絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナ好きリーマン

2021.02.09

36回目の訪問

早朝サウナーの為の神施設復活!
あのレスタが営業開始時刻を朝6時に早めてくれた!
しかも朝イチからオートロウリュは30分おきと早朝時間帯としてはパワーアップ!
※追記:フロントに確認したが、土日祝も6時開始とのこと!

ただし、(たまたま休みだったので来たのですが)今日午前中に受けたオートロウリュは、土日の日中のような耳が火傷するかと思うほどの熱さではなかった(それでも汗はダラダラ出たけど)。
これは推測だが、オートロウリュの間隔を一定にする分、水量のほうを客の入りに合わせて調整しているのではないかと思われる。

いずれにしても、またレスタの露天スペースで早朝の静謐な空気を感じられるかと思うと感慨深い。嬉しすぎて普段は使わないレストランやラウンジまで今日は堪能してしまった。やはり施設全体の雰囲気が他とは一段違う。
一度はかるまるに行こうかと思ったが、また週末早朝のレスタ通いを続けたい。

続きを読む
40

サウナ好きリーマン

2021.02.05

2回目の訪問

今日は午前半休だったので早朝かるまるに挑戦。6時半過ぎに入ったのに結構人が居る。しかし一人っ子政策のおかげか静かで落ち着いた雰囲気。岩サウナのオートロウリュは3回に分けて行われるので波状攻撃が心地よい。ケロサウナも他の人がセルフロウリュしてくれたのでしっかり蒸された。しかしサンダートルネードが冷たすぎてまだちょうどよい頃合いが見つからない。今日は「ややととのい」どまり。もう少し慣れが必要かも。

続きを読む
47

サウナ好きリーマン

2021.01.31

35回目の訪問

2週間ぶりのレスタ。今日は早まった営業開始に並び3番目で受付。1時間早まってもやっぱり人が多い。マスクしない場所では会話禁止のはずなのにクソ若造どもが普通に大声で喋ってる。注意しない店員も、会話禁止はサ室だけで他は良いかのように誤解させる貼り紙も良くない。早朝営業が復活するまでは、かるまるに行ったほうが良いかも。

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
32

サウナ好きリーマン

2021.01.17

34回目の訪問

営業開始時刻が繰り上げを聞いて喜び勇んで10:30に行ったら、繰り上げは明日からだった…。結局従来通り11:30開始に一番で並んで入ったが、やっぱり早朝に比べれば週末日中は人が多く、人が多ければ中には傍若無人な輩も居たりして、早朝の過疎に慣れた私は落ち着かなくて仕方がない。なぜ水風呂の前で直立してかけ湯して水風呂に浸かっている人にまで飛沫をかけるのか?なぜデッキチェアを洗うのに隣で寝ている人に飛沫がかかるほど強く水をかけるのか?サ室内で汗をぬぐった手をなぜ自分の手ぬぐいではなく下のマットに擦り付けるのか?もう少し周囲に配慮できないのか?なぜ「マスクしてないときは会話厳禁」と入り口に書いてあるのに露天風呂で無駄話を続けるのか?そしてサ室内で明瞭に聞き取れるような独り言を言ってた爺、独り言は会話じゃないから良いなどという屁理屈が通るとでも思っているのか?
嗚呼、早朝のレスタが懐かしく愛おしい…

続きを読む
24

サウナ好きリーマン

2021.01.11

1回目の訪問

ホームであるレスタが緊急事態宣言を受けて深夜早朝の営業をやめてしまったので、ついにかるまるデビュー。しかし結論から言うと整いには至らず。ポテンシャルは高そうだが慣れてないせいかもしれない(レスタは初回で整ったけど…)
新しい施設なので清潔感があるが、高級感はレスタほどではない。全体的にレスタより広いので、利用者もレスタより多いが混んでいる印象は無い(早朝だけかもしれないが)。時間帯から薪サウナは不可。蒸しサウナもずっと使用中で入れず。ケロサウナは暗くて雰囲気は良かったが、何故か売りであるはずのセルフロウリュ用の水が出ず。結局、岩サウナが一番良かった。30分に一回のオートロウリュを最上段で受けると、レスタのオートロウリュ時には敵わないないが、なかなか熱い。テレビは大画面だが音量は最小限に抑えられていて良い。また何よりも各サウナでサウナマットが潤沢に用意されているのはレスタより良い。
グルシンのサンダートルネードは流石の冷たさだが、冷た過ぎて長く入って居られない。程よい冷たさのアクリルアヴァントは屋上の露天スペースにあるが先客が居たら待たなければならないし、この季節は露天スペースの床が冷た過ぎて辛い。露天スペースの床が冷たいのはレスタも同様だが、かるまるのほうが歩く距離が長いのでより辛い。
またレスタは東池袋駅から路地を歩いて数分だが、かるまるは池袋駅の中を結構歩くので、この緊急事態宣言下ではやや抵抗感がある。しかし来週もレスタが早朝営業してくれなかったら背に腹は替えられないのでまた挑戦してみようと思う。

続きを読む
27

サウナ好きリーマン

2021.01.09

33回目の訪問

1/8から20:00閉店になってた! 1/8夜に公式ブログを見て営業時間がまだ変わってないなと思って土曜日早起きして行ったら閉まってた! なんて日だ!

続きを読む
35

サウナ好きリーマン

2020.12.26

32回目の訪問

先日別のサウナに行ったが物足りなかったので、やはり今週も土曜早朝にホームであるレスタへ。今日も7時前後はサ室貸切状態で、7時半のオートロウリュ時は4人。しっかりあまみは出たが何故かととのいには至らず。先週は震えながらがっつりととのったのに。外気浴で締めると最後に体が冷え過ぎるので時間配分が難しい季節ですな。

続きを読む
33

サウナ好きリーマン

2020.12.23

1回目の訪問

近所なのになかなか行く機会がなかったのだが、本日久しぶりの有給が取れたので行ってきました。
期待して行ったのだが、総合的には惜しい感じ。
以下、ホームであるタイムズスパレスタとの比較を交えてレポート。

良いところ:
・安い! サイトには載っていないが実際に行ってみたら隣接するホテルチェーンの会員登録(無料)すれば200円引き。平日昼間ならバスタオル・手ぬぐいのレンタル付きでも1,450円でゆっくりできる。レスタはスピード利用のタイムズクラブ価格でも1,800円
・寝椅子がフルフラットに! レスタの寝椅子は背もたれが固定式だが、ここの寝椅子は角度が調整可能で一番倒すとほぼフラット。しかも足側が微妙に高くなっていて足がラク。この寝椅子のおかげで1セット目から整った!
・温泉が本格的 今は天然温泉なので、温泉も楽しみたい人には良い。他にも炭酸風呂や寝風呂、マッサージ風呂など風呂は充実している
・スチームサウナが高温 他はアスティルしか知らないが、アスティルより高温
・空が見える 周囲の壁は高いが露天風呂(温泉)の真上は空が見えて爽快
・岩盤浴(別料金)もある
・手荷物を置く棚があるのでサウナハットを置いておける レスタはメガネ置き場しかない

良くないところ:
・ドライサウナが物足りない! レスタと比べるのは酷かもしれないが、上段で12分粘ってしっかり汗をかいて水風呂で2分頑張ってもあまみがほとんど出ない。湿度が足りないのか
・ドライサウナのキャパが少ない! 5名までで、平日なのに16時頃は待ちが発生。その後は空いていたが
・サウナマットの交換が少ない! レスタも同様だが、前の客の汗で濡れたままなのは正直、気持ち悪い。マイサウナマットが必須
・ドライサウナ内のテレビがうるさい レスタの無音テレビに慣れているせいか、テレビがうるさく感じ、久々に耳栓を使った
・ボディタオルの貸出がない レスタやアスティルは無料で使えるが泉天空の湯にはない
・シャンプー、リンス、ボディソープはノンブランド レスタとは差がありますな。ちなみにパウダールームにはレスタと同じブランドの化粧水などがありました

・ロッカーが小さい レスタのロッカーを縦に半分にしたサイズ。冬場はコートを入れるのに苦労しそう

ということで、サウナ以外に温泉や岩盤浴も楽しみたい人にはとても良いかもしれないが、初心者を脱したサウナーには残念ながら物足りないと言わざるを得ない。私も1セット目こそ寝椅子の余りの心地良さに整ったものの、2セット目以降はあれこれ試しても一向にととのう気配がなかった。

続きを読む
22

サウナ好きリーマン

2020.12.19

31回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ好きリーマン

2020.12.12

30回目の訪問

先週行けなかったので二週間ぶりの早朝レスタ。入ったときはお喋りクソ若者集団が室内にも露天スペースにもたむろっていたが早々に居なくなってくれたので静かに過ごせた。オートロウリュの合間の時間はサ室に一人になることもあるくらい空いていたが7時半のオートロウリュの時点では4人に。皆、このタイミングを狙っているのか。一人だけ、サ室内に自分の汗を撒き散らすおっさんが居たのは残念。
スピード利用なので詰め込みスケジュールで4セットこなしたが結果的には「ややととのい」どまり。やはりもう少し時間に余裕を持ったほうが良いのかもしれないが、始発できてもこれ以上前のオートロウリュには間に合わないし、オートロウリュが終わった後に長居してももったいない。昼間に来ると人が多い。やはり金曜の夜から泊りがけしかないか…

続きを読む
26

サウナ好きリーマン

2020.11.28

29回目の訪問

今週も土曜早朝サウナ。しかし今日は運悪くお喋りクソ若造3~4人組と当たってしまいフラストレーションのせいかほとんどととのいを感じられなかった。

続きを読む
28

サウナ好きリーマン

2020.11.21

28回目の訪問

本日も土曜早朝サウナ。先週買ったレスタオリジナルサウナマットを早速使ってみた。サウナマットとしては必要十分。副次的な効果として、外気浴中に股間を隠すのにサウナマットを充てることで、手ぬぐいは足裏・つま先の保温に使うことができて、より快適になった。
今日は7:30のオートロウリュ時に上段に4人居たので先週よりやや人は多め。あとサウナハット使う人が自分以外にも一人居た。

続きを読む
39

サウナ好きリーマン

2020.11.14

27回目の訪問

本日も土曜早朝にスピード利用。今日は一か月ぶりに超美人のお姉さんが受付してくれて幸先良いスタート。しかし今週は疲れが溜まり過ぎていたのかサ室に入っているとふらつきを感じたので短めに留めておいたところ、外気浴でのととのいもやや短めに収まってしまった。
今週は7:30のオートロウリュの時点でサ室内は3人。先週よりは若干少ない。
帰りの精算後、グッズコーナーを見ていたらタナカカツキ氏デザインのレスタオリジナルサウナマットを発見。サ室のマットが前の人の汗で濡れたままだということがレスタの唯一にして最大のウィークポイントだったが、これさえあれば解決。3,600円のハットに比べれば、マットは900円とお値段もリーズナブルなので早速購入。次回試してみようと思う。

続きを読む
38

サウナ好きリーマン

2020.11.07

26回目の訪問

やはり土曜早朝を狙う人が増えてきたのか、今日は7:30のオートロウリュのタイミングでサ室に4人も居た。
その後、秋風に吹かれる外気浴でしっかりととのった。
受付横のグッズエリアに新たなサウナハットが陳列されていたが、やや高い。

続きを読む
27

サウナ好きリーマン

2020.10.31

25回目の訪問

最近、土曜早朝でも人が増えた気がする。
今日はオートロウリュの狭間の時間は短時間でサイクルを増やし、最後のオートロウリュで12分しっかり蒸されて水風呂2分の後、露天スペースで青空を見上げながら外気浴したら秋風に冷やされてバッキバキにととのった。

続きを読む
26

サウナ好きリーマン

2020.10.24

24回目の訪問

今週は土曜早朝の割に人が多かった。一回目のサウナの後は室内の寝椅子が全て埋まっていて、外気浴スペースに行っても1台は埋まってた。久々に雨のない週末だったので、青空の元、涼やかな風に吹かれてとても心地良く整いました。
サ室で汗を撒き散らしてストレッチする輩が居たことだけが残念。

続きを読む
35

サウナ好きリーマン

2020.10.17

23回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ好きリーマン

2020.10.10

22回目の訪問

台風だけど今週も早朝レスタ。結論から言うと今日はとても良かった。フロントのお姉さんが超美人。台風の為か、いつにも増して客は少ない。さすがに外気浴は無理だったが、サウナハットかぶって上段で12分(うちオートロウリュ後8分)蒸されて、水風呂2分半の後、室内の寝椅子でバッキバキに整った。それはもうグルングルンという感じ。帰りも同じ超美人のお姉さんが見送ってくれて、それはもう充実の100分でした。

あ、そうそう。今度の月曜日(10/12)は休館らしいですよ。

続きを読む
39

サウナ好きリーマン

2020.10.03

21回目の訪問

今週も早朝レスタ。今週はお喋り君は居なかったが、手ぬぐいを持たずにサ室に入ってきて汗をまき散らすメタボが居たのが残念。
今日はせっかく買ったレスタオリジナルサウナハットを忘れてしまったが意地で12分(うちオートロウリュ後6分)蒸された。しかしそれでもかつてほどの整いには至らず。そろそろかるまるのシングルを試してみる頃合いかもしれない。

続きを読む
30

サウナ好きリーマン

2020.09.26

20回目の訪問

今週も早朝レスタ。今日はお喋り若造が2組5人も居て五月蠅かった。
あとよくよく思い出してみると、早朝は昼間に比べるとオートロウリュの水量がやや少ない気がする。人が少なくサ室ドアの開閉頻度が下がるのに合わせているのかもしれないが、個人的にはもっと蒸されたい。お盆のときの1時間に2回のときが最良だった。早朝時間帯でもまたやってくれないだろうか。

続きを読む
31