半額王子

2023.03.25

41回目の訪問

サウナ飯

海抜2mからの樽前山、西山(994m)からの
チャリで来た

ゆのみの湯のポテンシャルが一番生きる方法
それは「SEA TO SUMMIT」

公式サイトより
SEA TO SUMMITとは
「海で発生した水蒸気が、雨や雪となって山に降り、やがて川となって森や里を潤しながら、再び海へと還ってゆく…。
「SEA TO SUMMIT」は、人力のみで海(カヤック)から里(自転車)、そして山頂(登山)へと進む中で、自然の循環に思いを巡らせ、かけがえのない自然について考えようという環境スポーツイベントです。」
↑というアウトドアイベントがあるらしい

もっとシンプルに言えば
「ハァハァ…尊てェ自然」

基本的にはワタシ、単独行動なので
「SELF SEA TO SUMMIT 樽前山」

日没までに下山間に合ったが
食事に間に合わせる都合上、サウナ入る時間はなかったw
温泉と外気浴のみでもととのいの向こう側は見えた

温泉に浸かったあとの露天風呂のフラットな岩トド寝で
徐冷岩盤浴外気浴ととのい
背中から熱が奪われる感じが
「ふわぁぁぁ⤴⤴⤴」って声出たw

この感覚を例えるなら
小さい頃の運動会の後、ヘトヘトに帰ってきたあとのお風呂タイムの時間をさらに上質にした幸福感
↑言葉にできない…語彙力放棄パターンw

やっぱサウナは二の次でいい
日没過ぎて外は冷えているし
またチャリ移動なので水風呂はカット!
そうすればサ飯ロードは超無敵時間

ととのいの向こう側に
与えられたルーティンなどない
サウナ(温泉)のためになにができるかの方が
俺にとっては重要なこと

やっぱここの強塩泉のかけながし温泉イイわぁ♨
泉質は俺が保証する

とりあえず
おつかれ山でした
詳しくはYAMAPで

チャリで来た樽前山(西山) https://yamap.com/activities/23177177 #YAMAP

半額王子さんのオートリゾート 苫小牧アルテン ゆのみの湯のサ活写真
半額王子さんのオートリゾート 苫小牧アルテン ゆのみの湯のサ活写真
半額王子さんのオートリゾート 苫小牧アルテン ゆのみの湯のサ活写真
半額王子さんのオートリゾート 苫小牧アルテン ゆのみの湯のサ活写真
半額王子さんのオートリゾート 苫小牧アルテン ゆのみの湯のサ活写真

樽前の湧水

オ□ポなんて飲まずに水を飲めッ!水!!!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
7
47

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他1件のコメントを表示
2023.03.25 21:48
3
半額王子 半額王子さんに37ギフトントゥ

👏 大変おつかれヤマでした。スンゴイですね。私は樽前いつも7合目からです🏔私は陽希さんのマネをして「theグレート”いえばーす”」の家から全部歩いて藻岩山登ったくらいが胸張れることでしょうかw。大変お疲れ様でした。刺激のあるご報告ありがとうございます。
2023.03.25 22:10
3
あっきーさんのコメントに返信

ありがとうございます! モラップ〜7合目までの管理人のスノーモービルで踏み固めてある残雪と全然雪質が違ってました。ガローからの残雪は全然別世界でなまら踏み抜いて疲れました 「theグレート”いえばーす”」w 手稲山でいかがでしょうか⛰👣
2023.03.25 22:23
3
半額王子 半額王子さんに37ギフトントゥ

チャット状態連投すみません。手稲山は、自家用車を使わない、バス活用で地下鉄円山公園駅→手稲鉱山→🏔→平和の滝→発寒南駅チャレンジまででした。今度半額さんをイメージして日没後に銭湯入りますっ🔥重ねてお疲れ様でした。
水飲み場渋すぎ!これ絶対ウマいやつー♪ かつて樽前ガローは「樽前画廊」と勘違いしてました(画伯は何処?)橋の上からガローの高度感にビビった記憶((((;゜Д゜)))
2023.03.26 09:39
0

羊蹄山に比べるとぬるめですが旨いです!国道から樽前ガロー方面の分岐の道に出たらずーっと道なりに進むと湧き水に辿り着きますよ♫ 夏になると池に苔が生えて緑色になるのである意味大自然の樽前画廊ですね💯w 自然の力こそパワー!
2023.03.26 18:58
1
三星、よいとまけ買ったらソフトクリーム割引券くれたのでまた行きます!
2023.03.26 23:09
1
アキネクトさんのコメントに返信

ソフトクリーム割引券はある日を境に切らさなくなり、苫民の永久機関になりましたw 昔は💯円で頂けましたが値上がりして現在は150円でございます。また来てください!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!