温度 20℃
60

RS

2020.06.18

10回目の訪問

最近のワタシ的定番、夜車移動からの90分サンフラワー。
駐車場代含めても1000円ちょっとでスッキリ気持ち良い。
行き帰りの爆音ドライブも含め、トータル2時間ちょっとの、なかなか良い時間です。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,110℃
  • 水風呂温度 20℃
45

RS

2020.06.14

9回目の訪問

夕方から友人と駒込で飲むので、サーフィン後のお風呂と昼寝を兼ねてこちらへ。
サウナ3セット→ビール→昼寝で、サーフィンの疲れもあり最高にディープスリープ。
3時間はあっという間。
また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,110℃
  • 水風呂温度 20℃
24

RS

2020.06.08

8回目の訪問

最近はマスクを付けて電車に乗るのもストレスなので、夜が更けてから車で巣鴨へ。
90分コースでしっかり汗を流してリフレッシュ。
夜だと駐車場も安いしサンフラワーも空いているし、快適です。
新しい生活様式ですね。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,110℃
  • 水風呂温度 20.7℃
40

RS

2020.06.02

1回目の訪問

6/1から営業再開という事で、仕事終わりに初めて行ってきました。
細い道が多くて車では、ちょっと行きづらいですね。

全体的に広く作られた施設だな、という印象。
サウナと水風呂だけ人が多くて、それ以外はガラーンとした感じでした。
水風呂の温度計が壊れていてわからず。

あと食堂は普通ちょっとマイナス、という感じでした。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
33

RS

2020.05.28

7回目の訪問

再オープン初日に3時間コースで行ってきました。
相変わらずのカラっと高温なサウナと、やわらか水風呂でとても良かったです。
近所のとんかつ屋「とん平」のとんかつも美味しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 20.3℃
36

RS

2020.05.15

6回目の訪問

サ活更新不可だったので、記録付け忘れ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
0

RS

2020.04.10

2回目の訪問

南国ホテル

[ 千葉県 ]

https://sauna-ikitai.com/saunners/13040/posts/334704
こちらを書いたあと、夕飯を食べて、もう一風呂と思い大浴場に行ってみると、サウナの扉が閉じていて、中に入ってみると102度となっており、とても良い状態に。

3セットいかせて頂きました。
水風呂がないので、シャワーで汗を流したあと浴槽を歩いて渡り、露天風呂脇で外気浴を。
なかなか良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
4

RS

2020.04.10

1回目の訪問

南国ホテル

[ 千葉県 ]

サウナには入りませんでしたが、記録として。

サウナの扉が半開きでした。
コロナの影響で利用停止なのかと思いましたが、中を覗いてみたところ稼働中です。
とりあえず扉を閉めましたが、入りませんでした。

露天風呂が広くて開放的で心地よかったです。
私は1段高いところに寝そべり、潜望鏡スタイルでゆったり過ごしました。

西向きのお部屋は夕日が綺麗でした。
この状況を忘れてしまいます。
平穏な日常が訪れる事を祈って。

続きを読む
30

RS

2020.04.06

1回目の訪問

こっそりサ活。
お昼に伺ったのですが、外の景色がきれいで心地よいです。
サウナが数字よりも体感温度低めでした。
清潔さ、タオル館内着使い放題、日当たりの良いごろ寝ベッドなどなど、快適に過ごせました。

オフィシャルWebサイトには10時開館と書いてありますが、現地には看板等にも9:00開館と記載ありです。
2020/4/23は臨時休館だそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
23

RS

2020.04.02

1回目の訪問

宿泊している部屋のタオルを持っていく必要あり。
フェイスタオルがちょっと小さいのが難点。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
21

RS

2020.04.02

1回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

博多華丸さん専用ロッカー(870番)を拝んできました。
ストーブの不調かケロサウナの温度低めでした。

続きを読む

  • サウナ温度 53℃,82℃
  • 水風呂温度 6℃,15℃
30

RS

2020.04.01

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,95℃
  • 水風呂温度 15℃

RS

2020.04.01

1回目の訪問

外出自粛のご時世、感染拡大には十二分に気を付けた状態で。

まずホテルが2019.12にリニューアルというのもあって、全体的に清潔感に溢れている。
ロビーもエレベータも廊下もお部屋も、もちろん大浴場も清潔感のかたまり。
ウッドとホワイト壁紙多用で女子が好きそうなナチュラルテイスト。

サウナも、こじんまりでも清潔感Max。
温度は低めながらも、木の香りがほのかに漂い、ヒーリングミュージックも心地よい。
この時期と時間帯のせいかもしれませんが、6セットのサウナでご一緒した方は1名1セットのみ。
水風呂は22度表示でしたが、おそらく19〜20度くらいかと。十分です。
※朝、センサーがちゃんと機能した状態で確認したら19度でした。
屋外の露天風呂は檜風呂と、釜風呂的なやつ2つ。あと木製ベンチ1つ。
屋外も九州の日の長さもあって、とても心地よい。

そして、こちらの大浴場で私のサウナ観が明確になった気がします。
スペック(+)がどれだけあるかよりも、ノイズ(-)がどれだけ無いかが重要と。
ノイズとは、騒音、湿り気、熱すぎる、オッサンのほとばしる汗、汚さ、などなど。

コロナの影響で昨日までサウナは稼働停止していたそうです。
どなたか、コロナはサウナの高温では死滅するなどのポジティブな研究結果を発表頂けないでしょうか。
クリーンな環境であれば大丈夫な気がするのですが、素人考えは甘いとは思いつつも。
早く、普通にサウナが楽しめるようになれば良いなあ。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
37

RS

2020.03.23

1回目の訪問

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

サウナプランにて入店。
人が多くて落ち着けず。
アメニティなし。
平日昼間とかは良さそうです。
2Fの休憩所は居心地良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16.6℃
30

RS

2020.03.22

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 20.7℃

RS

2020.03.14

5回目の訪問

こちらのサ活でスチームサウナが良いと見たのでスチームサウナに入ってみた。
ウェルビー今池の畳の個室サウナと同じ香りじゃないですか!わー!
嗅覚は他の感覚よりも思い出とひも付きやすいそうな。
またウェルビーに行きたくなったのと同時に、またサンフラワーを愛す理由ができてしまいました。
ありがとうサンフラワー。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 19.3℃
33

RS

2020.03.08

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.7℃

RS

2020.03.05

1回目の訪問

アクアセゾン

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃

RS

2020.03.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

共用

  • サウナ温度 55℃,88℃
  • 水風呂温度 16℃