絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

にーたん

2022.09.24

1回目の訪問

盛岡駅からレンタカーで1時間ほど、山の中にひっそり佇むような雰囲気で、とても静かな環境にありました。
当日朝までは大雨でしたが、夕方から夜にかけて晴れてくれて、サウナからの外気浴も、夜の星空も、さいっこうでした!
オープン間もないという、オーナーの想いがつまったサウナ、イーハトーブは、薪ストーブのしっとり系の熱と南部鉄器からの蒸気で体感は100度くらいでした!実際は90度前後らしいです。
古民家を改築した整いブースは、天然の水が10℃くらいまで冷えていて、完全に熱った体を芯まで冷やしてくれます!
岩手の食材を使った料理も美味しく、都会に疲れた時にまた行きたいなぁと感じた、素晴らしい場所でした。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 11℃
7

にーたん

2022.09.22

1回目の訪問

三階の4ベットルーム(1番広いお部屋)を予約し、ベランダでのバーベキューと同フロアのサウナを楽しんで来ました!
サウナはじっくり温まるくらいの中温度ですが、利用客が少なかったので、人目を気にせず利用できたのは嬉しかったです!(まだあまり知られていないのか、宿泊自体我々以外に一組だけでした)
セルフロウリュウで体感温度を上げてじんわり汗をかいて、ベランダジャグジーでひんやり、ととの椅子で休憩。
サウナエリアにもシャワーとお手洗いがありましたが、ゆったりお風呂に浸かりたい場合は、一階の浴室へ。
シャンプー、リンス、ボディソープはあるので、タオルだけ部屋から持って行く感じです!
歩いて7〜8分にスーパー、セブンイレブンもあります。
サウナ目的というよりは、バーベキューや近場での遊びついでのサウナ体験なイメージかと思いました!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 50℃
  • 水風呂温度 20℃
2

にーたん

2022.09.19

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

にーたん

2022.09.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

にーたん

2022.09.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

にーたん

2022.08.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

にーたん

2022.08.28

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

にーたん

2022.08.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

にーたん

2022.08.11

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

にーたん

2022.08.06

1回目の訪問

8HOTEL 湘南藤沢

[ 神奈川県 ]

平日の激務を乗り越えて、楽しみにしていた藤沢の8hotel!

利用者の大半はサウナ目当てのため、やはりチェックイン時間の15時はフロント前に長蛇の列なのでご注意を!
(土曜だったからかな)

お部屋で水着に着替えてガウンを羽織ってサウナへGo。
本格的なフィンランド式サウナは95度の高温で、ロウリュウで完全に蒸されます。。すごく気持ち良い!!
水風呂や、プールもあり、屋上のととの椅子に寝そべったら整いすぎて時間を忘れます。
90分は、3セットであっという間に過ぎちゃいますが、利用客はサウナ好きばかり(カップル多め)で声をかけ合いながらのロウリュウ、心遣いも整っていて、一気にお気に入りのスポットになりました。
また夫婦でいくぞーーーーー

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
4

にーたん

2022.07.30

2回目の訪問

前回、土曜の17〜18時利用ですごく混雑していたので、今回はずらして入ったら待ち時間なく入館できました!

ドライサウナ80度、ロウリュウできるサウナ70度、ミストサウナ50度をそれぞれじっくり堪能しましたが、外が暑かったので水風呂はもう少しキリッと冷えているといいなぁと思いました!(20度程度でした)

2900円の入館料に、休日だと追加550円、お値段しますが種類豊富で楽しめるので、次は平日にのんびり来たいと思いました。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,50℃,80℃
  • 水風呂温度 20℃
24

にーたん

2022.07.23

8回目の訪問

いつもは旦那さんと、90分を目処に待ち合わせしてますが、今日は一人でがっつりと!
薬蒸し風呂も入れると4セット、かなりのととのい具合です。昔、サウナをはしごする人がいると知った時、一回くらいで充分じゃん…と思ったものですが、一度ととのうと、さて!次!となるんですよね。不思議ーーーー。
土曜の19〜21時で混雑を覚悟しましたが、サウナーの方々とはちょうどタイミングがずれて、毎度サウナも水風呂もととの椅子も貸切状態でした。
いつもの、ホームサウナ、ほんと大好き。
快適な空間を、ありがとうございます、ありがとうございます!

続きを読む

  • 水風呂温度 17.2℃
15

にーたん

2022.07.18

7回目の訪問

連日の来訪。混雑していてもなぜかタイミングよく、サウナもととのイスもちゃんと座れて、立って待つことはないという。
いつもは3段目で90度8分ほどですが、今日は中段で80度12分、じっくりめに蒸されてそよかぜで整い完了です😊

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,90℃
  • 水風呂温度 17.2℃
8

にーたん

2022.07.17

6回目の訪問

旅の帰りに、いつものホームサウナでととのい完了。
他にお邪魔して戻ってくると、改めてよくわかる、ここのお風呂はとても清潔に管理してくれてる。
露天にもととのイスあたりにも、虫さんたちが全然いなくて、脱衣所の髪の毛などの清掃もこまめにしてくれてる。
ありがとうございます!
ありがとうございます!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.2℃
16

にーたん

2022.07.16

1回目の訪問

サウナ飯

三連休初日、佐野プレミアムアウトレットでお買い物→ゴルフ打ちっぱなしの後にこちらのサウナへ。
敷地が広いだけあって、女性用もサウナは3種類。ドライサウナはかなりの高温で体感は100度近い、中も広くて良かったです。
ととのイスは露天風呂のあたりに、ベンチ2つ、イス2つ、さらにリクライニング的な椅子が3つと豊富でした。
ただ、どれもほぼ屋根なしのため雨だと風を感じる前にびしょびしょになります笑
宿泊はカンデオホテルズへ、明日は佐野ゴルフクラブでラウンドだーーーー!

おおぎやラーメン 佐野店

もやし炒め、おつまみチャーシュー、ビール、ラーメン!

カンデオホテルズ佐野に宿泊、歩いて7〜8分のところにあるのが嬉しい!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
14

にーたん

2022.07.10

5回目の訪問

サウナ:8分、10分 薬蒸湯:8分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

相変わらずの居心地のよさ、なんだろう、多少混んでいても、人目を気にせず外気浴ができて落ち着ける、そんなホームサウナ。
今日も夜は風が気持ち良く、ととのイスで快適リラックス世界。
またすぐ参ります。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 17.4℃
15

にーたん

2022.07.09

1回目の訪問

女性用お風呂は、脱衣所、露天風呂を中心にグループでの利用が多く、かなりの混雑でした(土曜の17:00〜18:30)
サウナーは少ない印象ですが、外気浴用の椅子は3つ、お風呂のへりも露天風呂利用者の半身浴や仲良しグループで埋め尽くされており、なかなかゆっくりできなかったのが正直なところ。
しかしコロナ禍ということもあり、定期的にお店の方が、おしゃべりの自粛を呼びかけており、徹底しているなぁと思いました。
ミストサウナが一番人気のようでしたが、私は80度くらいのサウナと、70度くらいのセルフロウリュウができるサウナの二味を一度ずつ楽しんで、ほどほどの整い具合で終了。

※その他
電車でラクーアへ、コインロッカーに着替えを入れて、いざ皇居ラン!
トータル8キロをゆっくり走り、身体は灼熱状態。
からの土曜のスパラクーアは、覚悟していたけど混雑で90分待ち…。
整理券をもらって、目の前の、ウォーターコースターに並んで乗ってみたら、思ったより水浸しでクールダウンできました笑
呼び出しメールサービスを登録していても、急なので笑、近くで過ごさないといけないです。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,80℃
  • 水風呂温度 22℃
7

にーたん

2022.07.07

4回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

大好きなホームサウナ、平日の夜8時〜はとても空いていて、女性用サウナは貸切状態でした!
外は爽やかな風がふいて、完全整い世界で幸せな時間を過ごせました〜

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.4℃
6

にーたん

2022.07.02

1回目の訪問

お天気良い中、大磯ゴルフコースからのプリンス(サウナ目当て)で最高の休日を過ごせました!

11:30〜ハーフコースを2度回って、徒歩で7〜8分のプリンスホテルに到着、15時ジャストにチェックイン!とおもったら、ものすごい人…。
男女一緒に、水着でプールとサウナが楽しめるので、もうカップルで溢れてました笑
インフィニティプールや海を見ながらの外気浴は確かによかったけど、何よりサウナが意外と本格的で!
マナーさえちゃんと守られる空間なら最高だなと思いました。
ちなみにチェックアウト前の朝サウナは空いていたので、ゆっくり過ごしたい方は朝一がおすすめ!

続きを読む
4

にーたん

2022.06.25

3回目の訪問

やっぱりいつもの彩香の湯。水風呂は17度でとても心地よい、しっかり冷えて、しかもちょっと深い。
今日は土曜でも空いていて、サウナでじっくり蒸されてからの水風呂→外気浴(2回セット)でバッチリ整いました!
家族連れも多いけど、みんな温かい目で小さな子供たちを見守るこの雰囲気が好き!
またいきまーす

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
15